>基礎の壁から出して地下に行くの場合は基礎の壁に、建物に影響がありますか?
基本的には影響はありません。
細かくは既に他の方から回答がありますが、きちんと施工時に対応していれば問題にはなりません。
シロアリ被害については私はシロアリ専門家が安全ではないという指摘をしているのでせっかくのベタ基礎であれば避けるべきという意見です。
というのも、シロアリというのは土中を進みますが土中の配管に出会うとそれに沿ってやってきます。そういう習性があるそうです。
つまり攻撃の糸口を与えることになります。
しかも、コンクリートの打ち継ぎ部分でさえ、少し弱ければ侵入する(シロアリはコンクリートでもかみ砕くことは既に実証済)ことがわかっているので、配管とコンクリの間に隙間がなくてもこじ開けて侵入する危険があるそうですから。
ちなみにシロアリは他の昆虫より弱い生き物なので(だから土中に住んでいます)、地上を出てということはまず滅多にしませんし、地上に出ても他の天敵にやられる確率が極めて高いです。ちなみに普通の蟻はシロアリが大好物です。
ただベタ基礎でなければわざわざ建物の横からだす意味はそれほどないのでお好きな方を選ばれるとよいでしょう。
補足
回答をいただきましてありがとうございます。 基礎の壁から出して地下に行くの場合は基礎の壁に、建物に影響がありますか?お願いします。