• ベストアンサー

小学生の成長痛

小学3年生の兄ちゃんと3歳の2男児の母です。兄ちゃんが学校に上がった頃から足の甲や裏が痛いと言うことが時々有ります。だいたい夜です。さすったりひやしたりが寝付くまで続きますが夜中に痛いと起きてきて訴えることもあります。 小柄でめがねをかけています。放課後は友達を呼んで家で遊ぶことが多く、運動は人並みよりやや少ないと思います。別件かもしれませんが嘔吐がとまらなくなり自家中毒と診断されたことがあります。 痛みを抑えるにはどうしたらよいでしょう。いわゆる成長痛で年頃になれば収まるのでしょうか。メンタルなケアが必要なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takenoaki
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.5

他の方もおっしゃってますが、私(♀)も小学校の頃成長痛で、夜中じゅう母に足をさすってもらったりしたことがありました。でも、それは時期的なものなのだと思います。歩き方とかが、おかしくなければおそらく大丈夫なのでは? また、自家中毒ですが、それもおそらくは成長期にあるといわれる精神不安定な状態から来るのでは?私も、自家中毒は何度かやり点滴まで打ちに行きました。他にもメンタル的なものが問題じゃないかといわれている小児喘息を持っていたり、夜狂症などの症状もあったようで(ひどい寝ぼけ状態なので私自身は全然覚えてないのです。確かに時々朝目覚めると痣とかできてましたが)、家族は辟易していたようです。当時は、風邪を引いても喘息の発作が出ても母は何事もないように、「あら、また具合悪いの?じゃ、お医者行きましょ」といった態度でした。夜狂症については全く当時は触れてきませんでした。どれも、家族は心配して色々言っていたそうですが全て私の耳に入らないよう、母が頑張ってくれたようです(とはいえ、実家で愚痴ったりあるんでしょうが)。そして、どれも中学に入った頃には自然となくなりました。 最近(大学生)になってから「あんたが小学校の頃は苦労したわよぅ」と笑い話として語られてます。 とりあえず、何事もないかのようになんでも受けとめてあげるわよ・・・と言う懐深い態度で温かく見守ってあげると言う姿勢を大切にしてくださいね。自分の意識的でない行動について明かに極度に心配されるのは、不安感を煽ったり、ストレスを増やす原因と思うので。

natingonnya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。すばらしいお母様ですね。ホント、心配されすぎたら不安になるし、ストレスになりますよね。でもほったらかしてるんじゃなくて必要な助けの手はすっと差し出してる。 手はかけずに目はかけてってやつですね。見えてないときびっくりするようなことされちゃって(友達のうちにくぎで名前書いてきちゃったりとか)心配になってまたかまいすぎちゃったり。親の勉強させてもらってるわけですね。まだまだ勉強不足。いつかあなたもいい親になりそうですね。お母様によろしく。

その他の回答 (4)

回答No.4

成長痛については皆さんのおっしゃるとおりだと思います。私も子供のころ経験しましたが、結構痛いです。成長しきってしまったら、けろっと治ります。でも一応お医者様にみていただいたら、ということですよね。  あえて、メンタルヘルスのカテゴリーになさったのは、お子様の心の問題かもしれないと思われたのでしょうか。確かに子供の自家中毒についてはメンタルな要因も指摘されておりますが、痛みの訴えもそれに類するものではないかと?  実際ここに書かれている内容からはなんともいえませんが、お母様がもしかすると、と思われるのであれば、カウンセリングに行ってみることも良いかもしれません。お子さんと共に行ってみられては。タウンページの各種療法などでお近くのカウンセリングルームが調べられるとよいと思います。青少年の発達心理に詳しいところがいいです。びっくりしないでほしいですが、不登校や引きこもり、家庭内暴力などを得意とするカウンセリングルームは青少年心理に詳しいでしょう。カウンセリングルームでも得意分野がありますので、問い合わせた上でどうぞ。不登校や家庭内暴力などというとびっくりしてしまうかもしれませんが、風邪だけど、かかりつけ医師がまだないのでとりあえず総合病院にいったら隣に座っている人が重病かもしれないのと一緒です。たとえが悪いかもしれませんが。カウンセリングルームも気軽に利用されて良いと思います。

