- ベストアンサー
私に合いそうな職種を教えて(長文)
私は今年専門学校(学んだのはグラフィックデザインやWEB)を卒業したのですが、 自分のやりたい仕事がみつからず、とりあえず自動車免許を取得してから 自分の本当にやりたい仕事をみつけ、就職できるように免許取得中に 自分の気持ちを固めよう!と思っていました。 しかし…今週の月曜日に免許を取得してきたのですが、 私の気持ちは固まるどころかよけい迷路に迷いこんでしまいました…。 私の本当にやりたい仕事はなんだろう…。 もちろん、今までも好きで専門で学んできた事が活かせるマルチメディアの方面を考えていましたが、私は創る側より、観る側の人で、仕事にするならなおさら駄目かもと思いました。 職種などの視野が狭いせいもあると思い、学んだことが活かせるほかの職や 自分が少しでも興味をもって長く続けられそう職業を探しましたが、 調べ方が悪いのか、あまりみつかりませんでした。 タイトルどおり、私に合いそうな職種を教えていただけないでしょうか? 私の性格は… 正直で隠し事がなく、とっつきやすい印象 「皆と楽しめること」「常に皆で話し合って決めたほうがいい」という発想。 合理的な現実主義者。音楽や写真ミュージカル、サッカーなどが好き(でもインドアっぽい?)といった感じです。 ちなみに…「キャラミル研究所」での診断結果です。当たってるので^^; キャラミル研究所を知っている方、見ていただける方は、 スロウ・ピュア・キャプテン・リアリストですので、見てみてください。 また、神奈川の小田原付近(横浜まで一時間)に住んでいるので通勤するのは 横浜までくらいが自分の中で限界だと感じています。(通学の時の経験から) 地元で楽に暮らすか~という甘い考えと、横浜まで出て刺激や新しい出会いを求めるか!! というところでも迷っているのもあります。: こんなどうしようもない私ですが、宜しければご回答お願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4さんの言われているとおりだと思います(^^; 確かに「好きだからこそ出来る仕事」というのもあるにはあるのですが(ミュージシャン等)、 意外とそういう仕事は少ないものだと思うのです。 また、自分のやり(なり)たいことを仕事に出来る人は意外と少ないものなんです。 身近にもそういう方がいらっしゃると思います。 例えば、molmotさんのお父様に「今の仕事をしたくてその仕事を選んだのか」聞いてみるといいでしょう。 もしサラリーマンであればかなりの確率で「No」だと思います。 おそらくmolmotさんは、 1.どうせするなら好きなことを仕事にしたい 2.適当に仕事を選んでモチベーションが続くだろうか(やる気が持続するかどうか) ということで迷っていらっしゃるのではないでしょうか? 1.は前述したとおりですが、「好きだからこそ辛い」ということもありますね。 自分の考えている仕事と、与えられた仕事のギャップに苦しむのは良くあることです。 好きだ(った)からこそ「こんなはずじゃなかった・・・」と思うこともしばしば。 2.ですが、やる気の類と言うのは実は仕事内容よりもその結果に左右されることが多いのです。 クライアントから評価されたり、上司に誉められたり。 もちろん報酬(=給料)もその一つだと思います。 >私は創る側より、観る側の人で、仕事にするならなおさら駄目かもと思いました。 #3さんの仰ってるとおりで、それはその仕事を排除する理由にはならないと思いますよ。 今、molmotさんの前にはドアがいくつかあります。 専門学校で学ばれたということですから、一番前のドアには 「Webデザイナー」「グラフィックデザイナー」と書かれていることでしょう。 もう少し前に行けば「飲食店店員」とか「総合職のOL」、「公務員」なんかもあるでしょう。 もっと前には「医者」「弁護士」「新聞記者」「芸能人」なんかもあるかもしれません(^^; とりあえず、一番前のドアをノックしてみるのも悪くない選択肢だと思うのです。 一番前にあるんですから。 # 私がそうだったんですけどね(^^; 飛び込んでみて「違うよなあ」と思えば転職も考えたっていいですし。 同じ職種でも会社によっては全然違ったりしますし。 # この辺は運に近いものがありますが、私も3回転職してます(^^; molmotさんが良い仕事にめぐりあえますように。
その他の回答 (12)
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
仕事なので、好きなことは趣味で楽しむと考えて >合理的な現実主義者 というところで、公務員などいかがでしょう? 現実問題、公務員はとても待遇がよい印象があります。 子どもができて保育園に入れるのだって 優先的らしいし、なにより魅力なのは、 退職金が高そうなところ。 部署にもよるでしょうが、一般企業に比べると、 残業や不意の出張も少なそうな印象ですから、 きっちり働いて、余暇を上手に使うことができるかも。 仕事が面白いとか面白くないとかはなしで、 現実問題、生活して生きていくのには、 現時点で、これほど安定した仕事はないように思います。 仕事は仕事、趣味は趣味。 割り切るのも、ひとつの手です。 趣味とか好きなことを仕事にしても、 仕事になっちゃうと、 いつも楽しいことばかりではないですから。 仕事は安定を、趣味で刺激を求めましょう。 合理的だと思いますよ。
お礼
御回答ありがとうございます! >趣味とか好きなことを仕事にしても、仕事になっちゃうと、 いつも楽しいことばかりではないですから。 専門の友達も、映像編集がしたいから入った会社ではAD扱いや、 WEBデザイナになった子はデザイン案が浮かばなくて鬱になったりしています…。 もちろん、楽しい!という意見もたくさん聞くのですが、不安になってしまいます;; 公務員はとても安定していますよね! 趣味で刺激を得るのが私に合っているような気がします。 ありがとうございます!
- Interest
- ベストアンサー率31% (207/659)
自分で決められない場合は、専門家のアドバイスを頼るのも手かもしれませんね。 ということで、専門家の診断コースを紹介します。 (就職活動用) http://www.r-cap.net/RCAP06/ (キャリア診断用) http://www.r-cap.net/business/ 費用は、\3,600- だそうです。
お礼
こんばんは。お早いご回答ありがとうございます! 専門家のアドバイスとても聞いてみたいです。 ただ…有料なのがツライですね;; その分とてもしっかりしたアドバイスをいただけそうですが。 金銭に余裕があったら試したいと思います。 ありがとうございます!
- 1
- 2
お礼
御回答ありがとうございます! 父は技術系なのですが、最初行きたかった会社に就職できなかったので、別会社で一年?ほど経験をつみ、 最初に行きたかった会社に就職した!! と、聞いております。 父はこの会社に勤めたい!と決めて、努力したと 聞かされていたので、私の中で父のように やりたい会社(職業)を決め、それに向かって努力する!という 考えがついてしまっているから一歩が踏み出せずにいたのかもしれません。 1.どうせするなら好きなことを仕事にしたい 2.適当に仕事を選んでモチベーションが続くだろうか(やる気が持続するかどうか) 文章にしていただけて、ハッ!としました。 そのとおりです!; たしかに私にも、色々なドアがありそうです><。 会社によっても違うなら私に合う会社もあるはずですよね! 皆様のおかげで勇気がでてきました! ありがとうございます。