• ベストアンサー

TOEFL ESSAY について

TOEFL ライティングのスコアを上げるため、人気のあるBxxxxx's の参考書を使って勉強をしています。その本にサンプルエッセイが載っているのですが、このままを暗記して本番のエッセイに用いると、スコアがつかなくなると注意書きには書かれてあります。これは本当ですか? 経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EricMori
  • ベストアンサー率47% (25/53)
回答No.2

私もtnk_tkさんと同意見です。バロンズのエッセイを丸暗記しても、だめですよ。ETSもバカではありませんので、そういうことをすると採点は恐らく放棄されるでしょう。  私は、TOEFLとGREのいうアメリカ人用大学院入試試験を私は受験した事があるのですけれど、これらは2つともETSという会社が主催して行われているテストです。GREエッセイ試験を受験する時に、注意書きが画面に表示されるのですけれど、その注意書きに「参考書やETSが過去に公開したサンプルエッセイをそっくりそのまま回答としてタイプし、提出した場合採点はされません」とありました。 TOEFLにはこの様な注意書きはありませんが、当然同じ会社が作っているテストなので、方針は同様と考えてしかるべきです。しかも、現実問題、120問前後あるエッセイのお題を全て暗記する事など不可能ですし、非効率的です。  質問者はエッセイが苦手なのでしょうか。もちろん、バロンズのサンプルエッセイの文章を丸暗記して、それを元に、「自分の言葉」でエッセイを執筆するのはおおいに結構ですよ。私も、バロンズのサンプルエッセイ、4タイプを120問全部目を通しましたし、その中で、これは自分も真似しよう!と思うフレーズ、単語、段落構成を拾い集めたことはあります。それらを寄せ集めて、自分でサンプルエッセイというかテンプレイトを作りました。また、うまいなと思うエッセイを書写してみて、練習をしたり、そんな事もしましたけれど、丸ごとつかったりはしていません。  言語習得は基本的に物まねです。当然ですが、習得したい言語を母語とする人が書いたものを参考にしたり、それを自分の文章に取り入れるのは当然誰もがする事ですし、すべき事です。  ただ、エッセイが不得意だからといって、丸暗記をしようという完全なる他力本願な気持ちでいてはいつまでたってもエッセイは上達しませんよ。アメリカの学校に行くのでしょ?エッセイなんてものすごい数書かされますから、渡米前に相当練習しないと、レポートがかけなかったり、提出できなくて、単位を落とす羽目になります。  私は過去に、アジアの某国(科挙発祥の国)の学生で、丸暗記に近い事をしてた人を何人か知っています。むりやりアメリカに来ているそういう学生の中で、何人か、成績不良などで退学になった人を私は知っています。自分が必要だと思ったこと、テストに出る事だけしか勉強しない学生だと、あとあと困りますよ。  大変厳しい事を言わせていただきましたが、老婆心としてお聞きください。そういうずるをすると将来しっぺ返しが来ますから、心してください。TOEFLだけではなくて、人生何事もそうですから。

Elle0827
質問者

お礼

ご丁寧に質問に答えていただきありがとうございました。私はあの本のエッセイを最初から丸暗記するつもりは全くないのですが、Eric Moriさんからご指摘いただいたように、構成などを参考にして自分のエッセイを作成しようと思います。ふと頭に浮かんだ、大変基本的な質問にお時間をとらせましてすみませんでした。大変貴重なご意見どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

経験はありませんが、当然ではないですか? アメリカでは、たとえば大学の課題のエッセイなどでも、他人の書いた文章をそのまま写す(引用を明示しない)ことは処罰の対象となります。へたすると退学処分です。著作権については非常に厳しい国です。 TOEFLのエッセイライティングについても同様です。正しい英文を書けるか?ということ以前に、人の書いた文章を写す行為は、「エッセイを書く(自分の考えを表明する)」という根本の意味が失われ、減点どころかマイナス処分でしょう。 以前Essay Edgeという有名なエッセイ作成用の参考サイトからそっくり大学入学用のエッセイを盗んだ学生(アメリカ人)が、エールだかハーバードの大学からいったんもらった合格を取り消されたこともあります。 気をつけましょうね。

Elle0827
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A