自宅で仮想サーバを立てたい
自宅でサーバをたてたいと思っています。
一週間ほど前から某企業の情報システム課に勤めておりますが、社内ネットワークが仮想サーバ・シンクライアント端末を中心に構築されている事を知りました。
しかしながら、自分にはサーバの運用・仮想化についてほとんど知識がなく、これから業務についていけるか非常に心配なので、勉強・検証のためにも自宅でそれに近い環境構築したいと思っております。
自宅には、デスクトップPC(自作)が一台しかなく、シンクライアント端末としてノートパソコンを一台購入予定です。
そこで、下記のような構築方法で問題がないかと思い、質問させていただきました。
・自宅のインターネット環境はWimax
・手持ちのデスクトップPCをサーバとして「VMware vSphere Hypervisor」を導入
・「VMware vSphere Hypervisor」内に、複数の仮想サーバ・仮想PCを作る
・仮想サーバのOSは、ドメインコントローラに「Windows Server 2003」、ファイルサーバ・Webサーバ等をLinux(Cent OS)とする
・購入したノートPCは、無線LANでWimaxルータに接続
・仮想サーバのドメインコントローラ(Active Directory)に複数のドメインユーザを作成し、一台のノートPCで複数のドメインユーザでログイン出来るようにする
・各ドメインユーザの仮想ファイルサーバへのアクセス権を色々なものにする
・ノートPCに「vsphere client」をインストールし、各仮想サーバをコントロール出来るようにする
・各仮想PCには、ノートPCのリモートデスクトップでアクセス
<デスクトップPCのスペック>
・CPU:Core2 Duo 2.66GHz
・メモリ:2GB
・HDD:250GB×1
以上です。
サーバ1台・ノート1台でここまで複雑な環境を構築する必要はないのかもしれませんが、勉強のためぜひ試してみたいと思っています。
見当違いな点・的外れな点もあるかもしれませんが、ぜひアドバイスをお願いいたします。
また、シンクライアント用のノートPCは比較的安価なモバイルノートを購入しようと思っておりますが、特にスペックは問題にならないでしょうか??
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 いろいろ参考になりました。さっそく挑戦してみま す。