• ベストアンサー

御祝儀の1割を現金でお返し?

 彼のご両親が「頂いたご祝儀の1割を現金でお返しするものだ(引き出物とは別で)」とおっしゃっていたそうです。私は引き出物という形でお返しするものだと思っていたのでそういうことは初耳で、周りでそういうことをしている人も聞いたことがありません。  もしかしたら地域によってそういうところがあるのかもと思ったんですが(お父様のご実家は高知です)こういうことを聞いたことはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roperope
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

-mosako- さん こんばんは! 私は関西に住んでいるものですが、結婚の前に主人の家ではお祝いを持ってきて頂いた方に「おため」渡していました。 私もこの風習は知らなかったのですが、関西でも地域によりますがよくあるようです。 結局、主人の家にお祝いを持ってきてくださった方には、お義母さんに教えてもらって「おため(頂いた額の1割)」をお渡しました。でもこの後続きがあって… 頂いた方の家にお返し(引き出物や品物)を持って行った時にその1割を返して頂くのです。 この風習を知らない方は返してもらえない事もありました(泣) また、結婚式に出席して頂いた方はそのままになったり、身近な親戚は逆に「おため」無しで…って場合もありました。 なんでこんな事するのかなぁ?とは思いましたが、ちゃんと理由があるようですよ。 忘れてしまいましたが…。 嫁ぐ地域の風習なので、-mosako-さんも彼側に合わせれるところは合わせてがんばってください!

noname#14727
質問者

お礼

地域によっていろいろ違うのできちんと両家で話をしておかないとダメですよね。 >嫁ぐ地域の風習なので、-mosako-さんも彼側に合わせれるところは合わせてがんばってください! はい!それを頭に入れてがんばります。。。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

-masako-さん、こんにちは。 >御祝儀の1割を現金でお返し? これは、「おため」というものです。 関西では、お祝いを自宅にお持ちくださる方に、半紙と、祝儀の1割を返すという 「おため」という風習があります。 しないご家庭も多いかと思いますが、うちの親せきでは「おため」をやり取りしています。 彼のご両親は、「おため」をお返しして、それは引き出物とは別ということなんですね。 それでしたら、彼とよく相談の上、彼関係の人からのお祝いには 1割のお返し+引き出物、としておかれたほうがいいと思います。 ご参考になればうれしいです。 お幸せに!

noname#14727
質問者

お礼

自宅に御祝儀を持ってきてくださる方へのお返しというのであれば地域によっても様々な形があるでしょうから分かるんですが、式・披露宴に来てくださった方に対してのことなんでとまどっています。そのお返しとして引き出物を渡すのでは?と思うので・・・ >それでしたら、彼とよく相談の上、彼関係の人からのお祝いには 1割のお返し+引き出物、としておかれたほうがいいと思います。 私もそう思っています。 ありがとうございました。

noname#12200
noname#12200
回答No.1

まあ普通では考えられないですね。 彼に話をして、親を説得してもらうのが 一番だと思います。 相手の親は、相手が押さえる。 自分の親は、自分が押さえる。 これが、基本です。 我が家は、これでうまくいっています。 頑張ってください。

noname#14727
質問者

お礼

彼はこういうことに全く疎く、自分の両親が間違ったことは言わないだろうと信じているようなんです。 一度両家の会食で話をしてみようとは思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A