自宅サーバーについて
このたび自宅サーバーを作ろうと思ってコンピューターを購入しました。
いきなり本題に入ってしまうのですが、自宅のLANに接続しているサーバー機以外のクライアント機からサーバ機にアクセスするとHPが表示されるのですが、外部のところからサーバーネームを指定してアクセスすると通信が途切れてしまいます。
一応サーバーネームは取得、さらにIPアドレスとも関連付けてます。(確実にこれは問題にはなってないと思います)
たぶんルータの設定が悪いと思うのですが原因がわかりません^^;
ちなみにルータは80番ポートを解放済みです
是非ご教授願います
ダイナミックDNS使用サイト:ddo.jp
ルーター名:WN-G54/R3
サーバーOS:XP pro
その他補足:IP固定済み・20/21/80番ポート開放済み・DMZ設定済み
無線LANとPCデータベースは多少いじりましたが
そのほかは初期設定のままです
お礼
ありがとうございました。