- ベストアンサー
自律神経失調症?仕事のやり過ぎでめまいや動機が・・
少し長いです。同じ症状があった方などご教授お願いします。まず症状から 2004年の8月頃からストンと落ちるめまいが発症し(時に立てなくなりそうなときもあった)、耳鼻科で見てもらったところ中耳炎と判明。2ヶ月くらいで薬により完治。 2004年の9月頃から休み無しで2ヶ月くらい働く(お金を稼ごうと思って・・・)。その頃(2004年の10月中ば)くらいから、ストン、ストンと落ちるようなめまいが発症する。周期的。鼻づまりがひどくなり、心臓がドキドキし、息ぐるしく眠れないときもあった。 耳鼻科に行ったが中耳炎ではないことが判明。 少し仕事を休んで症状は和らいだが、完治はしない。 今度は船に乗っているようなグラグラ感、急に立ち上がったときのふらふら感が歩いているときや止まって自動販売機を眺めているときに発生する。不定期。 MRIも検査したが異常なし。血液も採取して診てもらったが異常なし。軽い精神安定剤や脳に血液を送りやすくする薬をもらって試したが、改善は見られず。 今に至る。人ごみにまぎれる時、電車が駅に到着し、降りて階段に向かって歩いているときなどにグラグラ感が発症する。特に疲れがたまっているときなどは歩けなくなるときもある(船の上に乗っているようなめまいで)。エレベータを下に降り、止まったときのような圧迫感を感じるときもある。寝て休み疲れをとると改善はするが、やはり生活をしていてフラフラ感が発症するときが治ることは無い。不定期におこる。 こんな感じで苦しんでいます。仕事ができない程ではないのですが、ストレスが少しかかってくるとこんな感じです。何か良い改善策はありますでしょうか?おそらく働きすぎで自立神経の調子がくるってしまったものと思っているのですが・・・。腰などもそうだとききますが、この場合も同じなのでしょうかね?(一度からだを壊すと一生続く?)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かれこれ30年近く、めまいをはじめとして、質問者さんが記されているような自律神経失調症の症状に悩んでいます。 >エレベータを下に降り、止まったときのような圧迫感 とは、伝えにくい感覚を的確に表現されていると思い、感心しました。 私の心掛けていることは、体力的にも精神的にも無理をしない、につきます。何年にもわたってさまざまな科にかかって検査をしてきました。結局、「自律神経失調症」。 完全になおすことはもう期待していません。コントロールしながら、普通の生活を送ることができればいいのだ、と開き直りました。 めまいがきそうな予感がある時すぐに、めまい止めをのみます。動悸やのぼせがひどい時は、生薬の救心をのみます。頭痛がある時は痛み止め、下痢が始まったら、生薬の下痢止め、などなど。。。 それでも症状がきつくなったら、その日の仕事はひとまず諦めて、休みます。無理してよくなったためしはなく、1日がんばって3日寝込むのでは価値的ではないからです。 相談者さんは自律神経失調症と診断されたわけではないんですよね。もし、何か重大な病気があるといけないので、医師に相談をすることがまず必要と思いますが、そのうえで、自律神経失調症ということでしたら、完全な治癒を求めてストレスをためるより、自分の生き方について見直すことで、体調と折り合いをつけてゆくことをお勧めします。
その他の回答 (2)
- penchan819
- ベストアンサー率48% (39/81)
「ふわふわ感」ですか? よくわかります。私も昨年の9月頃から同様の症状が続いていました。 私は「緊張型頭痛」と診断されました。といっても頭痛はほとんどしません。ただ肩こりが酷いです。 「ふわふわ感」も頭痛と同様に認識されているようです。 同じような症状を持った人は、以外にもたくさんいますね。下記を参照してみてください。 それか、もしかして「パニック障害」「広場恐怖」っていう症状だって置き換えることが可能ではないでしょうか? 「自律神経失調症」って日本にしかないそうですよ。 都合の良い病名なんですね。 別にそれほどたいした病気ではないように感じるので、まずは発送転換してみるのも手です。 お大事に!
お礼
HPまで教えていただきありがとうございました。 「自律神経失調症」って日本にしかないそうですよ。 ってなんかやな感じしますね。やはり自分の基準と体の基準が少しずれているのかもわかりません。これからはあまり無理しない生き方をしようと思います。
- tmya-814
- ベストアンサー率17% (91/520)
私の友達にメニエル病の人がいるのですが、 彼女がよくストンと落ちるようなめまいと言っています。 メニエルもストレスに関連する病気だと思います。 最初、中耳炎と診断されたとのことですがその時メニエルの可能性は無かったのでしょうか? 聴力は変動ないですか? めまいは耳鼻科でとも聞きます。 私も突難患者で、発症時かなり酷いめまいで先生は突難とメニエルでは回転の方向が違うので判断材料になるようなことを仰っていたように思います。 ただ耳鼻科ではめまいが起こっている時でないと病名を判断できないそうです。
お礼
ほとんど軽めの症状なのでおっしゃってるとうり、あまり相手にはしくれませんでした。耳に関する障害はぜんぜんありませんでした。とういうことからメニエルとは少し違うようです。家にいると(ストレスが無い状態)ストンと落ちるようなめまいはほとんどないことからやはり働きすぎて抵抗力が無くなってしまったものと考えています。人は見た目で判断し、思い込みだとか勝手なこと言ってくるのですが、ここでは本当に経験された方が書き込んでくれるので本当に助かりました。
お礼
漢方なども考えましたが、やはりそうしかなさそですね。貴重な意見ありがとうございました。一応http://www.memai.jp/で紹介されているめまい外来で見てもらおうかと思っています。saraaraiさんも一度みてもらってはどうでしょうか?ただ、良い医者にめぐまれていないだけかもわかりませんので・・。私の場合は比較的軽い症状なのであまり相手にしてもらえない感じですが、saraaraiさんのは聞くだけでもちょっと違う感じがします。