- ベストアンサー
大卒って何の意味があるんですか?
カテゴリ違いだったらすみません。なんだか最近自分の生き方についていろいろと考えてしまって。24歳女子です。高校から私立の女子高に通っていて女子大を卒業しています。卒業して1年社会人していましたが今はフリーターです。うちはそんなに裕福でもないのに無理ってお嬢様大学通わせてもらったのに、プー太郎なんて‥。(>_<;)こんなことなら専門学校いって資格とればよかった、高卒で働けばよかった、大学の学費分で海外旅行行けばよかった‥なんて思います。4年間無駄に年取った気分です。あほだなぁ‥って後悔しています。就職もできないし身についたことなんて何もないし親に申し訳ないです。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、3月に大学を卒業したばかりですが自分自身本当に「何をやりたいのか?」「どうしたいのか?」全然わからず、周りの友達が就職活動しているから自分もしなきゃと思ったりしてみましたがどうしても「納得」する結論を出すことができませんでした。将来の自分の進路に対して葛藤する毎日で何がなんだかもう毎日がいやでした。そして、ようやくいろいろな迷いが消えてやっと決心がついてところです。つい最近まで私も質問者さんと同じことについて考えていました。いろいろ悩みましたが、やっと自分の方向性が見えてきました。 私自身、学生時代は、資格取得・教職課程・バイト・サークルなどいろいろと忙しかったですが、この中で教職をとっていたのが卒業した今となってプラスになっています。目先のことだけで民間などへ就職すればいいやという安易な考えでいましたが、教員免許を取得して長い人生を考えると教育に携わっていけたらと思うようになってきました。今は、時間をかかってでもいいから教員になりたいと思います。現在は、教員採用に向けて準備中です。 自分が本当にしたいことは何か考えてみると良いのではと思います。「何をしたいか?」「どうしたいのか?」考えていろいろなことを経験していくと良いと思います「失敗なんか恐れずに我武者羅に…」とにかく、今やりたいことをとことん挑戦してみることが自分の目標につながり将来的なビジョンとして明確になると思いますよ。自分の意志の弱さが原因だったと思います。特に「決断力」のなさが、今までの自分を「ダメ」にしてきたのかな…?と思います。 有名大学を卒業してもニートやフリーターになる人もいれば普通の大学を卒業してしっかり仕事をしている人もいるので、学歴や偏差値では決められないものだと思います。資格に関しては、その人の技能やスキルを証明するひとつのツールですが資格があるから仕事ができるというわけでもないと思いますが、資格を取得するまでのプロセスや取得してからのスキルアップに有効な手段であることは確かなものなので、資格取得をして自分に自信をつけるということも良いかもしれませんね。 最終的には、どの学校をでるかよりは、「何をやりたいのか?」「どうしていきたいのか?」という信念を強く持ちしっかりとした意志を持つことで自分にやりがいを見つけたりすることで「自信」を持つことで人間として「進歩」していけるのかなぁ…?と思います。なので、karen-0622さんも自己実現へ向けて一歩でも前に進んでください。参考図書をあげておきます。下記の本を読んで見ると方向が見えてくると思いますよ。がんばってください!! 偉そうなことをいっていますが、お気に障るようでしたらスイマセンでした。 何らかの参考になれば幸いです♪ 【参考図書】 ・『ニート フリーターでもなく失業者でもなく』,玄田有史著,(2004),幻冬舎 ・『就職がこわい』,香山リカ著,(2004),講談社 ・『若者はなぜ「決められない」か』,長山靖生著,(2003),ちくま新書
その他の回答 (23)
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
大卒の意味は人を雇う側とすると、例えるならJISマークのようなものでしょうか?最低限度はクリアしていているであろう目安みたいな。 本人にとって資格としては、今時の大卒では新卒採用のときにしかあまり直接の意味はないでしょうね。 大学なんて医師薬学法学部みたいなのを除けば趣味の延長で行くものですから、行く目的は自己満足に過ぎません。私個人の感覚では日本の大学は卒業証書をもらうために行くものではないです。テーマパークで遊んで、出口で冒険ランドの攻略認定証をもらうのとさほど差のあるものとは思っていません。パークにいるときに作った攻略仲間などが財産なのであって、紙切れのほうは単なる記念品って事ですね。 財産と紙切れを得て、パークからうちに帰ってから後のことは、やっぱり紙切れとは無関係に、それぞれの人にかかっているものと思います。
お礼
回答ありがとうございます。私も思いました。4年間で得る資格みたいですよね。
- wakame0729
- ベストアンサー率32% (245/765)
過ぎちゃった事をぐだぐだ言ってもしょうがないので、4年間無駄に過ごしたと思ったら、これからの時間は無駄にしないように意識するべきでしょうね。そうすれば4年間は無駄にはならないんじゃないかな、と。 実際のところ、社会人1年やってフリーターっていう今の状況では、大学時代を振り返ってため息をつきたくなる気持ちもわかります。でもこの先、状況が変われば「学生時代のアレが役に立った」など言える状況が来るかも知れませんよ。むしろ大事なのはこれからの過ごし方ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね…親にはきついこといわれますが。今時間があるのでペーパードライバー講習通って車の運転の練習しています。一つ何かできるようになれば自信がつくかなと思ったので…。
うーん、それは大学を出たから、今がうまくいってないのですか? 違いますよね?問題は自分で何を学ぶか?ではないのでしょうか? 大学でなければ学べないこともありますし、大学を出なければ取れない資格もあります。 大学の講義でやらなくても、学生時代を利用していろいろな勉強もできます。 大卒だろうと専門卒だろうと高卒だろうと、自分で何かをやろうとしなければ何も付いてこないです。 少なくても私は大学を出て良かったです。 学問的に学んだことも多いですし、今でも役に立っている人間関係も築きましたし、今の自分の人格形成に大きな影響もありました。 何かのせいにする人は、何をやってもそう思うんじゃないかと思いますよ。 現状でも学ぶことはたくさんあると思います。 24歳で終わったようなこと言わずに、前に向かって動いた方がいいのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。学生時代はアルバイトばかりしていました。取った資格といえば車の免許と漢字検定2級くらいです。友達も少ないし、えたものって何だろう…って思ってしまって。 >24歳で終わったようなこと言わずに、前に向かって動いた方がいいのではないでしょうか? 今、何して良いかわからない状態なんです。今から専門学校行くなんて年でもないし…。親には「できないならできないなりの人生もあるよ。田舎で酪農なんていいんじゃない?」とか「家事に自信がつけば主婦もいいなって思えるよ」とか言われています。
お礼
とても前向きな回答でありがとうございました。(;_;)教職は取らなかったんです。今考えればムリしてでもとれば良かったって思います。高校英語教師なんて絶対できないと思っていたので。でも、通信教育で小学校取るにも教員免許あれば教育実習や介護など免除されたりするんですよね…。 本読んでみます。
補足
母が教員をしています。小学校は今入りやすいみたいですね。でも、すごい辛い仕事だってききます。採用試験頑張ってください。応援しています。