- ベストアンサー
骨髄バンクのドナー候補に…
はじめまして。 緊急で、よろしくお願いします。 骨髄バンクから「ドナー候補に選ばれました」との連絡がきました。 通常なら移植まで5ヶ月位のところが、患者さんの都合(病状等)により○日前後で、 とあり、月曜には返事を出さなくてはなりません。 もちろん候補にすぎないので、取り越し苦労になる可能性も十分あるんですが、少々悩んでます。 ●説明・検査・入院等、全て平日 3月に転職したばかり。 有給を使えばなんとかなりますが、休み辛いです。 専任職なので仕事さえ頑張って片付ければ休めますが。 特に入院の時は上司には報告しても、 守秘義務とかあるだろうから周囲にはどう説明すれば?法事とか? ●近くの施設で行えるのか 候補の中に近くの施設はたくさんありましたが、 「希望に添えるとは限らない」とありました。 希望の施設にならない可能性は高いの? ●採取に対する不安 導尿とかやった事ないので… 全身麻酔はもちろん不安ですが、これはまあすぐに 意識がなくなる訳だからいい様な気もします (というか、実感がわきません)。 途中で断るくらいなら、早めに断った方がいいだろうし。 上記のどれも、患者さんの大変さに比べれば、 どうとでもなるような問題ですよね…。 (そんな事で悩むなら登録するなと言われそうですが) 向こうは命懸けで取り組んでいて、その重大さにびびってるんだと思います。 最後は自分で決めるしかないのも十分承知してますが、 皆さんの考え方や、経験談など教えて下さい。 (返事は遅くなってしまいますが)よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
月曜締め切りなのでもう間に合わないかもしれませんが、似た立場の方のご質問ということで返答させていただきました。 私も最近ドナー候補になりました。 まだコーディネート中で最終的な提供同意には至っておりませんが。 会社を休むためには周りの人の理解とサポートが必要ですから、早いうちに上司や、仕事上のパートナーに報告しておいたほうがいいと思います。 その際骨髄バンクのHomePageなどを紹介して「骨髄移植とは」を理解してもらうと今後やりやすいのではないでしょうか。 人の命がかかっていることをするのですから、こそこそする必要はないし、逆に周囲の協力があたりまえ、という雰囲気にできればいいですね。 ドナー休暇やボランティア休暇が適用になるかどうかは確認されましたか? もし周囲の理解があり、かつ有給休暇を使わないでもいいのであれば、少々遠い施設でも大丈夫、ということになるかもしれません。 施設の件にかぎらず不安な点は必ずコーディネーターさんに相談して、納得のうえで今後の方向を決めてください。といっても、これはボランティアですからできる人ができることをすればいいだけで、たまたま何らかの事情でできなければしょうがないですよね。 手術は私も全く不安ではないといえば嘘になりますが、年間数百人もの実績があることだし、まあそんなにビビることもないかな、と。 普通の大人だったら我慢できちゃう範囲のものだろうと勝手に思っています。 あまり肩にチカラをいれずにやっていきましょう。 お互いに。 ドナー体験サイトのURL貼っておきますのでご参考まで。
- 参考URL:
- http://www.donor-no-wa.com/
その他の回答 (1)
- hassei
- ベストアンサー率46% (92/200)
私もドナー登録しています。 10年前に同じように患者さんが見つかりましたが、私も若くやめてしまいました。理由はあとから思うと恥ずかしいくらいのことで、とてもここには書けません。 それからは幸い?にもないのですが、今でのふとあの時提供していればよかったかな、その時の患者さんどうなったのかなと思うことがあります。 なかなか他人の命を救えるチャンスはないので、簡単なことで(後の人生で考えれば)やめてしまわないでと個人的には思います。 それに自分が健康なうちでしかドナーになれないので、この先私もどうなるのか分からないから、今のうちに本当はチャンスがほしいです。 入院に際して、守秘義務は無いと思うので、職場の人にいってもいいです。私の職場は公の関係もあってドナー休暇ありますが、民間では厳しいかも。でも、それで少しでも骨髄バンクに関心をよせてくれる同僚が1人でも増えればいいじゃないですか。 たしかに緊急のようで決断を迫られて大変かと思いますが、どうかこういうときはあなたが登録しようと思い立った時のことを思い出して、勇気をもって挑んでほしいです。 長い人生で1人の命を救うなんてことは、医療職でも警官でも刑事でもない、消防職でもない凡人にはそうないことです。 どうか明日は「半落ち」の映画でも観て、改めて考えてみてください。 私もあなたと同じ立場だったら、ここに書き込んで困っているかもしれません。 上司の方が理解のある方であるように。このことを通して意外なあなたの一面が評価されるかもしれません。説得が難しいのなら、専門職のコーディネーターの方が調整してくださるはずです。 どうも他人ごとではないような気がしてすいません、長文になってしまいました。
お礼
回答ありがとうございます。 >長い人生で1人の命を救うなんてことは、医療職でも警官でも刑事でもない、消防職でもない凡人にはそうないことです。 私も全く同じ事を考えてました! もしドナーになって誰かの命が助かったとしたら、 私の中でも心の支えになるんじゃないか、と思ってました。 登録時も、「もし候補になったら悩むだろうな、 でも断ったら『じゃあなんで登録したのか、 登録だけしていい事した気になってただのかっこつけか』 って自分が嫌になってしまうだろうな、 だから提供するだろうな」って想像してました。 やっぱり想像通りウダウダ悩んでます。 だけどやっぱり、提供できるなら提供しようと決めました。 それにもしかしたら、ドナー休暇が適用できるかもしれません。 ただ私は嘱託なので、適用できるかまだ確認中ですが。そうすれば心置きなく仕事も休めます。 仕事は頑張って片付けないと駄目ですが。 彼氏にも相談した所、提供するんなら協力すると言ってくれたので、 がんばってみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 今日返事を出してきました。 提供できるならやってみようと思います。 幸い、嘱託社員ですが、ドナー休暇が使えるとのことでした。 体験談のサイト、参考になりました。 ducky2さんも、もしかしたら提供されるかもしれないんですね。 私も、とりあえず確認検査を受けてみないとどうなるかわかりませんもんね。 あんまり気張らずやってみます。 ありがとうございました。