• ベストアンサー

自宅サーバー

自宅サーバーを立ち上げて そのサーバーでHPを立ち上げた場合 家のPCは常に電源オンにしておかないと 外部から見れないという認識で合ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.5

もう最近は自宅でやるより安く提供する会社が出て来てるので 手間隙電気代掛けて自宅でやる時代でもない気がしますね 下手すると電気代程度の料金で自宅にごちゃごちゃ設備するより 出来ちゃう感じ そのサーバーでHPを立ち上げた場合 家のPCは常に電源オンにしておかないと >>これ言ってる意味が同じだと思うのですが 違うのかな??? 外部から見れないという認識で合ってますか? >>そうですね

FAPQDYCOHUTB
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.6

そうです。 レコーダーでTVの録画予約をしてもコンセントを抜いていたら録画しないのと同じです。 自宅サーバーを24時間稼動させるならCPUがオンボードになった低電力PC(あるいはCPUオンボードの低電力マザーボードで自作)を使うといいです。

FAPQDYCOHUTB
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1324/2272)
回答No.4

見たい時には当然サーバー機は立ち上がっていなければ見れません その見たい時にサーバー立ち上げるだけでHPは見れるようになるので、必要な時にリモートでサーバー機立ち上げるって方法でも見る事は出来ますので、常にONさせておくかどうかはFAPQDYCOHUTBさん次第 でもそんな面倒なこと考えずに、レンタルサーバー使った方がいいんじゃないの?って思います

FAPQDYCOHUTB
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

あっています。 24時間運用をするのなら、サーバー用PCを用意しないといけないでしょうね。

FAPQDYCOHUTB
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fmxBeem
  • ベストアンサー率54% (325/599)
回答No.2

>家のPCは常に電源オン はい、外部からのアクセス要求に常に答えなければならないので、PCはつけっぱなしになります。

FAPQDYCOHUTB
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

合ってます。 この質問文がひっかけ問題みたいな書き方してますけど意図してないですよね。 「自宅サーバー」と「家のPC」って同じものを指してますよね。単に分かり辛い表現を使っているだけですよね。

FAPQDYCOHUTB
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A