• ベストアンサー

英語嫌いの原因

お世話になります。 英語が嫌いの方におたずねします。 英語ぎらいの原因は何だと思いますか? 昔の経験でも結構です。 英語が分からない。 受験英語がつまらない。 必要を感じない。 嫌な経験をした。 言葉自体に興味がない。 授業についていけない。 先生と相性が悪い。 勉強全体がきらいだ。 発音が上手くできない。 などの他に何か特殊な事でもけっこうですので話を聞かせていただけますか。よろしく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#87517
noname#87517
回答No.5

こんばんは 中学時代 中1 英語というもの自体わからなかった。また、何しに英語学と言う物が必要かもわからなかった。先生はいいとも、悪いとも思わなかった。 中2 先生のやり方が気にくわなかった。授業が始まる前に本文を黒板に書いていくことが。さらに、物語とかの内容が全く興味なかった。 ただ、この先生は一生懸命教えてるという事だけはわかった。 中3 先生は笑える人だった。ボー読みの日本語発音。 受験の為の内容だからかな。 高校1~3 1からだからやる気をだしたが、すぐにつまずき、挫折と苦痛、また外人と話さないし、英語が必要な仕事にもつくわけでもなく、大学行くわけもなしと、やる必要なしと思う。 専門1年 何で専門学校にまで英語がついてるのか疑問まみれ。 医療系だったから、医学に関しての英語ならまだしも、 普通の英語の授業。はぁ~とてつもなく苦痛だった もちろんテストは・・・・・。 専門2年 この教え方には参った!!。本文を訳すとき、自分の訳と同じでないと、間違いというハゲでぶ中年。学校中からの嫌われ者。こんな授業は授業でなかった。 専門3年 ネイティブが先生だった。答えないなら答えなくて済んだし発言もしなくてよかったし、目だ立ちたがりやの男子が答えてたので、気楽でよかった。専門3年の授業が終わる頃、英語と絶好できて幸せを感じた。 そして、年月が過ぎ・・・・・ 外人と知り合い、今、英語をやってます。一昨年とか去年は、片言でも、なんとか通じることに感動を覚える!! そして今、成長しない自分。倦怠期ぎみ。イライラ。 ということで嫌いだった原因は自分の英語への関心度(これが1番の原因)、先生の教え方、教科書の内容に問題があったかと。 さとて、これから先はどうなるか最近わからなくなってます。

appleapple
質問者

お礼

苦労された様子を詳しく教えてくださってありがとうございました。 必要性に目覚める時期と、習う時期が一致していたら良かったかも知れません。 大人のほうが子どもより確実に進歩が早いのでご安心を。

その他の回答 (6)

  • congaga
  • ベストアンサー率14% (13/89)
回答No.7

教科書が日本語で書いてないから(当たり前か…) 本を読むのが好きで、英語以外の教科書はもらって一週間もしないうちに小説のような感じで読んでしまい、一年分の予習を一気にしていました。 ですので成績はそんなに努力しなくてもよかったのですが、英語だけはまず暗記する努力をしないといけないのでダメダメでした。 社会や理科の暗記系教科も、暗記しようという努力をしなくても何度も教科書を読んでいれば自然と覚えていくんですが、英語だけはそれが出来ません。 あの暗記量にうんざりして、やる気になりません。 いまだにダメですね。 あとは既出ですが発音、日本語のかな文字のように一語に一音であれば訳分からなくても読めるのに、LIと書いて「リ」なのか「ライ」なのか分からない。 なんて理不尽な言葉なんだと思った。 ネイティブの人って知らない単語の発音をどうやってるんだろう?

appleapple
質問者

お礼

暗記がイヤなのですね。わかります。 暗記は何度も読むのがコツですからね。 ネイティブでも英語の読みには苦労しています。 日本人が日本語を読めるようになるのに比べて、ネイティブが英語が読めるようになるのはおそいです。 フォニックスという方法で学ぶのですが、例外が多く、読書が苦手な人はちょっと難しい単語は変な発音をします。 お答えありがとうござい増したい。

  • hakou
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.6

中学生の最初から英語が全く出来なくて もう兎に角、単語は覚えられないし、教科書の文はつまらないし、テストは、教科書文法の穴埋め。 会話や発音の練習なんて有って無きが如し。 「S」を付け忘れただけでその問題はバツ。 (そんなの無くても通じるのにね) 英単語やアルファベットを覚えるのが何故か苦手な私は それで、嫌いになって、やる気がなくなっての悪循環でした。 成績は常にギリギリでそれも嫌いになった原因でしたね。   でも、海外旅行に行って、会話が出来で凄く楽しかった事(これが又、私より英語の成績の良い友人が全然ダメで、私は「何で会話が弾んでるの?」と聞かれるから不思議ですよね)、好きな英国俳優が出来ちゃった事から、嫌いではなくなりました。苦手なのは変わらないですけど。 なので原因は、教科書を覚えるだけの日本の英語教育かな。

appleapple
質問者

お礼

なるほど。せっかくの外国語授業が、単なる暗記に終始したつまらないものだったわけですね。 でも英語嫌いがなくなったのですね。 お答えありがとうございました。

回答No.4

やはり、発音(音が聞き取れない)ではないでしょうか。音は、周波数の違いで音の違いとして聞き取れるらしいですが、日本人の耳はRとLの発音の違いは、日本人の耳には聞き取れない(慣れていないのでその周波数の差を拾えない)らしいです。

appleapple
質問者

お礼

これは多いでしょうね。 わかります。 ご意見ありがとうございました。

回答No.3

自分の場合は単語の文字数ですね。 例えば日本語で家族は二文字、英語ではfamilyで六文字。何と日本語の三倍!! と、いういうことは四文字も余分に覚えなければいけない。めんどう!! 馬鹿なこと書いてすいません。

appleapple
質問者

お礼

いえいえ、バカなことだなんてとんでもない。 貴重なご意見です。 漢字と平かな、カタカナは良くできていると思っています。 ご意見ありがとうございました。

  • hakufu
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.2

 単語が覚えられない、スペルを見ても発音できない単語がある(これ、何て読むの?って感じ)、発音できてもスペルが出てこない(聞いて意味の判る単語はたくさんあるけど、書けと言われたら書けない)。  ring,linkのように同じ「リ」の発音なのにr、lとスペルが違う。lionのように「li」で始まるのに「ライ」と読み、linkの「li」と違う発音をする。  knifeのように「k」を発音しないのに「k」がスペルに組み込まれている。  スペルと発音に統一性が見られず読めないし、書けないという弊害が私には多々ある。  あと舌が回らないですね。あんな早く。

appleapple
質問者

お礼

ああなるほど。 納得です。 ありがとうございました。

  • mika14
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.1

私の場合英語自体はとても好きなんですが(会話とか読む事とか)文法は大嫌いです。 文法が分からなかったり、面白くないから嫌いっていう人はいるんではないでしょうか。 ちょっと愚痴っぽくなってしまうのですが文法をはじめから習わせるっていうのが間違ってると思います。まずは英語に慣れるのがいいと思うのですが…。

appleapple
質問者

お礼

なるほど、ネックは文法ですね。 わかりました。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A