• 締切済み

身長を少しでも伸ばしてやりたい

こんにちは。 高1の息子なんですが、小・中学校と野球をやってきまして高校でも続けるかどうか悩んだ結果、入部しました。 私と違って根性があるようで。 本題ですが、親子とも背が低く、世間では遺伝ではないと言われている事が信じがたいのです。 私の家系は大きい者がいません。 小さくても野球はできるのですが、それだけでレギュラーから少し離された所に置かれる息子を何とかしてやりたいバカ親です。 カルシウムや牛乳は多く摂取しており、偏食もありません。 些細な事でも結構です。 身長を伸ばすのに効果的な事(物)を教えて下さい。 私が調べられるのはネットでの情報だけですので、中には営利目的な物もあります。 伸びが止まる前に何とかしてやりたい。 能力不足でレギュラーがとれないのなら諦めもつきます。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.9

■身長に関する質問や回答を目にするたびに世間一般の誤解や嘘の情報の氾濫を嘆きます。 ■身長は残念ながら遺伝で決まります。遺伝ではないように見える親子もいますが、これにはやはり遺伝的な理由があります。簡単に申しますと身長の遺伝子も他の遺伝子と同じように皆1対(2つ)づつ持っていて、そのどちらか一方が現れます。つまり、身長の低い遺伝子と高い遺伝子を持っていて、身長の低い遺伝子のほうが発現すれば身長は低くなります。 ■また、身長が低い遺伝子にも2種類あって、1)栄養や成長ホルモンが豊富であれば身長が伸びるタイプと、2)そうでないタイプです。「病気」というのではなくて、もし2)のタイプであれば成長ホルモンの投与は効果が無いばかりか末端肥大症という症状を引き起こします。 ■遺伝的に成長ホルモンが少ない家系かもしれませんから、一度発育専門の小児科で成長ホルモン関連を調べてもらうのがよいと思います。通常の小児科ではなく、小児内分泌科という専門の科です、各県や中心的な都市に数人の専門医がいます。 ■「身長が伸びる」という宣伝で金儲けをする本や薬は後を絶ちませんが「身近にできる何かの方法で背が伸びる」という方法は残念ながら1つもありません。 ■親より身長が伸びる、という期待があるのは上記の1)の場合と親では隠れていて発現していなかった「身長の高い遺伝子」を子供が持っている場合です。 ■遺伝子については確かめる方法がないので、せめて栄養をとることです。 ■身長と睡眠や運動についての関係は全く根拠がありません。昔は「睡眠をよくとって運動をすると身長が伸びる」という文部省が宣伝した嘘を信じていた人も多いのですが、この10年「夜更かしをして運動も少ない現代っ子は身長だけが伸びている」という事実は隠しようがなく、むしろ「夜更かしをして外で遊ばない」ことが身長が伸びる要因である可能性が指摘されています(これもあやしい理論です)。 ■食べ物も全く関係ありません。 ■残念ながら、栄養不足が考えられない状況では、この時点(中学生)で身長が伸びる可能性があるのは、「遺伝的に成長ホルモンが少ない家系であり、その場合に成長ホルモンを投与した時」だけです。

powerup504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かりやすくご説明頂きありがとうございました。 近くにその科があるか調べてみます。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.8

三笠書房の王様文庫から出ている本で、「背がどんどん伸びる本」というのをご存知ですか? もし、まだでしたら、ご一読をお勧めします。 ここには、最後の手段として、成長ホルモンの投与、という方法まで書いてあります。 私の息子も小5なのですが小柄なので、食事、生活、睡眠の、どの方法も効果がなく、且つ、二十歳前後になって、どうしても当人が望むのなら、成長ホルモン投与も考えてみようかな、と思っています。 ここからは蛇足ですが、実は息子は空手を2年ほどやっているのですが、足が長くなりました。 最近は、足が長いお子さんが多いですが、息子は身長の半分は足です。 遺伝的には、足が長くなるはずはないのですが(笑)、さっきご紹介した本にも書いてあったのですが(本を読んでから空手を始めたわけではありません)、空手のような、関節を伸ばすような運動は、身長を伸ばす効果があるそうです。

powerup504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 身長を伸ばす効果がある運動もあるんですね。 今は野球一本でそこまでの時間は取れないみたいです。 でも寝る前に真似事だけでもやれば効果あるのかもしれませんね。

