• ベストアンサー

自分なりに頑張ってるのに、自信が持てない私

いつもこちらでお世話になってます。 一ヵ月半程前に、うつ病の方が一時的に酷くなった ので、休養を主とした短期入院をしていました。 みるみる体調も良くなって、精神的に安定したので 無事退院し、その後は久し振りに高校生活を始めて います。(今年3年ですが、去年は保健室登校だった のです) 今のクラスの子達はとても良い人ばかりで、 私の友人も何人かいるし…環境的にはとても恵まれ てると思います。だけど、なかなか周りに分かって貰えないのですが、やっぱり集団で生活することって今の私にはかなり大変なんです。 もちろん私の意思はあくまでも「学校に行きたい」 ということなのですが。だけどうつ病で色々なこと を諦めました。…それが例えば修学旅行だったり、学校生活だったりするんです。だから何というか、凄く自分の中に「取り返してやる」みたいな焦りがあるんです。正直周りが羨ましくてしょうがないし、自分 を今見失ってる状態です。 友人には友人の個性があって、きっと私にも私にしかない個性があって、それは較べるものじゃないと思うんです。 だけど、クラスにいても心の奥で「寂しいよ」って 気持ちが疼きます。男子と女子が楽しそうに話している輪に「あぁ、あたしは入れないな」って変に決め付けてしまったり。何も私はおかしなところが無いのに。 単に慰めて欲しいのかもしれません…。 意味の分からない質問で、本当にすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.6

こんにちはお元気ですか? クラスにいても心の奥で「寂しいよ」って これってあなたけでないと思う。 みんなそう思ってるよ。まずは挨拶からしましょう。 そのうち、打ち解けると思うよ。 最初はね。なかなか難しいかもしれませんが 仲のよい人たちと中心にお話していきましょうね >友人には友人の個性があって、きっと私にも私にしかない個性があって、それは較べるものじゃないと思うんです。 そうだよ。だからcookiepartyさんの優しい気持ちあるよね。大切にしてくださいね。 あとそれと比較しないことですね >「取り返してやる」みたいな焦りがあるんです そんなことないよ。あなたは病気をとうしていろいろな物を体験したよ。大きくなった時その体験がすごく役立つからね。他の人たちにはない体験ですね。だから大切にしてね >正直周りが羨ましくてしょうがないし、自分 を今見失ってる状態です。 だから気にしないcookiepartyさんはcookiepartyさんらしく歩いていけばいいと思う。 よく自分自身を見つめていらっしゃるしね。 文章も落ち着いてきたし、もう他の女の子と同じかな? 後は夢を持ちましょうね。そしてそれに向かいましょう 高校3年生、大変だと思うけどがんばってください

cookieparty
質問者

お礼

こんにちは。お返事がとても遅くなってしまって 大変申し訳ないです…。 皆そう心のどこかでそう思っているのでしょうか? そうは見えないけれど、でもきっと周りと自分って 考えてることって、そんなに大差無いのかもしれま せんね。 挨拶は最近自分からするようにしています。自分から どんどん行った方がきっと良いですよね。待ってる だけでなくて。 私が大きくなった時、自分が病気を通して得た経験 が本当に役に立つのでしょうか。良かったと思える のはきっとずっと後なのでしょうね。 でも自分だけの経験だと思って、これからも大切に していこうとは思っています。 >後は夢を持ちましょうね。 実は私将来の夢があるので、きっといつか叶えたい と思ってます。今は大変だけど、何とかここまで乗り越えて来れたので、これからもゆっくりやっていこう と思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

そう取り戻そうと考えなくてもいいですよ。気がついたら取り戻しているものですし・・・それに、基準がないでしょ?どの段階で取り戻したかってね。 勝手に自分でこんなもんでいいんじゃないかなって思うっていう手もありだと思いますよ。 だって、もうすでに高校時代に得るもので必要なものはそろっているでしょ?後はほとんどおまけですよ。 思い出はいつでも作ろうと思えば作れます。それに、基本的に思い出というのは、ず~っと後(おばさんか、おばあちゃんって言われるころあたりかな)になって効いてくるものだと思いますよ。 思い出作りというもので覚えていることなんざまったくありゃしねぇ~(泣)っていう感じです。私も昔のことを考えてみると、些細なことしか覚えてませんし・・・ だから、そう作ろうと思わなくてもいいと思いますよ。思いでは勝手にできるものですから。 今からやりたいこともちょっとずつ考えているようですし、似たり寄ったりなことを書いてもしょうがないですので、ちょっと切り口を変えてみましたが、いかがだったでしょうか? 自分を見失ったら、体を触ってみたらわかります。あなたはそこにいますから。 それに、他人って結構鈍いですから、あなたが寂しいって思ってもそれに気づいてもらえるかどうかはわかりません。だから、寂しくなったら、この寂しさをなんとかせぇって誰かに当たるという手もありだと思いますよ。

cookieparty
質問者

お礼

大変お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 確かに言われてみれば、何を取り戻したいのかはよく 分かりません。だから取り戻そうと思って行動しても、結局は自分がどうしたいのか不明なのです。 >思いでは勝手にできるものですから。 そうですね。 今までで心に印象深く残っている思い出って、 自分でどうこうして作ったものじゃなくて…些細な ことかもしれません。 寂しいってなかなか言い難いですが、誰かに吐いて みることも大切ですよね。ありがとうございました。

