• ベストアンサー

人の意見をパクルだけの講師

趣味で、詩や小説、エッセイなどを書いてみんなに 読んでもらって、講評をする会に行っています。 プロの講師に来てもらっていますが、その人の 意見は、受講生みんなに先に意見を言わせ、その中の 一人の意見を必ずパクるのです。私達はその先生の 指導を受けに来ているわけで、生徒でもわかるような 事を先生がもう一度言ってくれても全然意味がないし 月謝払ってる価値がないなと思います。 しかも、どう見ても、自分の好きな生徒の作品だと 好意的に評価した人の意見をパクリ、嫌いな生徒の 作品だとけなすような意見をパクって言います。 この先生には自分の意見や価値観が確立していないのか、嫌いな人の作品のここが悪いからダメと決めつけ そこを直してきても、又その中でけなす意見が出て くると又、それを又パクって「あの人も言うようにここがダメだからダメ」というばっかりなのです。 そして、その作品をけなす意見が出なかったときは 「何て言っていいかわからないじゃない」などと ふざけた事を言うのです。 まあやめるのは簡単だし、他にいい先生を探せば いいのですが、仲間は好きだし、仲間の意見を 聞きたいから行っていますが、この先生は、 何故、自分の意見や価値観が確立していないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.1

なぜ...ってのは本人に聞くしか無いと思います。 私も、以前勤めていた会社の上層部が言う台詞が、必ず後日「ビジネス雑誌の電車の中吊り広告の見出し」になっているという現象に出会ったことがあります ^^; 結局、有名な経営者や業界人の台詞などをパクって、会社の方針表明などに使っちゃってるんですね。格好悪いったらありゃしない...。 ま、会社の経営者ですらそんなのが居ますから、小規模な講習会の講師などならなおさら...

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 プロと言ってもパクって食べている人って 多いんでしょうね。 その先生の著作もタイトルとかすごいパクリ っぽいし、内容も空虚なんですよ。 だから余計彼の価値観ってものを知り たかったですね。

その他の回答 (1)

noname#11114
noname#11114
回答No.2

どの程度の経験の先生かわかりませんが、 自分の価値観ができてても、 それを生徒相手にオープンにすることで 自分のプロ知識を逆にパクられるきっかけができるのを おそれてるのかもしれませんね。考えすぎかな? ものを教える立場としては、 あんまり教えるほうに情熱をかたむけすぎると、 自分の創作レベルが落ちる、いうのはあるのかもしれません。 もっとも、そんなことばかりしてると、先生自身の(創作家としてではなく、講師としての)評価もおちるだろうけど、 趣味の会とお読みしましたが、 この程度の学校だったら、それでもだいじょうぶ、 自分のキャリアに傷はつかない、よくある話だということで、なめられてるのかもしれませんね。 先生の経歴年齢がわからないので、いまいち自信のない意見なので、 まあ、あんまり重要視しないでください。自信なし。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 この程度の学校だったら、それでもだいじょうぶ、 自分のキャリアに傷はつかない、よくある話だということで、なめられてるのかもしれませんね。 こんなところに自分みたいな大物が来てやってるから 何でも我慢しろ感覚なんでしょうね。

関連するQ&A