• ベストアンサー

ハードディスク

PS3を持っており、TV録画機器としてトルネの購入を考えていましたが、PS3の残り容量も少なく外付HDDも購入しなくてはいけないのかと思い躊躇していました。しかし、音楽や写真のデータ保管用として持っているPC(10年以上前のPC)においても容量が少なくなりすぎて、CD-Rなどへおとす作業さえ出来ない状態になる寸前です。ついてはやはり外付HDD購入しようと考えていますが、PS3とPCへ配線さえ繋げば普通に共有できる物なんでしょうか?ど素人ですいませんが、教えてください。 (ちなみに現在PCはネット接続していない上、特に必要性もない状況です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

PS3の外付けHDDとして使えるのはUSB接続の外付けHDDのみなので、 配線を差し替えて使用すればPCとPS3で使用することはできますが、 両方に配線して同時に共有することはできません、配線自体ができないので。

noname#250908
質問者

お礼

機器が違うのでファイル形式?などを変換しないと使えないとか、よく分からないだけに複雑に考えていました。有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A