• 締切済み

昔の大検の科目数について

 現在の大検の制度を調べたところ、  満16歳以上受験可  年2回実施  科目は8科目ないし9科目  とあります。    以前はずっと科目が多かったと思うのですが、どなたか、昭和61年から平成3年ぐらいまでの大検の制度をご存知ではないでしょうか? (あるいは受験された方)  ご回答よろしくお願いいたします

みんなの回答

回答No.1

平成元年に受験した者です。 以前は年一回実施でした。 科目はもっと多いと思います。 以下のサイトを参考にされてください。 http://www.daiken.or.jp/jyuken-kamoku.htm

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/001/04062901/003/011.htm
I_for_U
質問者

補足

 参考URLを拝見しますと、その当時、合格に必要な科目数は原則13科目だったと言うことですね? 具体的に、今より何が多かったか、ご存知でいらっしゃいますか?  正直私はあんなにいやな目に会ってまで高校へ行くぐらいならば、やめて大検を受けたほうが良かったと思ったことがあります。実際に今の大検を見ると簡単で、こんななら高校を辞めたほうが良かったと思います。しかし昔の大検はもっとずっと難しく、とても「高校を辞めて大検」、といった雰囲気ではなかったように記憶しています。

関連するQ&A