- ベストアンサー
お菓子をやめたい
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1370614 で質問したものです。 お菓子は毎日はやはり悪いですよね? この後に義母に話し、お菓子をあげないようにした方がよいらしいです。 食事はごまかしながらもあまりよくないらしいです。 食事を楽しく美味しくする為にお菓子を控えようかと思うのですがと 内容を話しました。 本当に柔らかく話したのですが 「出かけてた時とかあげてるしご飯も食べてるからいいんじゃないの」 「何だか育てる自信がなくなっちゃった」と言われました。 ごまかしがいけないのも納得いかないようです。 私がお菓子を買ってきていて私が悪いと言うことも何度も言いました。 本当に私がいけないと思っています。 でも「自信がなくなった」と言っています。 もうどうしていいかわかりません‥。 前にまだミルクの時も「足りないでいるのは可哀想」とあげすぎて かなりブクブクになっていたので旦那がもっと減らしてくれるよういったら 「飲みたい分飲ませてあげられないような可哀想な育て方は私には出来ない。」 と言われた事があります。 今回も多分同じ理由だと思います。 意見が違った時にいつも相談が出来ません。 どう義母と接したらよいのかわからなくなってしまいました。 普段はとてもよいおかあさんで尊敬もしています。 でも相談したつもりでも、全否定されてしまってどう出たらよいのかわからなくなってしまいます。 義母にも嫌な気持ちにさせてしまって悲しくて涙が出てきます。 だからといってお菓子を与え続けるのはよくないと思います。 それくらいなら仕事をやめて自分で見るべきなのかとも考えてしまします‥。 旦那にも相談しようと思っていますが 皆さんのご意見御聞かせいただけたら嬉しいです。 宜しく御願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- qaz741
- ベストアンサー率25% (46/184)
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
- vanillatte
- ベストアンサー率26% (4/15)
- kolp
- ベストアンサー率34% (35/102)
- petie
- ベストアンサー率25% (2/8)
- chamomo
- ベストアンサー率27% (35/129)
- chako3chako
- ベストアンサー率36% (268/743)
![noname#13594](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
![noname#11218](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
お礼
>わたしのまわりの毎日お菓子を食べている 子供たちはご飯もモリモリ食べています。 そうなのですね。 食べる子はお菓子を食べてもご飯も食べるのですね。 気がついたのですが食事前にも義母はあげてしまっていたのかもしれなですね。 フルーツも一緒に出してくるので子供がフルーツにいってしまって困ります。 私も心配性なもので(^_^;困りますね。 気になり始めると気になってしまって(^_^; #9さんにも書いたのですが義母は外で十分遊ばせてくれています。 その面では私より完璧なのではと思ったりします(^_^; vanillatteさんの仰る事わかります。 おかげさまで気がつきましたが、お菓子事態という事よりも 今まで食べなかったのはいつでもあげるお菓子とフルーツの時間と量が悪かったのではないかと思いました。 参考になりました。 再度回答ありがとうございました。
補足
回答下さった皆様へ 皆様有難い回答、そして応援して下さって有難うございました。 今回お菓子をあげなくなった途端、ご飯を自分で食べるようになっていきました。 とても嬉しかったです。 義母とも意見の違いは出てくるかも知れませんが旦那に相談しながら 子供の健康を一番に考えて上手くやっていけたらと思います。 皆さんの仰るとおり問題は量(食事に影響してしまう、それと病気にならないよう)、 それと時間も関係していたと感じます。 義母の気持ちもいろいろ考えながらやっていこうと思います。 回答ありがとうございました。