• 締切済み

会社でお菓子などの食べ物とくばっること

たいしたことではないのですが、みなさまのご意見をお聞かせください。 私の義母(主人の母)は59歳で食品会社の工場で働いてます。 昼食の時、一緒に食べる仲間数人が居るそうなのですが、お菓子を持ってきてくばったりすることあるそうです。 ときどき母のお弁当と一緒に義母が好きな和菓子を1個入れてあげたり、みかんを1個いれてあげるのですが、何故か食べずに持って帰ってきます。 理由を聞くと、「1つだとみんなに分けられないし、大好物だから分けたくない」というのです。 一緒に昼食をとる人たちの間では「美味しいものはみんなで分ける」という暗黙の了解があるようです。 先日も母が大好物のイワシのハンバーグを2つお弁当に入れてあげたのですが、職場で「それ美味しそうね」と言われ1つあげたそうです。義母はちょっと迷惑そうに話してました。 「『あら残念!私の分しかないわ。嫁に作り方聞いてきてあげる』とでも言えばいいのに」とかいろいろアドバイスしてるのですが、「なんか嫌とは言えない」と言ってます。 5月のゴールデンウィークにも旅行に行ってお土産を一緒に昼食をとってる人全員に一つ一つ買って物凄い量になってました。 一箱にたくさん入ってる詰め合わせをみんなに配るくらいでいいと思うのですが、義母は「暗黙の了解」のことを気にしてるような感じでした。 義母は頼まれたらイヤとは言えない性格で、「美味しそう」と言われるとすぐに「食べる?」と言ってしまう感じです。 そもそも、自分からお菓子をくばったりするのは自由ですが人のものを「美味しそう」と言って奪うのはおかしいと思うし非常識だと思うのですが、皆様はどうお考えでしょうか? 本当にたいしたことではないですが、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#153101
noname#153101
回答No.5

こんにちは。 仕事場で、例にあるような関係の経験は無いです・・。 ごめんなさい、私はお弁当の中身を交換するとか、あげるとか考えられません。 だって、もしそれでお腹壊した!とか言われても困りますから・・・。 それに、いくら仲間意識があったとしても、そこまで考えられないです。非常識かどうかは個人で違うとは思いますが、同じ意識の方同士間であれば、常識になるのでしょうね。 私がその様な考えではないので、話を聞いておかしいなぁと思ってしまいました。 仕事を辞める時などの「お世話になったお礼」でお菓子などは詰め合わせを持っていったことはありますが、 普段から買ったり頂いたりは、あまり気が進まない方です。 変に気を使ったり使われたりするのが、とても居心地が悪いので。 もちろん、仕事場の環境にもよるところは大きいとは思いますが、仕事に変な私情が絡んでしまう気がします。 「おいしそうね」と言われても、「そう、これ美味しいよ~。○○(メーカー及び商品名)のハンバーグ」と言って、それこそ暗黙の了解で 「食べたいなら自分で買おうね」と笑顔で訴えます。 ちょうだいという相手の意思表示に気付かないふりをして。 まぁ、性格的なものも関係するのでしょうから、上手い断り方などは難しいかもしれませんが、 一、二度その様な要求に応じてしまうと、もう断りにくくなることは確かでしょうね。

himetarou0330
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も回答者さまと全く同じ意見です。 仕事を遅くまで手伝ってくれたりした場合は、週末に手作りのお菓子などを作って渡したり、旅行に行ったら詰め合わせを皆で分けるくらいはしますが、人のお弁当の中身を欲しがる(?)のが普通になってるのはおかしいと思いました。 義母は頼まれごとを断れない性格なので、好物は自宅で出すようにしたいと思います。 気を使うと、結構お金もかかりますからね。 ありがとうございました。

回答No.4

♯3です。 「『あら残念!私の分しかないわ。嫁に作り方聞いてきてあげる』とでも言えばいいのに」 とは絶対にいえないと思います。 何故って、お弁当の中にはまだ2つあるんです。 2つもあるんです。「私の分」と言ってしまうことができません。 「何でくれないの?」と思われることが怖いのです。 別に相手はなんとも思わないでしょうが、怖いものは怖いのですからしょうがありません。 因みに私は 「美味しそうね」と言われて、好きなものだと 「これ好きだからあげないよ!」と言ってしまえるタイプですが、流石に2つあったら「じゃあ半分あげる」位はいいます。

himetarou0330
質問者

お礼

再びありがとうございます。 私は他の方が食べることを考えてお弁当を作ってるわけではないので、2つ有ろうと3つ有ろうとそれは「義母の分」なのです。 しかも、それが自分の大好物だったら「あげたくない」のが正直な気持ちではないかなと思いました。 義母もハッキリ言えれば良いのですが・・・難しいですね。

