• ベストアンサー

ハードディスク

HDDっって容量が小さいほうが高価なのですか?どうしてですか? あと、 普通に問題なく使ってたら(例えば衝撃を与えない・磁気に近づけない?など)寿命は平均何年くらいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

Q/HDDっって容量が小さいほうが高価なのですか?どうしてですか? A/製品の需給バランスによって、売れ筋モデルは廉価になりますが、旧品で在庫が減っている製品や新型の大容量モデルは1MB辺りの単価が高くなります。 これは、需要と供給のバランスによるもで、1MB辺りの単価で計算した場合に容量の少ない製品は、実売価格は数千円ですが、80GBで8000円と、160GBで12000円なら2倍の容量のモデルの方が価格が高いが1MBの単価は大幅に安くなるという原理に基づきます。 逆にまだ普及が少ない大容量の製品も、生産量の都合上1MB辺りの単価は高くなる傾向にあり、しかも製品の価格自体も高価になりますので、小さい方が高いという意味ではなく、今一番売れている容量の製品が最も安く、それより容量が少ないものやそれより容量の大きいものは高価になるのです。 Q/寿命は平均何年くらいですか? A/メーカーが製造する上での設計製品寿命はおよそ5年です。ただし、ハードディスク限らず電化製品は普通に使っていれば、大丈夫というものでもないですからね。 ハードディスクは特に精密で熱にも弱いですから、難しい。 ちなみに、磁性体の記憶保持寿命は20年~30年ほどとされますが・・・そこまで設計寿命が持たないです。

その他の回答 (2)

  • shin___n
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.2

容量が大きいほうが高価です。 しかし、サーバやワークステーションに使われている特殊なHDDはとても高価です。 ちなみに私が、2000年から使ってた富士通のデスクトップPCは最近になって壊れました。

  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.1

容量が小さい方が高価? 大きい方が高いに決まってるじゃないですか。 ただし用途・形状によっても値段は違います。 デスクトップ用の内蔵よりもノート用の内蔵の方が高いし、外付けの方が内蔵よりも高いし、持ち運びに便利な小さくて衝撃に強いタイプはもっと高いし。 その中でも容量が大きい方がもちろん高価です。 寿命は分かりませんね。 何年も持つときもあるし、1年くらいしか持たないときもあるし、こればっかりは運じゃないでしょうか?