- 締切済み
買い注文を出してから実際に取引するまでのタイムラグ
自分は株取引を始めようとしています。基本ルールを少しずつ覚えているのですが、自分が注文を出したときから、取引されるまでに順番待ちによるタイムラグがあると知りました。そのタイムラグは取引順番待ちによる聞きますが、ということは、証券会社によって待ち時間の長さが違うということなんですか?たとえば、A社B社それぞれ、請け負う客の数が、1000、10人であれば、B社のほうがよりスムーズ、思い通りの取引ができるということですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
NO.1です。 指値注文のことです。いかにも指値ちょうどで約定すると思うのですが、指値の買いは「この価格以下で買います。」、指値の売りは「この価格以上で売ります。」という意味の注文です。 100円の指値売り注文で、101円で売れることは、珍しくはないです。
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
>時間の早いものが優先ということなのですね? そうです。 >100円で売り指値注文しても、仮に成り行きが途切れることがなければ、株価105円まで上がったとしても、売れないということですか? いいえ。ちゃんと100円で売れます。 ただ、値幅がかなり開いていたり、10倍もの差があれば値段がつりあがっていきます。 >そもそも売り手がすべて指値99円以下で、買い手がすべて指値101円以上である状況を仮定すると取引はどうなるのですか? 均衡したところで値段が決まります。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
証券会社によるものより、銘柄に出ている注文数が重要でしょう。 実際のところ、成行なら数秒で約定します。指値は時間がかかります。それも、状況しだいです。
補足
納得です!銘柄において、時間の早いものが優先ということなのですね?わかりました。成り行きが優先ということですが、それはつまり、100円で指値注文しても、仮に成り行きが途切れることがなければ、株価105円まで上がったとしても、売れないということですか? そもそも売り手がすべて指値99円以下で、買い手がすべて指値101円以上である状況を仮定すると取引はどうなるのですか?
補足
>均衡したところで値段が決まります。 ということは、100円で売り注文出したが、101円で売れたということもありえるのですか?