- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不祝儀と内祝が重なった場合)
祝儀と不祝儀が重なった場合について
このQ&Aのポイント
- 入籍し、双方の家族のみで挙式しました。結婚報告について両親に相談したところ、親戚へは事後報告となりました。
- 叔父の奥様のお父様が亡くなったため、結婚報告を控えようかと思っていました。しかし、叔父夫婦からお祝いを頂いてしまいました。
- 叔父夫婦には内祝い(と御礼状)のみを送ることが適切であり、電話でお悔やみも伝えて良いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>叔父の奥様のお父様が亡くなったと… >お会いしたことのない方へご霊前などお送りするのも… 葬儀や法事に金品を贈りお参りするのは、故人にではなく、喪主・施主な対する儀礼です。 叔父さんが婿養子に行かれたのでない限り、叔父さんが喪主ということはないでしょう。 その喪主・喪家から見たらあなたはほとんど赤の他人です。 香典など必要ないです。 >叔父夫婦からお祝いを頂いてしまいました… これは叔父と姪 (甥?) の関係です。 “叔父の奥さんの実家の誰かさん”が喪主なんでしょうけど、その誰かさんとあなたとの関係に比べれば、はるかに近い親戚ですから、ご祝儀はいただいておけば良いです。 >叔父夫婦に送るのは内祝い(と御礼状)のみ… で良いでしょう。 >電話が繋がり、お祝いの御礼をお伝えする際、お悔やみは同時に伝えて… 電話に叔父さんが出たのならお悔やみは無用、奥さんが出た場合のみお悔やみの一言を言っておけば良いでしょう。
お礼
素早いご回答ありがとうございます。 勉強になりました。