  • kaburi1
  • ベストアンサー率28% (147/521)
回答No.4

「自分ではがんばってるけど、自分に自信がもてない」とタイトルに今のあなたの気持ちが出ているのではないでしょうか。 やっと登校できるようになった、それなりに同性の友達はいる。でも、やっぱり異性の彼氏とまでは言わなくても、少しぐらい話せる異性の友達も欲しい。 時期的にこれからの進路についても考える必要がある。 何かと選択しないといけない時期だけど、自分に自信がもてないから、考えが固まらないし、その考えも行動したり誰かに言うだけの自信には至っていない。 人って意外に不器用なものです。 同時にいくつ物ことをしようとしても、どれも中途半端になってしまうこともよくあるものです。 いろんなことを同時に考えられればいいのですが。 とりあえず、今のことを最優先で考えるようにすればいいのではないでしょうか。 過去のことや将来のこと、自分自身について深く分析することはとりあえずちょっと休憩してみるのはどうでしょう。 自分の中でわからなくなってしまったとき、とにかく紙に思いついたことを殴り書きをする、日記を書いておく、できれば一週間に一度ぐらい見直しができればいいです。見直しについてはもう少しゆとりができてからのほうが良いかもしれません。 とりあえず、まずは、なんとなくなど曖昧な言葉を使うのも良いかもしれません。

cookieparty
質問者

お礼

前半部分の気持ち、まさに私が誰かに 打ち明けたような感じでとてもびっくりしました。 (笑)そうですね…。そのクラスにいる友達は、同姓からも異性からも頼りにされていて、可愛くてと まさに私とは全然違うタイプの子なのです。だから 彼女を見る度に、羨ましいなという思いが強く膨らんでゆきます。 「男の子と喋れて良いな」って、これ思ってますね。 もっと書いてしまうと、同じクラスに好きな人がいる ので(笑)人一倍そういう気持ちがあるのかもしれ ません。 どこが良いとか、事細かには分からないのですが… とにかく全てが「羨ましい」に結びついてしまいます。これ、自信の無い表れですよね。 >人って意外に不器用です。 病気になった理由の一つでもあるのですが、あれもこれもと手を出し過ぎて(当時は部活やバイト、勉強)…忙し過ぎてボロボロになってしまいました。しかもどれも中途半端だったり。一つの物事を長く続けられたことが無いんですよ。 今のことを最優先に考えられたら良いですよね。 先ばかり見るともっと辛いし、過去ばかり見ても前には進めないから。 今できることをちょっとずつやってみようと思います。何から始めれば良いのか分かりませんが、まずは 勉強をしてみます。(ずっとしていなかったので) ありがとうございました。

  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.3

友人さんがいらっしゃるということなので、友人さんと一緒に何か始めてみたりはどう? 誘い難いかもしれないけど、一緒にゼロの地点から始めるのー。 手芸でも良いし、パソコンで一緒にHP作ってもいいし。何も集団生活に限らなくても良いやん。 学校生活を取り戻そうとか、すぱっと考えるのやめたら楽になれへんかなぁ。 しゃあないやん、自分特別やし?みたいな自信を持ってもええんとちゃう? 周りが羨ましい、という感情は大事にしてもいいと思う。それは、「ああ、私もああなりたい」っていう一種の憧れみたいなもので、そういうの持ってると、「じゃあ私も頑張ろう!」ってなるときがあるから。 今はそうじゃなくってもさ。 諦めるのと考えるのをストップするのとは違いまする。 憧れて、周りに嫉妬みたいな感情まで抱くほど、「私も加わりたい」って思うのは大事。 けど、それで自分が傷つくほど思わなくてもいいです。だって辛いやん。 今をちゃんと生きてればそれでええんとちゃう? そんな急いで老けんでも、そのうちなんか輪に入ってたーってなるもん。

cookieparty
質問者

お礼

>一緒にゼロの地点から始めるのー。 友達と何か始めてみる、なんて思いつきませんで した。手芸なんて楽しそうですね。何かできそうなことがあったら、誘ってみようと思います。 >学校生活を取り戻そうとか、すぱっと考えるのやめたら楽になれへんかなぁ。 しゃあないやん、自分特別やし?みたいな自信を持ってもええんとちゃう? 確かに「学校生活を取り戻そう」って、大き過ぎて しかも漠然としていますよね。だから余計辛くなって しまうのかも。そんな風に思わないようなるには、 やっぱり今自分ができることをするしか無いのでしょうか。 自分が特別だなんて思って良いのでしょうか…。 病気になったからといって、周りと自分は同じような 気がします。(何が同じなのかは分かりません) >今をちゃんと生きてればそれでええんとちゃう? この言葉で、少し気持ちが軽くなった気がします。 そうですよね。一生懸命今を生きてれば、それで良い のかもしれません。 +αは別として。 説得力のあるアドバイス、どうもありがとうござい ました。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

