- ベストアンサー
1神教の社会ではどういう表現するのでしょうか?
例えば日本ではサッカーの神様、野球の神様、○○の神様、などという表現をしますよね。 神道には八百万の神がいて、人間がいつの間にか神と崇め奉られてますからあまり違和感を感じません。 しかし一神教であれば神が他に存在しようがありませんからそのような表現はしないのだろうか?と思いました。どのように表現されるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
King of ~ ってよく聞きます。 マイケルジャクソンなどがKing of Pops と言われていたり。 王様なら確かに宗教上OKですね。 あとは「風の~」とか「稲妻の~」とか日本で言えば風神とか雷神とか に当たりそうなものをそのまま自然の言葉で使うこともあります。 The Wind, ~ 「神」ではなく、自然の驚異の様子を表した…という意味合いなので しょう。 でもマイケル・ジョーダンは「神」と呼ばれてなかったかな? 厳格な1神教であるイスラム教やユダヤ教とはやはり違うのかな? その辺少し気になりますが、ご参考までに。
その他の回答 (1)
- hiro-2005
- ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.1
確かな例かどうかわかりませんが、私が以前住んでいたフランス(カトリックが多い)では、○○の妖精がいて○○を上手にしてくれる、とか美味しくしてくれると言っていました。 子供向けかな?
質問者
お礼
妖精さんですか。 本人の努力ではないのか・・・。 でも、妖精が、って言うのはよく言いますよね。
お礼
日本ではジョーダン神って言われてますよね。 キングはぴたりデスね。 どうもありがとうがざいました