回答No.3

こんにちは 「美味しそうね」 「そう?食べる?」という会話は普通にある物だと思います。 私は大学生ですが、普通にしますよ。 しかも私は「凄く欲しそうな視線」になるそうで「母性本能が働いて口に運んであげたくなる」とよく言われます。 「食べさせないと後が怖そう」ともよく言われます。 「美味しそう」って言っただけなのにそこまで言われると苦笑しちゃいますよ。 それに私も学校に行く時は友人の分もお菓子を持っていきます。人か貰うときもあるのに、自分だけ一人では食べられません。お母様の気持ち、凄く分かります。 でも、みかんは分けられるので、食べられうのではないでしょうか?

himetarou0330
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり学生さんと社会人の考え方は違うと思いました。 学生時代はおかずの交換とかよく聞きましたが、社会に出るとそうは行きません。 「美味しそう」「ホント?ありがとう」で終わるのがだいたいです。 私も義母の気持ちも解らなくはないのですが、「されると、やりかえさなきゃいけないから何か嫌。気を使う」とぼやいてます。 やはり「いつも」はやりすぎだと思いませんか? ご意見ありがとうございました。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

確かに、相手が勝手にお菓子を配っているのですが、「相手の勝手」と割りきれる人は少ないのではないでしょうか。 私は自分が食べたいので、お菓子を買って行きますが、そうすると「いつもご馳走になっていて悪いから。」と皆さんもって来られますよ。 別に私が勝手にやっている事なのでいいのにと思います。 ですが、何種類かお菓子がある時に必ず一番いい物をゲットし(人に譲る事がない)、私の持って行ったインスタントコーヒーをがぶがぶ飲み、(しかも私の休暇の時に沢山減っていました。)、頂き物のペットシュガーを「うちでは使わないから」と持って行ったのですが、その子一人が無遠慮に独り占めしているのをみると、あまりいい気持ちはしませんでした。 過去2人、そういう女の子がいました。 私のように感じる人もいるのですから、貰ったら返すようにしておいた方が職場で楽しく過ごせると思いますよ。

himetarou0330
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、遠慮なくごっそり持っていかれたら気分悪いですよね。 他の人のことも考えて欲しいです。そういう人はどこかで必ず白い目で見られますよ。 義母もかなりの気を使い屋さんなので、後のことを考えると「どうぞ」と勧められない限り頂かないようです。 週末にお菓子をたくさん焼いて持たせようと思います。 ありがとうございました。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

今晩は、お義母様は、その職場にこれからもお勤めなさるのですか? それでしたら、私ならですが「郷に入っては郷に従え」と思うのですが。 いつも、お菓子を頂いているようでしたら、私でしたらたまには、お菓子を持たせますし、お土産も他の方がそうしているのなら、やはり一人づつに買ってきます。 また、オカズなんかも、お義母様の食べる分より多めに入れると思います。 >人のものを「美味しそう」と言って奪うのはおかしいと思うし非常識だと思うのですが、と書かれていますが、奪うとまで言わなくても良いかなって思います。「美味しそう」「食べる?」って感じの軽いコミニュケーションだと思うのですが。 女性同士のお付き合い、歳を取るにしたがって、遠慮会釈無くなるように思います。 家計を脅かすほどでなければ、ある程度余裕を持たれて、考えた方がよろしいかと思います。 ご参考までに。

himetarou0330
質問者

お礼

ありがとうございます。 家計には影響ないのですが、お弁当の中身を他の人が食べることを考えて多めに入れるのって結構難しいですよ^^; 他の方が「美味しそうね。」と言うとは限らないし。 それに義母は少食なので多めに入れると残して、最終的には捨ててしまいます。作る側としては心苦しいですよ^^; お土産も本当に親しくしてる人2、3人なら解りますが6人も7人も別にとなると「え~マジで?そこまでやるの?」と思ってしまいました。 お菓子作戦は使えますね。私もお菓子作りは大好きなので週末にたくさん作って持たせようと思います。 義母は腕が痛く、仕事もドクターストップがかかってるにも関わらず、息子(主人の兄)の借金を抱えてるので辞めるにやめられません。 話しがそれてしまいました^^; アドバイスありがとうございました。