- ベストアンサー
顛末書にうそを書くということはありえますか?
顛末書にうそを書くということはありえるのでしょうか? 主人が上司からのパワーハラスメントで退職しました。 会社から、その上司が部長に対して出した顛末書のコピーと詫び状が送られてきたのですが、 内容が主人から聞いていたものと全然違うんです。 この期に及んで、その上司が会社に対してウソの顛末書を書いているとも思えないのですが・・・ 主人が私に対して嘘をついていたと考える方が妥当ですよね。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的には十分あり得ます。 なぜなら、その上司は今後も会社に居続けるわけですので、自分に不利なことは言わないはずです。 あなたのご主人が嘘をついて(あなたに対して)なんの徳があるのでしょうか? 多少の誇張はあったとしても、大筋はあっているでしょう。 (あなたのご主人なのですから、あなたが一番分かっているのではないですか?あなたの他に誰が信じてあげれるのでしょうか?) 従って、その内容に納得出来なければ、部長に対してその旨を伝えるのも一つの手ですが、ご主人が「もうかかわりたくない」と言うのであれば、そのままでもいいでしょうが・・・ 余談ですが、私の妻は上司の嫌がらせでやめましたが、その際に自己都合退職にされました。が、職安に事情を説明し会社に問い合わせてもらい、会社都合退職に変更させました。当然だと思ってます。
その他の回答 (3)
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
No3のものです。 色々な事情があったのですね。 ちょっと分からなかったので、すみません。 そのような状況では、疑っても仕方ないかもしれません。 あなたの信頼を取り戻したくて、不利になることをあなたに言わなかったということでしょうかね。 やはり、本人にしかわかりえません。 お役に立てなくてすみませんでした。
お礼
いえいえ、こちらこそ、言葉足らずな質問で申し訳ございませんでした・・・ やっと少し、主人への信頼を取り戻してきたところだったので、 私も感情的になって質問してしまいました。 わざわざ、再度の書き込みを下さいまして本当にありがとうございました。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
黒澤の「羅生門」はご存知でしょうか? 原作は芥川の「藪の中」です。 ひとつの出来事でも、人によって受け止め方が違うことを描いています。 どちらかがウソをついているとは限りません。 両方ウソかもしれないし、両方真実かもしれません。 でも、その受け止め方の違いが今回の騒動の原因のひとつなのは間違いありません。 反省しないといけないのは、たぶん双方でしょう。 だからご主人をウソをついたと責めないほうがいいです。 もしウソをついていたのなら、その理由を確かめることが先決です。 さもないと同じことがまた起こるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 主人のウソを責める気持ちはないです。今回のこと、確かに双方の受け止め方の違いと思われる部分もありますし、 核心に触れずに、差しさわりのない内容(この場合は私のことを出すこと)で、 うまく向こうが逃げているのかもしれません。 (主人は奥さんをとても大事にしていると思われ、それに逆らえなかったのでしょう、みたいにかいてありましたから) ただ、少なくとも、自分の意志で退職を申し出たのではないということはわかりましたので、 もし、主人は続けたかったのに私が辞めるように言ったから辞めたのだったら・・・ と思ってしまったのでした。そうでないなら別にいいのですが・・・ こればかりは本人に聞いてみないとわからないですね。 どうもありがとうございました。
- NAIROBI
- ベストアンサー率20% (236/1168)
書くでしょ、嘘。自己保身の気持ちが働くのは無理からぬ(容認して いる訳ではありません)ことじゃないですか。JRの例の事故後の ニュース見たって「そんなすぐばれる嘘をなぜ?」と言うのが続々出 てきますよね。もうケリがついているならご主人からの反論は無いか も知れませんしね。逆に民事訴訟でも起こされた日にゃ、証拠になり ますしね。まだ会社に残る上司が少しでも我が身を守るためには、多 少のねじ曲げぐらいするでしょう。もちろんご主人の嘘だってあり得 ますけど、なぜそっちの方が「妥当」なんですか?ご主人よりもパワ ハラ上司の方が信用に値するのですか?何がどう「全然違う」のか分 からない他人の目にはそう映ります。
お礼
送られてきた文書の内容は、「本人は自分とはうまくやっていたのだが、奥さんが理解を示していなかった」という感じで、書いてあったのです。 実は3月に主人が浮気をしていたことがわかり、そのときも散々ウソをつかれていて、今、信用度がゼロなんです。 そういうこともあり、つい感情的になって質問をしてしまいました・・・ 早速のご回答を下さりましてありがとうございました。
お礼
今回は少し事が大きくなってきていたので、 あの状況でウソの顛末書を書いたら、致命的なのではないかなと思うところもあり、 主人が私に対して嘘をつくことと比べると、リスクの違いから向こうが嘘をついているとは思いがたかったのです。 私も、なんでもない状況ならば、きっとそれでも主人の方を信じたのでしょうが、 No1の方への回答にも書きましたとおり、今は100%信じることができない状況ですので・・・ 今回のことに関して、私は何を言う気もする気もありません。 ただ、ちょっとショックを受けただけです。 アドバイスありがとうございました。