- ベストアンサー
学校でのいじめ
先生に嫌われていて、なにかにつけて標的にされ、人間不審に陥り、それでも無理やり通い続けていたのですが、担当教授から学業成績が思わしくないという内容の手紙を受け取りました。 このままだと進級できないのではないかと言われています。私自身その学校にいたいと思わなくなりました。 来週進級試験で、プレゼンテーションがあるのですが、(外国の大学なので日本と多少事情が異なります。)とても試験どころの心境ではありません。 前回の試験では、前日に不良風の子供達に突き飛ばされ、怪我をさせられた(警察にも届けず、病院にも行かなかったのですが・・・)ということがありました。 そこで、学内で起こったことの為に非常に傷つき、学業に支障がでたこと。 また、身の回りで起こっている上記のような奇妙な出来事が学校関係者の仕業ではないかと懸念していること。 日本に帰って休息をとることが必要であること。 精神的暴力に対して、責任を取るべく、卒業証明書を今すぐ出すこと。 を校長先生宛に手紙にしました。 慰謝料ではなく卒業証明書。お金が欲しいからではなく、気休めでも教職者として誠意を形にして見せて欲しい。という要求からなのですが。 学生は試験を通るのに教授の助けが必要な為、見方してくれるとは限りません。皆遠巻き状態で、自分達のことで精一杯だと思います。 大学といっても小さな学校なので、問題がある度職員会議で話し合われます。私の手紙はそれを見越して人情的にことが運ばれてくれないものかという期待から書いたものなのですが・・・。 進級はおろか問題が大きくなるだけかとも思い、手紙を出すのをためらっています。 私はこのまま黙って学校を辞めるしかないのでしょうか。 アドバイス、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- dismalhack
- ベストアンサー率21% (5/23)
- huyumi
- ベストアンサー率14% (108/746)
- huyumi
- ベストアンサー率14% (108/746)
お礼
卒業は来年にあたります。留学先はアメリカではないのですが、説得力がないことは書かない方がいいわけですね。確かに飛躍のしすぎかもしれません。 とにかく私としては生徒から奪うとか利用するとかではなく、生徒の要求をみたすそうとする態度をみせて欲しかったのですが。卒業証明書の部分はなんとか書き換えてみようと思います。 ありがとうございました。