• ベストアンサー

社会人として所持すべきものは何でしょう?

こんにちは。 もうすぐ社会人になります。 そこで気になるのが持ち物。 仕事はいわゆるOLです。 身に着けるものや常にもっておくといいものなど また,社会人の常識として必要なもの (知識も?) 何でも良いので教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

こんにちは、よく新入社員に指導(?)する、自称専門家です。 交換した名刺をバインドするフォルダーは必ず買ってくださいね。そこから貴女の社会人の歴史が始まります。 あとは、女の子なら、「糸と針」。最近は、誰も持っていないとです^^; あとは思いつくまま(何に使うかは聞かないでね) 国語辞典、バンドエイド、巻尺、ドライバーやペンチ、未使用のタオル、残業時の非常食、小銭、消費税計算のできる電卓、USBメモリースティック、葬儀用のネクタイ、ご祝儀袋、先輩OLをなだめるキャラメル、花粉症の上司に寄付するテッシュ、修正液... 知識は、車や会議時の座る所、エレベータの立ち位置、あとは「笑顔」で十分です。 がんばってネ!!

noname#13448
質問者

お礼

こんばんは,ご回答ありがとうございます。 さすがに良く新入社員に指導をなさるだけあって たくさんの「へー」が出てきました。 なかでもソーイングセットというのは, 考えても思いつきませんでした。糸と針。 いざというときに持っていると感動されそうですね(笑) 誰も持っていないだけに。 それにしても,,,非常食が役に立たないで賞味期限が切れることを願いたいものです(苦笑) ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

皆さんが、色々アドバイスして下さっているものに加えて・・・ 職場によっては、国語辞典のほかに、英和・和英も必要ですね。(今時、電子辞書なら、全部入っていますね・・・) それと、会社によっては、「取引先の部長のお母様が亡くなられた~」などのケースで、お葬式の手伝いに社員が借り出されることもあります。 喪服。黒のプレーンなパンプス。金具など付いていない黒のバッグ。台付き袱紗(フクサ)。など、きちんとしたものを、一式、もしお持ちでなければ、この機会に揃えられると良いと思います。 喪服は、黒い服なら何でも良いというものではないですし、黒のスーツに白ブラウスという組み合わせも、好ましくありません。(知らない人、多いですが) 私自身、若いころ、冠婚葬祭のことで分からないことが多く、困った、という経験があるので、「冠婚葬祭事典」のようなものが一冊あると便利だと思います。 若くても、マナーを心得たステキな大人の女性になって下さいね!

noname#13448
質問者

お礼

こんにちは,ご回答ありがとうございます。 辞書系はやはり必要そうですねーーー。 電子辞書,一つもっていたほうが便利かもしれませんね。 ところで喪服関係ですが・・・ 通勤にはそれほど時間がかからない場合でも (車で通勤&かかっても15分くらい) やはり一式会社においておくべきなのでしょうか? それともこれは,電車で1時間かけて通勤・・・とか そんな方のことなのでしょうか。 マナーの習得,がんばろうと思います。 ありがとうございました。

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.2

服装は会社によるので、周りの様子をみて決めましょう。注意したいのが、カジュアルな会社でもジーンズだけはだめというところがあります。ジーンズは元々作業着ということで、ビジネスカジュアルには適さないという考え方があるようです。しかもそういったことは規則として文章になっているわけではなかったりします。 持ち物としては、メモ帳(もしくはノート)と筆記用具(ペンかシャーペン)。会社から支給があるかもしれませんので、その場合は会社支給のものでもいいです。仕事で教わったことはメモをとりましょう。教わることは多いので、覚えたつもりでも忘れがちです。メモもとらずに後から「忘れたのでもう一度教えてください。」というのは感じが悪いです。 あとは挨拶をきちんとすることが大切だと思います。 とりあえずぱっと思いつくのはこんなところでしょうか…。

noname#13448
質問者

お礼

すみません,書くのを忘れていましたが,就職先は制服があります。 でも,制服だからと言って,ギャルみたいな格好で仕事に行っていいとは思えませんし。周りの様子を見なければ!ですね。 メモの存在・・・。すごくためになるお話でした。 たしかに,メモも取っていないのに忘れましたと言われれば 「覚える気あるの?」と思われてしまいますよね。 あいさつをしっかりと,笑顔でがんばろうと思います! ありがとうございました。

回答No.1

名刺入れは必要ではないでしょうか?

noname#13448
質問者

お礼

なるほど,名刺入れ!!ですね。ありがとうございます。

関連するQ&A