心の壁ですね。。。 これは、何も質問者さまばかりではなくて、人生経験を積めば積むほど、世間を知れば知るほど、この壁は高くなっていきます。特に、辛いことの多い人生だと、どうしても高くならざるを得ません。 お城の「城壁」と一緒です。 戦うものが多ければ、多いほど、城壁が高くなるのは当然です。 で、城壁の役割は防御だけではなく、攻撃も兼ねているんです。 自己保身の為の城壁は、攻撃も同時に行っているんです。 ですから、知らず、知らずのうちに誰かを傷つけていたりもするんです。 傷つきたく無いだけなのに、攻撃してしまうという自己矛盾が発生するんです。 で、そうなると、益々、自分が解らなくなってしまうんです。 で、そうなると、さらに、生き辛いですから、城壁もさらに高くなっていくんです。 そして、年齢を重ねると「へんくつジジイ」とか「嫌なババア!」とか言われるようになってしまうんです(苦笑) そもそも自分を守るための城壁が、実は、生き辛さの原因になっているんです。 ですから、若くして、このことに気が付いた質問者さまは大変頭が良いと想います。 あとは、城壁を取り払うだけです。 この城壁はそもそも、自分を守ってくれる味方なんですから、まずは、嫌ってはいけないんです。 「こんな自分が嫌だ!」と思ってしまってはいけないんです。 「許して」「認めて」「受け入れる」という態度が必要なんです。 「私は今日までいろいろあったから、心に壁ができてしまっているんだな・・・  これも、当然ことだ、仕方がないことだな。。。」と思うようにしてみてください。 こうやって、常に自分の心の城壁を客観的に見つめ続けて、「あ!、今、心に壁が立った・・」と気が付いてから、許すという作業を続けてみてください。自己理解を深めていく作業です。 決して、城壁を取り除こうとか、嫌ってはいけません。 だって、そもそも味方なんです。 必ず、許し、認めて、受け入れるようにしてあげてください。 この作業を続けていると、「平常心」という今までになかった心が養われてきます。 だって、「気が付く作業」と、「許す作業」が出来るのは「平常心」だけです。 他の感情にはできないことなんです。 うつ病の時に弱ってしまうと言われているのは、セロトニン神経という「平常心を司っている神経」だと言われていますから、上記の心の作業をすると、もしかしたら、セロトニン神経も頻繁に使われるようになって強く、太く、元気になってくるかも知れません。 そうすると、もう、二度と、うつ病もなくなってしまう可能性だってあります。 心の壁に気が付いて、許すという心の使い方を、是非、実践してみてください。 これが、「癒し」にも繋がるんです。

cookieparty
質問者

お礼

「心の壁」ってとても分かり易いですね! そうです…何か自分の中で辛いことが起こっていく 度に、人との間に見えない距離が出来てくるんです。 >傷つきたく無いだけなのに、攻撃してしまうという自己矛盾が発生するんです。 凄いこれ合ってます。(苦笑) でもそれが知らず知らずのうちに、誰かを攻撃して しまっているなんて…思ってもいませんでした。攻撃 というのは、これが理由で誰かにイライラをぶつけた りとか、そういうことでしょうか? Syo-ya様はいつも「許す」「認める」という癒しの 作業を書いて下さいますよね。実は最近それができる ようになったんです。どんな自分でも、まず一呼吸 置いて「認めよう」って。 だからこの「心の壁」も同じように接すれば良いの ですね。 確かにうつ病がもっと酷かった初期の頃は、平常心も 何もあったもんじゃ無いといった感じでした。(笑) なのでだんだん良くなってくると、平常心が表れて くるのかな?と今読んで思いました。 ちょっと実践してみます! ありがとうございました。

回答No.1

誤解されるかもしれませんが,私は,人間は基本的には自分の頭の中の世界に住んでいると思います。外の世界はいろいろの人がいて皆一緒に生きているわけですが,そういうときでもいろいろな気分や感情という面ではやはりひとりひとりなわけです。ツマリ基本的には一人なのだと思っているほうが良いのかなと思います。あなたは一人で楽しめる趣味などおもちですか。

cookieparty
質問者

お礼

最初の部分が、私には理解しづらかったのですが… (すいません) 私も人間は一人なのだと思っています。支えあったり することもあるけれど、自分の問題は結局自分でしか 解決できないのかも。 趣味は何とかあります。 そうですね。一人の時間を持った方がいいかもしれま せん。 ありがとうございました。

関連するQ&A