- ベストアンサー
電柱の支線移設についてお願い致します。
はじめまして。宜しくお願い致します。 築約30年の家の建て替えを考えております。 家の前の道路は位置指定道路になりますがそこに 電柱、及び支線が張ってあるのです。 電柱自体は当家と、隣家の丁度真ん中辺りに建ち、隣家と当家を またぐ形になります。問題なのは支線でこの支線が当家の間口 の丁度中間辺りから張ってはり、建て替え後駐車場等を設計する上 でかなりの妨げになります。(建て替え事態かなりやり辛いと 思うのですが)支線の移設は電柱より最低2メートルの距離が 必要との事ですが、ここまで寄せても駐車場を作る場合はかなりの 支障になります。ご覧の皆様で得策をお持ちの方居られましたら 是非ともご意見拝借させて頂きたいのですが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 うちには、敷地内に1本の電柱と1本の支線がありました。 所有者は東京電力です。 うちは、電柱の移動をお願いし、その支線をなくすことができました。 現在は、電柱1本のみです。 詳しく説明します。 私の家は、6軒の分譲地のうちの1軒です。 去年16年8月に購入した戸建てです。 分譲地の真ん中に、行き止まりの私道があります。 この分譲地内に、東京電力の電柱が2本立っています。 1本は私道内、もう1本は支線と共に私の敷地内です。 私の敷地内の電柱は、敷地境界の1辺の途中に、 境界線ぎりぎりに立っていました。 これが、邪魔だったので移設の依頼を東京電力に電話したところ、すぐに来てくれて、移設の話の前に、まず電柱の契約の話が始まりました。 電柱の移設は、現在の電柱の状態を契約が済んでから移設の話に進めてくれるとの事でした。 その担当者は、移設の場所や、移設方法までいろいろ相談に乗っていただき、支線をなくすことは、電柱を太くすることで可能だと説明していただけました。 とても丁寧で、知識のある方でした。 それから正式に契約が済み、再度東京電力へ電話を入れ、電柱の移設の依頼をしました。 今度の担当者は、電柱の移設するのに、現在の電柱1本、支線1本から、支線をなくして電柱1本にすることに難色を示し、私は前回来て頂いた方から、電柱を太くすることで支線をなくすことができると、説明があったことを伝え、今回の担当者も強度などを調べる必要があるので、後日お話させてくださいと言われ、この日は希望の移設場所だけを聞く形で帰られました。 敷地内の電柱に付いている電線は、分譲地内の家に電気を引くための線とNTT回線のみの線です。 後日電話があり、私の電柱移設場所の意思の変更がないか確認があり、私は移設の意志を伝えたところ、移設は可能だと、おっしゃってくれました。ただし、支線がなくなることで、電柱の直径が10センチほど太く、高さも2~3メートル高いものになるという話でした。 私はそれを呑み、移設をお願いしました。 それから数回の工事があり、無事電柱の移設と、支線の排除に成功しました。 移設場所の角には、境界線コンクリートの壁が、地下でL字に曲がっていて、地下のコンクリートを壊す必要もあって、だいぶ時間が掛かりましたが、移設に成功したことで、たいへん満足しています。 電柱の太さも前から太くなったという感じはなく、高さが約2mほど高くなったくらいです。 私的にはまったく問題ありません。 また、私には一切の費用は掛かっておりません。 掛かった期間は、 2004年11月 契約担当者の訪問 2005年 1月 移設の依頼電話 2005年 1月 工事担当者の訪問 4回の工事 2005年 5月 工事完了 スムーズに移設ができた理由は、つぎが考えられます。 (1)うちの場合、敷地内の電柱だったため、私が土地を貸しているという立場から、私の立場が強かったこと。 (2)もとからある電柱が、そんなに大きな電柱でなく、さらに強度をもつ電柱が存在したこと。 (3)電柱の移設場所に、高さなどに問題がなかったこと。 (4)東京電力の担当者様が、みなさん良心的な方だったこと。 です。 kaori1111さん、私の経緯が参考になり、支線を排除できることを祈っています。
その他の回答 (1)
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
以前、電柱の移転についてのご質問が複数ありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1307729 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1304919 まずは、電柱の所有者・共架事業者に相談してみることからはじまるかと思います。 そのうえで、またもしお困りのことが出てきたら、こちらのサイトなどで質問される、という形はいかがでしょうか?