• ベストアンサー

子供の担任について

小5の息子ですが、クラス替えがあり、担任も変わりました。その担任が厳しいらしく、毎日怒られるのではないかとビクビクしています。 自分の子をこう言うのはなんですが、うちの子は怒られるような子ではないので、恐がる事はないはずなのですが、担任が他の子をどなりつけていたり、罰を与えているのを見ているだけでも怖いようです。言葉も乱暴な様です。 大丈夫だよ、と何度も説明しているのですが、 まだ慣れる様子ではありません。 他のお子さんも怖がっていると、お母さん達からも聞きました。うちだけが、臆病じゃないと分かり安心しましたが、これからどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haba999
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.4

私たちの子どもの頃には、多くいた先生ですよね。  些細なことで怒っているようでした、校長、教育委員会に行った方がいいかも知れません。  このごろの子は、他人に怒られることをあまり経験していないので慣れるまで時間がかかるかと思います。様子を見ましょう。

makai
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 そうなんです、厳しいのが問題ではなく 気分で怒っている様な感じです。 確かにこのタイプの担任は始めてなので、そのうち 慣れるよ、と私も子供に言ってはいますし、本人も努力もしているようですが・・

その他の回答 (4)

noname#12667
noname#12667
回答No.5

こんにちは。小2女児の母です。 子供の担任(1年時より持ち上がり)も厳しいですよ。 ものはとりようです。 >うちの子は怒られるような子ではないので、 どのようなお子様か性格まではわかりませんが、すごくおとなしい勉強のできる子でも絶対に「怒られない」事はないはずです。まだ子供です道をふみはずさないように先生がいらっしゃるのだと思います。 多感な時期です。ちょっと、いえ、かなり怖いくらいの先生に受け持って頂いて世間に揉まれる位のほうが、お任せしていて安心です。 うちの場合は親の言う事を聞きません。「誰の言う事やったら聞くの?誰が怖い?」と尋ねると「担任の先生」と答えたのでしめたものだと、嬉しかったです。 逆に甘い先生だったほうが心配です。

makai
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。  お母さん、それは過保護というものですよ。私の頃はそんな先生いくらでもいましたよ、最近頼りない先生が多く、学級崩壊とかいわれている中で、頼もしい先生じゃないですか。  我が家の子供の担任は、新任の先生で、ちょっと頼りないんですよねー。好対照ですね。  子供同士のいじめではないんですから、お書きになっているような感じで、見守ってあげればいいと思いますよ。

makai
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.2

将来大人になって社会に出れば、付き合いづらい相手とも付き合わなきゃいけないこともあります。 その都度その都度、親が口をはさんでいくのでしょうか? もお5年生ですから、ある程度は自分で対応を考えはじめていく年頃じゃないでしょうか。親元を離れるまでに幾多の経験を積み重ねて乗り越え、成長していく様に見守るのが親の務めで、目先の困難の排除は一時の親の自己満足を満たすだけで、結局は悪だと思います。 男の子なんですからタフに育たないと。 甘ったれた息子を鍛えてもらえるいい機会と思って、親としては子どもの成長を温かく見守るだけで、先生や学校に対してあれこれ注文をつけないほうが良いと思います。 今の時期、怒鳴りつけたり厳しく罰を与えられる先生なんて希少価値ですよ。

makai
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

回答No.1

うちの息子もmakaiさんのお子さんと同じような感じになりました。実家のははに相談したら、結局公立は月謝払ってないし子供は人質だからねぇって言われてしまいクラスのお母さん達もオヨビゴシ。校長にも相談に行ってみましたが、教師に適性がなくても校長には辞めさせる権限は無いからと結局何も変わりませんでした。悩んだ末隣の市の小学校に転校して、中学は私立にしました。  よく聞く話ですよね。 我が家は、親子でストレスになるくらいならって引越しして正解でした。

makai
質問者

お礼

komattanaaさんも大変でしたね。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A