- ベストアンサー
義兄弟との付き合い方
こんにちわ。 自分の妻には3歳下の妹がいます。その妹が来月結婚します。 くだらない質問は百も承知ですが、その妹、それから同い年の婚約者の2人から、自分は○○君(下の名前)と呼ばれています。もちろんタメ語で。 タメ語は別にいいけど、○○君はやめてくれよ~っていうのが自分の本心です。 みなさんはいかがなんでしょうか? 妻はみんな親戚とかすごく仲がいいので、そういう意味で“そんなの(親しみを込めてということで)別にいいじゃん”と言います。自分も“そんな固いこというなよ。”って言われれば、“そうだようなぁ”と思うのですが、自分の両親が皆、年上の義兄弟に対して“お兄さん、お姉さん”って呼んでいたのを見てきているし、それが当たり前だと思っています。また高校・大学と体育会系だった自分にとって、いくら義兄弟でも○○君呼ばわりは正直耐えられないし、“何だコイツ?”くらいに思ってしまいます。義妹はまだしも、何で全く接点のなかったその婚約者にまで○○君って呼ばれなくちゃいけないんだ??ってときどき怒りに近いものがこみ上げるんですが。。。 いろいろな立場の皆様にご意見いただきたいと思います。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もあなたと同じ感覚です。 妹さんとは以前から仲良くしてただろうし、○○君でも致し方なかっただろうけど、 婚約者までそんな呼び方とは呆れてしまいます。 結婚したら未成年でも成年と同じ扱いになります。(法的に) 今は精神年齢がひと昔に比べると、実年齢-10才らしいですが、 やはり結婚となれば、オトナとして振る舞いを変えて頂きたいものですね。 妹さんとその婚約者には、「結婚したら「お義兄さん」と呼んでね」と今のうちに笑顔で何度も念押しして言っておきましょう。 もしかすると、婚約者さんはまだ結婚してないので「お義兄さん」と予呼ぶのは早すぎるかなぁと思っているのかもしれませんね。 それなら苗字に「さん」をつけて呼んで欲しいですけど、そこらへんは妹さんに「○○君って呼んでいいのよ」とでも言われてるのかも。 奥様はフレンドリーな親戚関係で育ったせいみたいですが、呼ばれてマイっているのはあなたです。 あなたの納得のいく呼び名にしてもらうのは、しごく当然ですので、自信をもってくださいね。 とは言え、うちの夫は私の妹に苗字を呼び捨てにされています。(恥) 妹が小学生のころから、知っているものですからお互いにもう訂正できないんですよ。 私も、妹が結婚するときに「あんたも結婚するくらいオトナになったんだからこれからは『お義兄さん』って呼ぶのよ!」くらい言おうかな。
その他の回答 (5)
- sandsoftime
- ベストアンサー率23% (142/604)
結婚は正に家と家との付き合い。 中にあるしきたりに戸惑うことも多いですね。 ちょっとしたことが多かったりします。 …ゴミの出し方とか…。 さて、おそらくなんですが、 そういう、名前で呼び合う家庭だったのではないでしょうか? 親しみをこめてと奥様はおっしゃるようですが、 おそらく慣習じゃないかなと。 で。 「義兄さんって呼んでくれないか」と伝えるのはいかがでしょう。 「お名前+義兄さん」とか。 呼ばれたいんだ、ということで(笑。 私のところは、「名前+さん」。さん付けですね。 本家がそうで、皆そっちに集まるから、それで統一みたいです。
お礼
お返事ありがとうございます。御礼が遅くなりすみません。1度伝えることは伝えようと思っています。きちんと理解してくれるか分かりませんが。。。。。。
- maco-v
- ベストアンサー率20% (94/467)
こんにちは。 既婚の女です。 同じ年ならともかく、年下から・・・しかも婚約者からも**くん呼ばわりはちょっとキツイと思いました。 一般的には「おにいさん」や、せいぜい「**さん」では・・・。 奥様のお母様がu-redsさんのことを「○○君」と呼んでませんか? 実はうちがそうなんです。母の呼び方で定着しちゃうんです。 義兄にも私のダンナさんも、名前の愛称で「**ちゃん」(例えば名前がケンイチだったら、ケンちゃんとか)呼ばれちゃってます。 私は義兄(5つ上)の事は「にいさん」と呼んでます。 姉は私のダンナさんを「**ちゃん」と呼んでます。 姉とダンナさんは同じ年で、ダンナさんの方が少しだけ上ですが、 うちのダンナさんは姉の事をなぜか「お姉さん」と呼んでます。 