※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活費をもらっているのですが・・・(離婚後))
離婚後にもらっている生活費とは?どう対応すればいい?
このQ&Aのポイント
離婚後も元夫から月に一度数万円の生活費が振り込まれている。しかし、最近は会うこともなくなり、彼から振込先を教えて欲しいとメールがきた。この状況での対応に悩んでいる。
元夫からの生活費をもらっているが、最近は連絡もなくなった。自分自身も気持ちの整理がついており、会うことも避けている。それでもお礼メールを送るべきか悩んでいる。
離婚後も元夫からの生活費が振り込まれているが、最近は連絡が途絶えている。自分の気持ちの整理がついており、もう会わない方がいいのか悩んでいる。振込先を教えるべきか迷っている。
元夫が月に一度数万円振り込んでくれています。離婚後も会っていたので特に文書には残しませんでしたし、離婚の際に大きい貯金と有価証券(要するに有り金の大半)をもらったのであまり気にしていませんでした。しかし、離婚後に会っていた時、私が「どうして離婚したのに今仲がいいのか」と混乱するようになり、会わなくなりました。混乱がなくなるまで会えませんとメールをしたら、振込先を教えて欲しいと言われました。もう会わなくなって一ヶ月以上経ちます。多少未練がましいところがまだ私にもあります。でも気持ち的にはもうふんぎりたいなと思っています。こういう場合どうしたらよろしいのでしょうか。離婚直後から会い続けるのはあまりよろしくない、ということはこちらの回答集で勉強しました。ですので、私の混乱とか動揺が本当になくなるまで(今は彼に対して相当な拒絶反応があります。メールを見ただけでびっくりするので、返事はいりませんと言ってしまうくらいです。当然携帯は変えました)彼との事は、自分の中でそっとしておきたいのです。引越しの荷物にもあまり触れないようにしています。あまり使わない方の振込先を教えましたので、見ないようにすればいいのか、それとも、毎月振り込んでくれたことに対してだけはお礼のメールをした方がいいのか、アドバイスよろしくお願いいたします。ちなみに母は、お礼だけはしなさい、と言って、先月はメールでお礼をしました。まだつながっているようで、こちらとしては、どうしたものか、と思ってしまいます。一年なら一年分一括でくれないかな、と思っています。そもそもどうして生活費をくれる経緯になったのかさえ覚えていません。ともかく離婚届を出したいという彼の態度がひどかったので、もう恐いから嫌だと諦めたのだと思います。離婚後まともに話せるようになったときにそういう話が彼から出ました。どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
お返事ありがとうございました。 具体的な例文までいただけて、本当にうれしいです。 彼とは付き合いも長かったので、本音を言うとどうしたら いいのかわからなかったのです。彼にもたぶん情があって、 それをお金で表したかったのだと思っています。 でも、このままお金をもらい続けても私のためにならないと 思っていました。それに、彼もやはり本当には新しい生活には 入れないのではと思っていました。 お手紙書いてみますね、といっても、彼は実家に住んでいて そこに書くわけにはいかないので(すったもんだすごかったので) 勤務先に仕事手紙っぽく出してみます。 ありがとうございました。
補足
早速お手紙出しました。彼のほうから切り出された離婚で、私のほうがずっと引きずっていました。感謝の言葉ばかりが並びました。いつかまた違う形で会えたらいいなと思います。吹っ切るには時間がかかりますね。ありがとうございました。