• ベストアンサー

1960年~2000年代各年代で懐かしいと感じる単語

各年代によって懐かしいと感じる単語って沢山ありますよね。 1960年代~現在に至るまで、自分が青春を過ごしたした時代で、今聞くと懐かしいと思う単語を教えてください。 (1)あなたの性別 (2)あなたが青春をすごした時代(西暦で) (3)その時代を思いだす懐かしい単語は? 注:なるべく懐かしいなぁと、ほほえましくなる単語でお願いします。「戦争」「犯罪」等のマイナーなイメージのものはお控え下さい。 ちなみに私は22歳女です。今も青春と思ってますが、懐かしくなる単語は「アムラー」と「ルーズソックス」です(笑) 身内に聞いた際の答えは「タケノコ族」「東京オリンピック」「脱脂粉乳」などでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.15

1)男 (2)1970年代 (3)アングラ  ヒッピー 同棲時代 パンタロン(男が穿いてました)とUネックベスト   フォークソング  下宿屋  合ハイ(合コンの野外版) ベルボトムのカラージーンズ   拾イズム(リサイクルの元祖・要するに貧乏生活) 珈琲専門店 ジャズ喫茶 名曲喫茶   新宿フォークゲリラ 三上寛  帰ってきたヨッパライ 加藤和彦 北山修 はしだのりひこ   ディスコ  ジョン・トラボルタ  真夜中のカーボーイ カップヌードル   缶入ショートピース  植草甚一 平凡パンチ  アイビールック  VAN 石津謙介   ベンチャーズ 夕日が泣いている  キサナドゥの伝説 マモル・マヌー   赤松愛  かまやつひろし   日活ロマンポルノ  白い指の戯れ  白川和子  八月の濡れた砂 藤田敏八   アグネス・ラム くろすとしゆき 大阪万博 ダコタ・アパートメント   シュアーのカートリッジ 恋文横丁  らんぶる  ムルギー   NSP オールナイトニッポン パック・イン・ミュージック ラジオ講座 新宿超高層ビル   チャールズ・ミンガス 無伴奏  庄司薫 柴田翔 ソシュール ジャック・デリダ

noname#18519
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございました!! パンタロン、うちにもお父さんのがあります(笑)あれってかなり細身ですよね。

その他の回答 (16)

  • -kohana-
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.17

(1)女 (2)1990年代 (3)『ポケベル』ですねぇ…1992年に初めて持ったと   記憶しています。 授業中に一度だけバイブにし忘れて   大目玉を食った苦~い記憶も…(-_-;)   ♪ポーケーベールが~鳴らなくてぇ~なんて歌まで   ありましたね。    『SAY YES』CHAGE&ASKAなど101回目のプロポーズ   にちなんだ曲やセリフなど。    『光GENNJI』のローラースケートもすごかった!   デビューは1980年代になりますが、学校の女子の   半分以上はファンだったんじゃないかと思うくらい   でした。      余談ですが、私は小学生の時にTVで見た『懐かしのヒット曲』と言うような内容の番組でGS(グループサウンズ)を 知り、『ザ・ジャガーズ』の曲が大好きになりました。 ちなみに小学校4,5年生だったと思います。 GSブームの頃 は生まれておりません(^o^)  それ以来、社会人になってカラオケに行くとGSメドレーを歌っては先輩方に大受けです(o^v^o)

noname#18519
質問者

お礼

ポケベルとかありましたねー!! 私も中学校の時に金持ちの家の子は2、3人持ってました!!でも、兆度PHSや携帯が普及しはじめた時だったから、すぐ下火になったみたいですけれど・・・。 大黒摩季の「あなただけ見つめてる」にも「ポケベルもったわ」って言う歌詞が出てきますよね(≧∀≦) そんな私は高1の夏休みに携帯を買いましたね。今のボ―ッダフォンがまだ、ツーカーだった時かな?すぐJフォンになっちゃったけど・・・。

noname#17334
noname#17334
回答No.16

補足 >パンタロン、うちにもお父さんのがあります(笑)あれってかなり細身ですよね。 そうなんです。少女漫画そのまんま シャネルやイブサンローラン、ピエールカルダン、マリークワント、クレージュが パリコレでパンタロンスーツなるものをこぞって発表して ユニセックスファッションの流れでメンズにも波及したと記憶しています。 当時は わたりピチピチ すそ幅40センチなんていう 形がありましたね うちの田舎の洋品店のおじさんは ラッパズボンと呼んでました(^^) http://salsachula.syncline.jp/productimg/PA10377M-1.jpg こんな感じ↑ パンタロンは本来すそ幅とわたりの寸法差がないパンツのことですが 実はスカートにフレアとタイトがあるように、ずんどうのタイプとわたりがぴちぴち のものと2種類あったみたいですね。 当時は、ストレートずんどうタイプは胴長短足の日本人に似合わないと思われた のですが、10センチヒールの上げ底靴というのとセットで流行した模様です。 あの広いすそ幅で、芸能人の皆様は、上げ底靴を隠しておられた。 私も真似て穿きました。実家に履いて帰ったらオヤジがえらく怒って 庭に投げ捨てました。すそを10センチ引きずってどうやって帰ろうかと本気で 悩みました。

noname#18519
質問者

お礼

回答ありがとう御座います(≧∀≦) なるほど!!色々とタイプがあったのですね☆ 上げ底靴って厚底靴とあまりかわらないのですかねぇ? 今でもデニムのすそを長くして、底の厚いスニーカー(スケッチャーズ?BoAの宣伝してる)はいたりしてますよね(´∀`)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.14