姉、義兄に対しては雰囲気はラフですが、敬語です。 私は義兄に対してはタメ語ですが、崩し過ぎないって感じです。 姉と話す時は義兄の事を「**ちゃん」と呼ぶこともありますが、 別に怒ったりもされません。特に自然なので。 ただ、母には怒られますね。 「ちゃんと、にいさんと言いなさい」と言われた事あります。 (姉のボーイフレンドとかは「○○くん」と呼んでたこともあります) どうしてもイヤなのでしたら、まず奥様にその事を伝え、 奥様、もしくはお母様から義妹さんに「ちゃんとしなさい」と言ってもらって、 婚約者さんには義妹さんから「あなたまでそれはないよ?」と 言ってもらうべきではと思います。 まあ、「仲良くしてる・・」という意味ととらえてて、 奥様もお母様も注意されてないと思いますが、 失礼ですが私から見たら、ちょっとしつけがなってないと思ってしまいました。 いろいろとなまいきですみませんっ。
お礼
早速のお返事ありがとうございました。義母は自分の事を確かに“○○君”って呼びますね。すごく自分の考えと一緒だったのでほっとしました。こんな呼びわれ方が続いたら、親戚付き合いしたくなくなりますよ。。。。
- haru-tin
- ベストアンサー率25% (13/52)
私は旦那の両親にもタメ口ですよ。 呼ぶときも「ねぇねぇ」だし、 u-redsさんに叱られそうですね(笑) だって、威厳もないし、尊敬もないし、 本当に友達みたいだから仕方ないと思うんです。 u-redsさんもそういうとこないですか? 今から立派な男性になって、義理の妹さん夫婦が 尊敬できるような男性になれば自然に お兄さんと呼ばれるようになると思います。 今の状態だと、皆から「いいじゃん、別に・・・」って 言われて終わるか、「おにい~さ~ん」なんて ふざけて呼ばれるだけだと思います。 頑張ってくださいね。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。友達みたいって言うのは別に気になりませんが、どうしても引っかかるものがあって。。。後半のお返事のように自分自身がしっかりしなくてはいけないところもありますよね。ありがとうございました。
- bibi2gou
- ベストアンサー率13% (49/353)
こんにちわ 私も長男の主人と結婚して義理の妹弟が6人います。 私自身は2人兄妹で、お兄ちゃんしかいなかったため「お姉ちゃん」にあこがれ、結婚したらたとえ義理でも「おねえちゃん」もしくは「おねえさん」と呼ばれるだろうと期待していました。 しかーし、結婚してもうすぐ2年迎える今でも「○○(下の名前)さん」と呼ばれ続けています。 妹弟といっても、主人のすぐ下の弟さんは私より年上ですし、妹は私の1こ下・・・。 だからでしょうか? 年が近いからおねえさんって言いにくいのかな?って思っています。 話する時は、タメ口だったり敬語だったりいろいろですが、私は敬語で話されると、私がよそ者みたいな感じがするので話し方は気になりませんが・・。 婚約者さんがu-redsさんを名前で呼ぶのは、奥様の妹さんがそう呼ぶからですよね。 ここらでケジメを付けるためにも一度、奥様にu-redsさんが名前で呼ばれるのを嫌がっているっていうことを妹さんにそれとなく伝えてもらえれば、妹さんも気にするのではないでしょうか?
お礼
早速のお返事ありがとうございます。bibi2gouさんがおっしゃる通り、義妹が○○君って呼ぶからだと思います。妻にそれとなくやんわりと言ってみようかなぁと思いました。ありがとうございました。
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
うーん、難しいですねー。 「俺は体育会系なんだ~!ちゃんと上下関係をわきまえろ!」 と、一度は大きな声で注意してみてはどうでしょうか? 「あら~、体育会の人って意外と細かいことを気にしてるのねぇ」 などとお答えが返ってきそうですが、、、。 結論: 親しき仲にも礼儀あり。しかし、押し付けは良くない。 自然と敬意を払ってもらえるように、立派な兄貴を目指しましょう。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。最後の2行とても心に響きました。ありがとうございました。
お礼
さっそくのお返事ありがとうございます。お返事読ませていただいて、すごく自信が持てました。ありがとうございます。