• ベストアンサー

道草を食う犬

4歳のコーギーなんですが、去年あたりから朝夕の散歩のときに、道に生えている雑草を噛むようになりました。むしゃむしゃ食べるというよりは、歯でちょっと噛んでる程度。種類は1種類、細長い葉っぱです。 それが」今年になってから、3m歩いては噛むために立ち止まり状態で、散歩の時間が伸びる一方です。 コーギーは、なんにでも興味があり、散歩の途中にあちこち嗅ぎまわったりする習性があると本で読んだ記憶がありますが、他のワンちゃんたちは皆歩くことだけに専念しているのに、家の犬は歩くより匂いをかぎ回るために(そのついでに、おしっこもちょっとしたりする)散歩が好きなようです。 ここは飼い主がリードして、道草を(食べること含め)やめさせて歩いたほうがいいのか、経験豊富な方々に教えていただきたいのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.4

こんにちは。 この行為は、胃腸の整腸の為に行う行為です. この事で吐き戻すような事が無いとすると、何らかの不調が考えられます.病院での検査が必要です. 一般的な事としては、稲科の繊維の強い葉を食します. これで胃を刺激して状態を整える為に吐き戻します.何か胃の内容物が有ると食べなくても吐き戻せますが、刺激を必要とする時にこのような葉を食します. 犬種によっては、葉物(繊維質)を好んで食す犬種が居りますが、普段このような習性を見せない犬がこのような行為を取る場合は、何らかの内臓疾患を疑う事になります。 散歩に関しては、『ヒール』『付け』の命令のもと飼い主の側面について散歩する事が基本です. 散歩は、自由行動との認識を持っておいでの方がいらしゃいますが、これでは主従関係を自分で壊しているような物です.自由に遊ぶ場所や排泄の場所は、飼い主が選定して、そこでのみ行う様にする必要が有ります. 自由に遊べる場所が無く、自由行動をさせる必要が有る時でも、飼い主の命令ではじめ、飼い主の命令で、また、付いて散歩出来る様にする必要が有ります.排泄も同じです。マーキングなどもさせてはいけません. この様な事を実行する事で、社会に対する迷惑行為も未然に防ぐ事に成ります.

hanakana
質問者

お礼

吐き戻すというのは、見たことがありません(子犬のときはありましたが・・) ここを読んでから、意識的に草を食べさせないように早めに歩きました。それで、犬のほうも少し興味が薄れたようではあります。 後半の方は、しつけの基本中の基本ですね。 飼い始めた頃に本などで頭にはあったのですが、いざとなると上手くしつけられず、今日に至っていますが、これからも頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • itr_28
  • ベストアンサー率56% (30/53)
回答No.3

長年犬を飼っているものですす。以前獣医さんに言われたことなんですが、犬は胃腸の調子が悪いとき、草を食べて胃腸の調子を調節しているそうです。ですから、草を食べること自体は問題ないと思います。 しかし、道端の草は農薬など汚染されている可能性があるので、家でエサをあげるときに一緒に野菜(キャベツ等)をあげた方がいいと思います。 うちでもキャベツをあげると草を食べなくなりましたよ。

hanakana
質問者

お礼

そうですね。いつ何時農薬が降りかかっているかもしれませんね。今後、気をつけます。 野菜類が好きな犬のようです。小さいときから、台所に転がっていたピーマンやにんじんをかじっていましたから。 もっと野菜を多く食べさせます。

noname#11654
noname#11654
回答No.2

うちの7歳混血犬も、時々何しているのかなと見ると、草をかんでいる時がありました。 正直理由はわかりませんが、なにかストレス発散の一種なのでしょうか? 犬舎前に、嘔吐痕があり、草が混じっている事がありました。さすがに草は消化しきれないようです。 食事の習慣、サイクルを崩したり、散歩の他の運動を疎かにしないよう気をつけています。

hanakana
質問者

お礼

やはり草が好きな犬っているんですね? アドバイス、ありがとうございました。

  • etaro
  • ベストアンサー率31% (46/146)
回答No.1

コーギーに限った習性ではありません。匂い嗅ぎは情報収集ですから、どんな犬でもします。 やめさせたいのであれば飼い主が主導権を握りましょう。犬のふらふら歩きに付き合わず、サッサと歩いてしまって構いません。他のワンちゃんの飼い主さんは、そうしているだけです。 それと、おしっこもだらだらとそこかしこさせるのではなく、場所を決めて1箇所で出し切るようにさせるべき。何箇所にもするのでは、その度に水をかけなければいけないし、水も大量に持ち歩いて大変でしょう。おしっこをさせる場所だけ匂い嗅ぎを許可すればよいと思います。水をかかけるのも1回で済みますし、たっぷりと水をかけて、効果的に臭い消し、シミ消しすることができます。

hanakana
質問者

お礼

当方は田舎なもので、うんち袋は持ち歩いていますが、水まではかけておりません。犬もコンクリートよりは土のところにおしっこをしたがります。もちろん、個人の敷地ではさせていません。 これを読んでから、なるべくさっさと歩くことを心がけており、犬も段々なれてきてるようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A