- ベストアンサー
引率の類語
人を連れ従えて別の場所に行くとき、 例えば、教師が生徒を連れていく場合には、「引率」という言葉を用いますが、 やくざな親分が子分を連れていく場合には、何という用語を使うのですか? 古典用語でも、現代の言葉でも構いませんので、どなたか教えてください。悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
人を連れ従えて別の場所に行くとき、 例えば、教師が生徒を連れていく場合には、「引率」という言葉を用いますが、 やくざな親分が子分を連れていく場合には、何という用語を使うのですか? 古典用語でも、現代の言葉でも構いませんので、どなたか教えてください。悩んでいます。
お礼
ありがとうございます。 私の質問が中途半端だったことに気づきましたが、toko0503さんのご回答は私の意図するところを上手にくんでくださいました。 "連れて行く"と"連れ従う"の両方の意に用いられる「随伴」や「帯同」の語彙と異なり、「同道」は"連れて行く"の意にしか用いられないようですね。 私は「同道」のような言葉を探していたのです。 どうもありがとうございました。