• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活費をもらっているのですが・・・(離婚後))

離婚後にもらっている生活費とは?どう対応すればいい?

このQ&Aのポイント
  • 離婚後も元夫から月に一度数万円の生活費が振り込まれている。しかし、最近は会うこともなくなり、彼から振込先を教えて欲しいとメールがきた。この状況での対応に悩んでいる。
  • 元夫からの生活費をもらっているが、最近は連絡もなくなった。自分自身も気持ちの整理がついており、会うことも避けている。それでもお礼メールを送るべきか悩んでいる。
  • 離婚後も元夫からの生活費が振り込まれているが、最近は連絡が途絶えている。自分の気持ちの整理がついており、もう会わない方がいいのか悩んでいる。振込先を教えるべきか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.3

「今までありがとうございました。 そもそもお金をいただく理由が無いので、これからは必要ありません。これからは心機一転、新しい生活を大事にしたいと思うので、これ以上連絡を取り合うことをやめたいと思います。最後にもう一度、いままでありがとうございました。」 との内容を、心を込めて、メールではなく、お手紙を書けばどうでしょうか? 相手も良く分かってくれると思いますし、メールと違ってメルアドも相手に残りませんし、まさに心機一転できると思います。

mirai0215
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 具体的な例文までいただけて、本当にうれしいです。 彼とは付き合いも長かったので、本音を言うとどうしたら いいのかわからなかったのです。彼にもたぶん情があって、 それをお金で表したかったのだと思っています。 でも、このままお金をもらい続けても私のためにならないと 思っていました。それに、彼もやはり本当には新しい生活には 入れないのではと思っていました。 お手紙書いてみますね、といっても、彼は実家に住んでいて そこに書くわけにはいかないので(すったもんだすごかったので) 勤務先に仕事手紙っぽく出してみます。 ありがとうございました。

mirai0215
質問者

補足

早速お手紙出しました。彼のほうから切り出された離婚で、私のほうがずっと引きずっていました。感謝の言葉ばかりが並びました。いつかまた違う形で会えたらいいなと思います。吹っ切るには時間がかかりますね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • masusun
  • ベストアンサー率15% (44/285)
回答No.2

なぜいまだに生活費を入れてもらっているのでしょうか? そもそもそれがおかしいですよね。 離婚に際してきちんと慰謝料として有り金の大半をせしめたのですから、 それはどう考えても筋違いではないのでしょうか。 縁を切りたいのであれば援助を断ってから連絡を絶つように話せばよいだけですよ。 お金だけはこれからも1年分一括で欲しい。 でも関わりあいたくない。 では都合が良いだけでは?

mirai0215
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 本当にそうですよね。 なんかお互いそれでは都合のいい関係になってしまいますよね。 彼は彼で付き合っている関係がいい、私は私でお金もらってるし、みたいな。 お金をいただいている引け目みたいのがたくさんあったのだと思います。 思い切って断ち切ってみます。 彼にメールしてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-suke72
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.1

いいんじゃないんですか? 貰っておけば。 サイコーじゃないですか。

mirai0215
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 いいのかなあ、と思っているのですが、 No.2の方に喝を入れていただいたので、 彼にメールしてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A