• 締切済み

なぜか今ごろ頭にきています(離婚後・長文)

いつもお世話になっております。もう離婚して2ヶ月ちょっと経ちました。今回も独り言になってしまうかも知れませんが、よろしくお願いいたします。 離婚後、元自宅の整理もあって彼とも会っていたのですが、私の中で「離婚したのにどうして今は仲がいいの?」と混乱してしまう状態になり、会うのを止めました。そして元自宅の鍵を返し引越しも頼んで、もう会わないで2週間が経ちます(今まで11年間ずっと会っていたので何をしていいのかわかりません)。混乱は平日の仕事に及んできたので、会うのをやめました。そして私、怒っているのです。離婚のきっかけが私の体調不良による人工流産だったのですが、その手術の晩、彼はおやすみさえ言わず、その後、私から逃げたのです。離婚後片付けついでにデートするようになったとき、彼の口から「結婚して、特に子供ができて責任感じてどうしようもなかった」という言葉を聞きました。今の付き合っている状態がいいと言いました。本気で言ってるの?と後になって冷静に思いました。おそらく私の心の奥底はそういう彼の態度を拒絶していたのでしょうが、私自身がまだそこまで理解が及ばなかったし、何しろ会わなくなるのが淋しいと思っていたのです。でも、会っても会わなくても、結局土日は混乱気味だし淋しいのには変わりません。 来週引越しの荷物がようやく届きます。今ごろ頭に来ている私に今何ができるでしょうか。私はちょうど今すとんと落ち込んでしまい、うつっぽい感じになっています。今まで緊張しっぱなしでようやく落ち込めるようになりました。彼には会いたいとはメールで言いますが、実際は会いたくない感じがします。心療内科の医者にはかかっています。まとまらなくてごめんなさい。うつの反動で怒ってるのかなとも思います。何かお言葉頂戴できますでしょうか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#12858
noname#12858
回答No.3

離れてみて気楽になって楽しいと言われる元のご主人の気持ちも理解出来なくはないですが、といって、それはあまりに自己中心的でしょう。 今のあなたの苦しさを彼はよく理解していないのではないでしょうか。 あなたも会うのが楽しかったり、でも、怒りもあるということですが、ここは、しばらく会わない方がいいと思うのですが。 そうやってお互いに離れている間に冷静に振り返ることが出来るようになると思いますし、 彼も悪い人ではないのでしょうが、ちょっと大人になりきれてないように感じます。 あなたも寂しいとか複雑かもしれませんが、ここは一旦けじめをつけたほうがお互いに、いいのではないでしょうか。 あなたの心身の健康回復が今一番大事なことです。 そのために寂しさを少し我慢して、混乱から身を遠ざけるのが落ち着くために必要じゃないでしょうか。

mirai0215
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。遅くなってしまってすみません。私も色々考えて、彼とは当分会わないことにしました。ともかく混乱するのが恐いというのが一番の理由と、彼が離婚後言ってくれた数々の優しい言葉が本当なのかどうか、冷静に考えて、彼が本当に行動に移すのか確かめたいと思いました。物理的にやりとりがなくなれば、お互い本当に何かがわかると思いました。ありがとうございました。

mirai0215
質問者

補足

みなさんお返事本当にありがとうございました。ポイントは、お三方ということなので、甲乙つけがたく、なしにさせていただいてよろしいでしょうか。本当はみなさんに20をさしあげたい気分でいっぱいです。本当にどうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も、10年付き合った彼と別れて、半年以上経った現在になって、土日にかなり混乱してます(苦笑)。 miraiさんのお話の内容からして、彼はあなたとの関係を続けたいと思っているようですが、失った信頼関係を回復しないまま続けては、混乱は続くのではないでしょうか? あなたに新しいスタートのチャンスをあげない彼は残酷な人だと思いますが、続けるならご自分の義憤をぶつけてみて、以前と違う交流を持つようにしたらいかがでしょうか。

mirai0215
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございました。遅くなってごめんなさい。半年経っても混乱しますか。私も覚悟を決めました。当分会わないことにしました。とても淋しいです。でも、自分で考えて自分で納得したいなと思いました。その上で、何かを決めていかれればいいなと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11564
noname#11564
回答No.1

独身なので想像しかできませんけれど。 >離婚のきっかけが私の体調不良による人工流産だったのですが、その手術の晩、彼はおやすみさえ言わず、その後、私から逃げたのです。 ↑こんなことされて信頼回復できたら、逆にお聞きしたいです。 2度と傷つきたくないから、心は鎧を身にまとっていくのは仕方のないことではないでしょうか? 流産なさって、一番傷ついているのは貴女なのは誰でも分かっていることです。 それから逃げたって夫として父親として最低レベルではないでしょうか? 一番支えて欲しいときに逃げた男に怒りや悲しみがわかない女性がいたらお目にかかりたいですよ。 最低レベルに付き合う必要はないですよ。 さびしいのは「情」のみと思った方がよいのではないでしょうか? 根本的に信用できない男と付き合えば、どこかに無理が出ます。精神的に余計不安定になるのではないでしょうか? 今できることは、ストレスの原因から遠ざかることでよいじゃありませんか。 一人暮らしの淋しさはそのうち慣れます。慣れるのは大分先かもしれませんど、いつかは慣れるものだとおもいます。

mirai0215
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。遅くなってすみません。ご回答読ませていただきました。当時は本当に傷つきました。今でも自分では気がつかないだけで、傷ついているのかも知れません。もっと時間がたたないと、自分のことも実はよくわからないのかも知れませんね。今は彼への情でいっぱいな気がします。彼とは当分会わないことにしました。会わずに、メールもせずに、声も聞かずに、冷静になってみようと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A