- 締切済み
NTTダイヤルインの請求料金まちがいと変更
長年ダイヤルインサービスをFAX番号に利用しています。 先日NTT116センターから連絡があり・・これまで月額800円だったが、本来1600円とすべきだったので、6月からこの料金(1600)を請求徴収する。・・との通告。 あまりにも一方的な話しで、困惑し憤るやらの思いです。 もともと116に電話相談して、料金サービス説明を聞いてはじめたので、契約書はありません。(しいて言えば数年来送られてきている明細書請求書が契約書代わり?) このような契約形態で、一方的に突如料金を改訂すると言うNTT側の行為は正当なのでしょうか? どうやら、サービス申込みを取次いだ担当者に間違いがあり、その時点で、今回の間違いが発生したようです。 当初1600円の説明を受けて契約していたのであれば、NTTのミスを逆手に取って料金訂正を拒否するつもりはありません。 ただし本件は数百円の料金ならばと利用したまで。利用頻度は低いので、今聞いても・・1600円!なに?その金額!という経済感覚です。私としては、1600円で利用するつもりはまったくありません。 そこでこの連絡を受けて思い至ったのは、契約解除破棄です。 と言っても、あと10日後に突如FAX番号が消えては、実害が発生します。名刺や封筒にもFAX番号を刷り込んでいます。 新しいFAX連絡先の通知が徹底する期間や、残存する名刺や封筒があるていど消化できる期間を考慮して、契約解除の時期を折衝させてもらえれば、と思うのですが、いかがでしょうか? 一応、上述の見解はNTT116センタの担当者に言い伝えたのですが、「来月から1600円請求する。」の結論です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SORA_Hashiba
- ベストアンサー率37% (76/201)
まぁ、NTTですから・・・。 意地の悪いといいますか、施設負担金問題も全然解決していないわけですが、解決したと思っているような会社ですし・・・。 多分、これはNTTは何もしてくれないと思います。 ということで、別な直収サービスに乗り換えてしまうってのも手です。 大抵の別な直収サービスでは、同じようなダイヤルインサービスと同様のサービスを行ってますし。 ちなみに。 NTTのダイヤルインは「1番号につき800円」と書いていますからおそらくこれを最初に受け付けた人は「追加番号1つにつき800円」と勘違いなさったんでしょう。 実際には、2つ番号を作れば1600円になり、基本料金競争が始まった現時点ではあまり美味しいサービスではなくなってきていますよね。 しかしながら、今まで間違って来ていたというのはNTTの怠慢であることは免れません。正直、NTTの社員たちの知識は私(一般人)以下だったりすることもあります。例えば、テレカを電話料金の支払いに充当しようと出掛けたらよく分かっていないようで手数料を50円と言われたので「手数料は税別なので52円ですよ」と教えてあげたこと等・・・。 NTTスタッフのレベルの向上を期待します。
お礼
私の場合は、平成11年前後にISDNを使用したのをきっかけに、ダイヤルインサービスを紹介されて利用しはじめました。ISDNの場合だと、主番号(グローバル着信?)の他に1番号追加で、800円(当時は900円)なんだったのですね。 それがアナログ(ADSL)だと、主番号の方にも800円が追加されて合計1600円だそうです。 ISDNだと、電話とFAX同時に使用しても話し中にならないのに、同時に使用できないADSLの方が倍の価格設定になるのが、とうてい理解できません。(料金体系が旧態依然?) 平成13年にADSLに変更した際に、116の受付嬢が誤解してたので、トラブルとなった訳ですが、NTT関係者ほとんど誤解してたのではないでしょうか?とさえ思います。 (116センタの担当者との話がスムーズに進まないので別部署に相談しようとしたところが、チンプンカンプンでした。) 新しい電話サービス会社さんにも大いに期待していますが、複雑な料金設定は類似だし、契約の形態も同様。 おまけに、受付部門は下請け会社委託などがますます進めば、今後も似たトラブルが発生しそうに危惧します。