(1)女 (2)1969年から1983年 (3)「ナウいヤング」。「ドジでのろまな亀」。あと、東京の人にしか分からないかもしれないけど「ナウ、コマーシャル!」。

noname#18519
質問者

お礼

回答ありがとうござます。「ドジでのろまな亀」これは堀ちえみの「スチュワーデス物語」のせりふですよね。 「ナウい」私も仲間内でたまに使ってます(笑)

回答No.13

#10 1:男性 2:1960年代 3:ロカビリー、ヒッピー、ビートルズエイジ >ウエスタンカーニバル?聞いたことがあるんですけれど、何の言葉かわからないです(^_^;) ---日劇でやっていた、GSを中心としたライブ っていえば、分かりやすいかな。 1981年に日劇が壊されたときに、最期のウエスタンカーニバルがおこなわれ、幕を閉じました。 タイガースファンのお母さんも詳しいと思いますよ。 タイガースは常連でしたし、最期のウエスタンカーニバルにも出演しています。

noname#18519
質問者

お礼

またもや回答ありがとうございます!! ウエスタンカーニバルのことについて母に聞いてみました。最初は「なんだっけ?」って言ってたのですが、「ほら、GSとかの」っていうと「ああ!!わかったわかった。」 そして、なんとうちにビデオがあったのです!! 当時実際に放送されていた「ウエスタンカーニバル」のビデオが・・・。 うちがビデオデッキを購入したのが早かったため、父親が録画したものらしいです。(予断ですが、「山口百恵のさよならコンサート」もありました。)当時はビデオテープ一本が5000円もしたらしいです。

  • taro15
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.12

No.5です。 No.4さん、質問者さん、ごめんなさい。 スパーダースの存在を知りませんでした。 しっかし、No.4さん。 なんであんたそんなの知ってるの ?。 同年代なのに…。 おりゃーこれでも 東京在住半世紀なんだけど…。 んなもの知らね。 くっそー…。 今後ともよろしく。

noname#18519
質問者

お礼

またのご登場ありがとうございます。 1人何回でも、登校していただいて結構ですよ(^_^) また、何か思い出しましたらよろしくです。

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.11

1,男 2,80年代 3,おニャン子、腐ったみかんの方程式、コンパクドディスク(CDとはあえて言わない)、ビニ本、テクノカット・・・こんなものかな? テクノカットって何って一回り年下の同僚に聞かれたときに時代の流れを思いっ切り感じてしまいました(笑)

noname#18519
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ビニ本ですか、なにやら青春を感じる単語ですね・・。 予断ですが、私は漫画の「かぼちゃワイン」をよんで、ビニ本の存在を知りました(^_^)v

回答No.10

#4 男性 60年代 ウエスタンカーニバル スパーダース(http://plaza15.mbn.or.jp/~naginon/20020815.html)もいいけど、オレはジュリー

参考URL:
http://plaza15.mbn.or.jp/~naginon/20020815.html
noname#18519
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウエスタンカーニバル?聞いたことがあるんですけれど、何の言葉かわからないです(^_^;) NETで調べてみますね。

  • taro15
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.9

No.5です チッチッチッ!。 「スパーダース」ではなく「スパイダーズ」!。 彼らが追求したのがリバプールサウンズ。 若き日のいしだあゆみが踊っていたなぁ。 あの時代…。 本当にあったんだろうか…。

noname#18519
質問者

お礼

あれっ?今気がつきました(^_^)ちゃんと入力していたつもりだったのに・・。訂正ありがとうございます(^_^)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.8

(1)男性 (2)70年代 (3)オイルショック、4CHステレオ、エルカセット ベイ・シティ・ローラーズ、不確実性の時代、インベーダーゲーム、ニューミュージック。  70年代にはニョーミュージックと呼ばれた、アリスの「チャンピオン」「秋止符」などが、今は、「演歌の花道」「歌謡コンサート」など、演歌系がメインの音楽番組で歌われています。  ニューミュージックも、20年経てば演歌になる、ということです。

noname#18519
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >70年代にはニョーミュージックと呼ばれた、アリスの「チャンピオン」「秋止符」などが、今は、「演歌の花道」「歌謡コンサート」など、演歌系がメインの音楽番組で歌われています。  ニューミュージックも、20年経てば演歌になる、ということです。 本当本当(~_~;)私も「ニューミュージック」の意味が最近までわからなかったですもん。 アリスとかどういてもロックよりで、演歌とか歌謡には程遠いようなイメージがあるのですけどねぇ。

  • tyasen
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.7

 (1)男  (2)80年代  (3)ネクラ、マイコン、スーパーカー ネクラという言葉は「オレたち ひょうきん族!」あたりから流行りだしましたが、このおかげでまじめで不器用な人の受難の時代が始まりました。 今もそーかな?

noname#18519
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スーパーカー。これはかなりブームになったらしいですね!!ドラえもんにも登場していましたし、当時は写真を撮るために、カメラを首からさげた少年たちが沢山いたらしいですね。

関連するQ&A