- ベストアンサー
素敵に見える料理の盛り付け
料理をするのは好きで、毎日料理をするのですが、 キレイに盛り付けをするのが下手なんです。 サラダぐらいなら上手に盛り付けもできるのですが、 炒め物、煮物、はそのままお皿に移すだけ。 照り焼き、蒸し焼きなどの焼き物は、お皿にのせて 脇につけあわせをのせるだけ・・・。 まずそうに見えるわけではないのですが、 お客様が来たときなど、いまいち素敵に見えません。 レストランなどでの盛り付けを見て勉強しようと思うのですが、 家では、三つ葉やパセリなど毎度毎度添えるのも、 もったいない気がします。 上手に盛り付けるコツなんかがあれば教えてください! また、上手な盛り付け方など紹介しているホームページがあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここならいろいろな盛り付けが載ってます。 http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/moritsuke/top.html 私自身はやっぱり「いろどり」かな~と思いますが。 三つ葉やパセリ、ということではなく、実際食べる付けあわせでいろどりを気をつけてます。その方が栄養的にも良いかな、と思うので。 あと、煮物とかはやっぱり「あまり沢山盛らない。真ん中を高く」というのを気をつけてます。 食器自体が主張しているようなものだと、盛りにくいな~と思います。私の理想は無印良品の梨地のものです(今の食器が割れたら買い換えていこうと思うのに、なかなか割れない…)。 でも、飾らない食器にどさっとのってるのもいい、というのがうちの旦那の弁ですが(たくさん食べていいよ、と言われてるみたいだって…)。
その他の回答 (1)
- lemonbarm
- ベストアンサー率38% (238/621)
懐石料理の基本なのですが、最近は洋食の盛りつけにも取り入れられているのかな?と思うのは、高く盛るということです。 どうしてもぺたっと平面的に盛ってしまいがちですが、お皿にしても、盛り鉢にしても少し真ん中を高くして見てください。 メインになるものも横に寝かすのではなく、少し立てぎみに盛りつけるときれいに見えますよ。
お礼
お礼がかなり遅くなってしまってすみません! やはり、「真ん中を高く」ですね。 早速やってみます! ありがとうございました!
お礼
しばらくネットにつながらなくなり、お礼がかなり遅くなってしまいました。すみません! 教えていただいたホームページ見てみました!かなり参考になりました。 ただ、和食は食器も大切だなぁ、と思いました。 とにかく基本は彩り、そして真ん中を高く、たくさん盛らずですね。 ちなみに私も無印の梨地食器使ってます。 確かにシンプルなので、何を盛ってもそれなりにいい感じなので、毎日大活躍です。