• ベストアンサー

この日本語はおかしい?

こんにちは。 謙譲語・尊敬語について意見をお聞かせ下さい。 > 変更点を反映させていただきましたので、報告いたします。 という文章をメールで使用したところ、「間違った日本語だ!」と言われました。 その場のシチュエーションは、『提出書類に変更があったので、上司に申し上げたところ、訂正するように指示されました。訂正後、それをお知らせするためにメールを送った』というものです。 「間違っているから、調べて報告しろ」と言われて困っています。どうぞ皆さんの意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bluespace
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.3

1 失礼ですが、私は、有り体に申しましてご質問とその背景説明もすべて正しい日本語とは感じません。 2 まず反映の言葉の意味が正しく使われておりません。反映とは何か本質的なものを具体化することなので、あなたの文章では、(1)ここにお知らせする一文は、(2)その前提となる関連文書又は事柄の何かかが変更されたが、それは微妙な要素を含む変更であるので、(3)その趣旨を汲み取って記述しています(反映)、という意味となります。  *一般に思想とか概念とか無形の考え方が、反映という言葉の対象となります。  *提出書類の変更であれば、書類の内容や、同じ種類の書類であっても様式が変更されたかと思います。これらは具体的なことであり、反映という言葉を使うと、反映という言葉の意味を正しく認識している人ほど、「様式の変更だけではないはずだ。内容や考え方の変更があるはずだ。質問して確認せよ。」ということになるでしょう。 3 あなたの背景説明文ですが、私なら「提出書類に変更すべき事項を見つけたので上司に報告したところ、訂正を指示された。その際の訂正文面が上記のメール文ですが、間違った日本語だとの指摘を受けました。」と書きます。 4 上司はあなたを教育し伸ばそうと、あなたに課題をだしているのでしょう。   まずは、日本語を正しく使えるようになることが大切です。それは日本語で論理的に考えた結果が、正しい日本語となるからです。  あなたには嫌味な回答とお感じになるかも知れませんが、私は誠意をもって書いております。 「その場のシチュエーションは、」なんて、あなたの日本語も英語も中途半端を象徴していますよ。  どうぞ悪しからず。

wa-do
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。自分の日本語の未熟さに、ただ恥じ入るばかりです。焦るばかりで質問すらまともに状況を伝えるものではなかったと、今更ながら自分に呆れて言葉も出ません。一から勉強しなおします。 また、機会がございましたら、ぜひご指導願います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

言語学的に言うと、 > 変更点を反映させていただきましたので、報告いたします。 という文章は、2つの文が連結された形となっています。このような場合、謙譲・尊敬語は、最初の文には必要なく、最後の文の末尾に置くことになります。したがって、 > 変更点を反映しましたので、報告させていただきます。 あるいは、 > 変更点を反映しましたので、ご報告いたします。 が適切な表現かと思われます。特にビジネスの場合には、2番目の簡潔な表現の方が良いかと思います。

wa-do
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、ご回答有難うございました。 最後の分の末尾だけでいいということを知りませんでした。もっと勉強する必要があるとつくづく感じます。 また機会がございましたら、是非ご指導下さい。ありがとうございました。

回答No.5

#3の方が、実に的確なご指摘をなさっておいでです。 「~させていただきます」は、最近は間違った使われ方をしていることが多いですね。 TVでもよく耳にしますが、最近襲名したばかりの歌舞伎役者まで、誤用していて 「その歳でその言葉使いはないだろう!」とびっくりしました。 「上司に申し上げた」で思い出したのが、 某女性タレントが「(私の)お母様がおっしゃったの」と言っていたのを思い出しました。 「申し上げる」の意味を、ちゃんと確認してみて下さい。 確かに、日本語は、丁寧語、敬語、謙譲語の区別がつきにくく、 非常に複雑で紛らわしいところが多々あります。 会社勤めをなさっているようですが、社会人としての常識レベルの知識は身につけたいですね。

wa-do
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 全くおっしゃるとおりだと思います。こんな日本語レベルで仕事をしていたら、会社に迷惑です。実は皆さんの回答を見て泣きましたが、自分の今までの集大成がこの程度だったということですので、一から勉強しなおそうと思っています。 ご指導有難うございました。また機会がございましたら、是非ご指導ください。

回答No.4

謙譲語・尊敬語以前に「変更点を反映」という表現に違和感を感じます。 単純に「訂正」で良いかと思います。 謙譲語・尊敬語は送付先と文書作成者責任者、送付者の関係があり、難しいところです。 「させていただきましたので」は間違いかどうかはわからりません。ビジネス文書の場合、短く「いたしましたので」の方が良いと思います。 「報告いたします。」は「ご報告いたします。」 また、結果的には送付先の方々に迷惑かけたのですから、お詫びがする旨を記述するべきだと思います。

wa-do
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 変更点を反映、というのは、パソコンの機能上の名前であることを失念していました。焦りでそれすら考えが及ばなかった自分の質問自体に腹が立ちます。一から勉強しなおしますので、どうぞご容赦ください。 ありがとうございました。

noname#19923
noname#19923
回答No.2

ちまたにあふれる様々な敬語本に必ずと言っていいほど出てくる「させていただく」表現。「間違っているから、調べて報告しろ」というのは、仕事で恥をかかないよう、ビジネス敬語の本を読め、ということでしょう。いい上司だと思います。 なお、言語学者の書いた敬語本であれば、「なぜこういう言い方が生まれたのか、どういう場面でどういう意味で使われるのか」という点に集中してしまいます。この場合は頭の古い、いや硬い、いや「正しい敬語」を標榜するお偉い方々の本をお読みになればよろしいかと。本屋に行けば必ずありますよ。 ではなぜ「させていただく」は嫌われるのか。一つには新しい(おそらく関西生まれの)言い方だから。 一つには意味不明だから。よくお店に出ている「本日はお休みさせて戴きます」なんて、「お休みするのはお前だろ、お休みさせるのは誰だ? 俺か? いつお前に休めっていったよ。お前が勝手に休むんだろ」と、思わずいいたくなります。(私だけ?) ま、ともかく、問題の文章は、 「変更点を反映いたしましたので、ご報告申し上げます。」とか、 「ご指示の通り修正いたしましたので、ご連絡申し上げます。」とか、 「先ほど申し上げました通り、書類に変更がございました。訂正をいたしましたので、ご確認くださいますよう、お願いします」とか、 にすればいかがでしょう。 これでも「間違っているから、もう一回調べて報告しろ」と言われたら、ごめんなさい。

wa-do
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。社会人としての未熟さをひしひしと感じています。日本語を使えないということが、とても恥ずかしいことがわかりましたので、これからもっと勉強していきたいと思っています。また、機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

>変更点を反映させていただきましたので、報告いたします。 私なら、 ご指摘いただきました変更箇所を修正いたしましたので、ここにご報告させていただきます。 とかかな。 #敬語がまずいといわれたのでしょうか?

wa-do
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。参考になりました。また機会がございましたらよろしくお願いいたします。