natingonnya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も成長痛はあったのですがもっと年齢が上がってからだったような・・・ 先週なんですが話題にしている息子が風邪を引きましてかかりつけの医者に行ったところ点滴と血液検査をして、「さびしいんじゃないかなあ」と言うんですよ。血に出ていると。それがひっかかっているのかもしれない。 カウンセリングはまだその時期ではないと思います。かえって彼の負担になってしまいそうに思います。私が、たまたま相性が悪かったのかもしれませんが、学生の頃いっぺんで懲りました。話しながらこれじゃ悪化する!と思った。でも、専門家が必要だと思ったら気軽に行く軽さはもちたいですね。

noname#12387
noname#12387
回答No.3

僕も子供の頃、成長痛がよくありました。 今は24歳ですが、ほとんど痛みはありません。 高校生くらいまで痛かったと思います。 痛くなる時は決まって夜でした。それに加えて、翌日が雨の予報が出ていると、湿度の影響なのか、いつもより痛い。。 あの痛みは例えようが無いんですが、骨がきしむ痛さとでも言うのでしょうか、僕の場合は足首でした。 もしそれが本当に成長痛でしたら、ほっとけばいつかは収まります。ただ、それを成長痛と素人の判断で決め付けちゃうのが一番問題で、整形外科に見てもらうのがいいんじゃないでしょうか?痛むってことは何か問題があるってことですから。 (ちなみに僕はほったらかしでした) 医学的に成長痛の原因はなんなのか?じつはまだはっきりしていないようです。そして、その定義についても同じくです。 ただ急激な成長が関連していることはわかっているみたいですね。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/soudan/19980622sr22.htm
natingonnya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ほったらかし。でもご自分で調べたんですか。(医学的には・・・うんぬん)24歳まで彼の痛みが続くとしたら辛そうだなあ。よく医者が好きな人・・よく医者にいく人とそうじゃない人がいますが私はどちらかと言うと行かない人でした。妊娠ぐらいですね、この10年で医者に行ったの。子供つれてはそうはいかない。熱出た吐いた変な湿疹。でも痛みに関してはお医者さんて何にもしてくれないような気がする。傷や呼吸困難は別にして。そこいらへんの私の医者に対する信頼度が問題かもしれない。子供のためならえんやこらで痛みがつらそうだったら、続いたら医者に行きましょう。でも、うちのもそうですけど、痛くなるのって救急しかやってない夜が多いですよね。 smiledriveさんは痛いときどうしていましたか。自分でもほったらかして耐えていた?

  • ryuiti
  • ベストアンサー率22% (42/185)
回答No.2

僕の娘は中2ですが寝る前とか寝てても痛みで目が覚めるようです。自分で湿布しては我慢しているようです。 でも下の娘は小5ですが、まったく痛みを訴えません。 同じ姉妹でも差があるんですね。 医者に聞いたところ成長痛ですよ。なんて簡単にかたずけられました。徐々にですが痛みの回数は減ってきているようです。

natingonnya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。すっかり忘れてましたが私も中学生ぐらいで痛かったかな?男の子と女の子でも違うのかしら。なんか、結構いるんだ・・・と思ったらだんだん気が楽になってきましたよ。痛いのはかわいそうだけどほんとに成長のせいで痛いんだったら喜ぶべき?でも痛いときぜんぜん気にされず家族だけ楽しそうにしてたりしたら悲しいだろうな。やっぱり一応医者に聞いてみるとか一言かけてあげたりとかしてあげよう。それも過保護かなあ。ほっといてほしいんかなあ。 ようすをみます。

  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.1

私の息子は小1ですが、やはり足が痛いとよく言っています。「背が伸びてるからしょうがないよ。我慢しなさい。」と言って突き放してます(笑)。でもしばらくすると痛みは消えるようです。喉元過ぎればなんとか・・・ですね。成長痛というんですか。勉強になりました。あ、すいません。回答になってませんね。 月並みですが、かかりつけのお医者様にご相談なさるのが一番だと思いますヨ。 どうぞ、お大事に。

natingonnya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。一度、父母会の席で皆さんこんなこと無いですか―っていってみたんですが反応無くてさびしかったんです。十分回答になってます。私が気にしすぎてもいけないとは思うんですけど気にしなさ過ぎるのも・・・ 子育てって難しいなあ。同い年でも親離れしちゃってるお友達もいるようだけど、つかずはなれずってゆうか加減が難しい。 また頻繁に痛んだらお医者さんに相談してきます。

関連するQ&A