- ベストアンサー
コーチを探していますが・・・
バスケットのサークルに所属してますが、現在固定コーチがいません。選手が兼ねてやっているような感じです。試合とかもあるので固定のコーチを探していますが、なかなか・・・。みなさんはどうしているのか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は監督をしていますが今のチームは私と仲間が作ったチームなので人数が揃う前に私がいた状態なので参考にはならないですね。 バレーボールのホームページに一緒にやろうとかコーチ募集等のサイトがありますのでそれに載せて募集してみてはいかがですか? B級バレーボールNETとかいろいろありますよ。
- 参考URL:
- http://b-vbn.com/body.html
その他の回答 (3)
- pochi9
- ベストアンサー率12% (2/16)
自分も今、コーチなしでバスケをしています。 中学校の頃からバスケをやっているのですが、一度もコーチと言われる人にバスケを習ったことがありません。だから、現在まで独学でバスケをしてきました。 そこで、中学時代の経験からコーチのいないことに対するメリットとデメリットを自分なりに述べさせていただきます。 【メリット】練習に対する自主性が生まれる。自分たちで練習メニューを考えて行うので、やらされているという意識がないために練習に集中して取り組むことができると思います。また、チーム内でお互いを見ながら意見を言いあえるので、チームの関係が親密になり、団結力が高まる。 【デメリット】スタメンを決めるときに困る。自分の場合は、3年生が6人しかいなかったので、試合では必ず1人がベンチにいなければならず、スタメンを決めるのが毎回気まずかったです。あとは、チームを客観的に評価できない。コーチがいないということは経験からのアドバイスが受けられないために、チームの状態が悪いときに、なかなか脱出できませんでした。 結論からいうと、サークルがうまくいっているのであれば、あえてコーチはいない方がいいと思います。意見の合わないコーチだとかえってチームをダメにするからです。もし、サークルが強さではなく、楽しみを求めてやっているなら尚更です。ただ、事務的な存在としてコーチが必要ならば、マネージャーがやるというのはどうでしょう。マネージャーがいればの話ですけど… あくまでも参考にしてください。
- hakuaki
- ベストアンサー率15% (2/13)
確かにコーチはいたほうがいいですよね。私が中学のときもコーチがいなくて、大変でした。顧問はいたのですが、彼は試合に来ても、ベンチで寝ていました。でも、ものは考えようで、コーチがいないということは、自分らでメニューから何まで決められるということだと思います。コーチがいたからといってそれがいいということではないと思います。(ちなみに私たちもコーチを探して、何人かに頼んだのですが、途中からきたためコーチと息が合わなくて結局やめてもらうという事もありました)
- O_cyan
- ベストアンサー率59% (745/1260)
失礼しました。バレーではなくバスケットですよね。 バレーと同様にホームページを検索してみては