  • ststeps
  • ベストアンサー率26% (57/217)
回答No.7

カルシウムを取っても身長が伸びるわけではありません。骨を作るのを助けるだけです。また、カルシウムだけでは腸から吸収されにくいので、ビタミンDの同時摂取が有効です。 身長を伸ばすのは成長ホルモンです。成長ホルモンの分泌を促進させればいいわけです。 下記のサイトに出ていますが、現実的なのは低血糖・睡眠・運動・ストレスです。睡眠と運動はいいでしょう。低血糖は食事を与えないというわけでなく、高血糖と低血糖の状態に差をつける、つまり食べるときはしっかり食べて間食せず、次の食事の時にはおなかペコペコの状態にする、ということです。 ストレスは成長ホルモンの分泌に大きな影響を与えるらしいですが、故意にストレスをかけるのはどうかと思いますし、難しいところですね。いつもより口うるさく勉強しろ勉強しろと言うのもストレスですし、足つぼマッサージで痛い思いをすること、バンジージャンプで恐怖を感じること、現在と異なる環境に放り出すことなどもストレスを感じます。(思春期の男の子なら女性と付き合うのが一番ストレスを感じそうですが・・・。w) 以上、現実的非現実的いろいろですが、一つの方法ではあります。

参考URL:
http://www.nurs.or.jp/~academy/igaku/s3/s3123.htm
powerup504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何らかのストレスを感じているのかもしれません。 学校が遠いので下宿させています。 親元から通わせるべきかもしれません。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.6

下でも同じことを言っておられる方々がいますが、 ○たくさん睡眠時間をとる 骨や筋肉の成長ホルモンは、人間が寝てる間に分泌されます。 夜だけでなく、休日の昼寝、うたた寝など大いにさせて下さい。 ○筋肉トレーニングはそこそこに 骨にからみついてる筋肉を鍛えすぎれば、からみつき度合いが強くなり、骨の上へと伸びる成長が阻害されます。 体操選手はほとんとの人が、みなさん背が低いですよね。 ○食事量を大目に 野球選手として日々運動をしてる息子さんです。 通常の食事量では、何もしてない人と同じ量だと逆に足りないことになります。 たくさん動く人には、それに見合うエネルギー補給をしてあげないと。 肉、魚、そしてたくさんの野菜類を三食です。 ちなみに、私は女性ですが身長が163cmあります。 母が152cm、父が168cm、姉が156cm、弟が171cm。 みんな平均かそれ以下の身長で、私だけがちょっと高めです。 ですから、遺伝とはまったく思えません。 成長期の中学時代、私は帰宅部でこれといって運動などしませんでしたが、自宅に帰ったあとオヤツを食べ、テレビや漫画を見たあと、満腹のためよくうたた寝をしてました。 それのせいか通常よりポッチャリにはなりましたが、中学3年間で8cm伸び、高2までずっと伸びてました。 そのせいかと思います。 昔からよく言われてるじゃないですか。 「寝る子は育つ」とね。

powerup504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食事量と睡眠時間を見直てみます。、

回答No.5

私はおじさんですが 生まれつき体が弱く、、、そのために人に親切にしてあげることを学びました。 背が低くて頭がよくないということで、努力するということを学びました。 でも、決して親をうらんだことはありません。 感謝こそすれ。。。 これからが自慢話で申し訳ないですが 19歳の時、約80名の中でただ一人志賀高原でスキー1級を取得してインストラクターをしていました。 カラオケも日本演歌道場というところに所属していまして、順調に六段に合格してまだ努力(勉強中)しています。会社でも誰でもとれないむづかしい資格を取りました。 みかけよりも、それをはねのけるだけの中身を充実した方がよいと思います。 質問から少しずれてすみません。。

powerup504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 基本的にはみかけより中身です。 わかってはいるのですが・・・

回答No.4

こんばんは!私は女ですが身長が148しかないので、背が伸びる方法があったら逆に教えて欲しいくらいなんですが、「遺伝じゃない!」って事だけは言えますよ(*^。^*) 確かに両親ともチビですが、弟は176かそれ以上あります!しかも・・・高1までは私より背が低かったのでつまり15歳で148未満だったって事ですよね。それでもちゃんと176になるんですから! 弟と私の違いは、偏食と運動にあると思います。弟は好き嫌いなく母の手料理大好きですが、私は野菜類をいっさい口にせずにカップ麺やレトルト中心の生活でした。弟はバリバリ運動部でもりもり食べてましたが、私は帰宅部でした。 弟も私も牛乳大好きで、成長期には身長のためにがぶがぶ飲みましたが・・まったく私には効果なかったので牛乳は関係ないと思います。私の胸はすごく成長しましたけど関係あるのかな(笑 それから中学生の時から喫煙してた友達はたいていチビです。関係あるのかどうかは知りませんけど。 バリバリ運動してお腹を空かせて、偏食をせずに、お母さん手作りの愛情料理をたくさん食べてれば遺伝なんて関係ないと思います。それでも伸びないんならどうしたって無理なんじゃないかなって思います。質問者さんはとっても優しいママさんのようなので、怪しい商品にひっかからないで欲しいです★

powerup504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだまだ食べる量が少ないのかもしれません。 無理やり食べさせてみます。(笑)

  • Acer2
  • ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.3

両親の身長が160ちょっと、自分は180.3cmあります。 遺伝はまったく関係ないと思っています。ここで自分が身長を伸ばすために心がけてきたことなどからアドバイスさせていただきます。 まず、牛乳を飲むことは身長にまったく関係ありません。骨が太くなるだけです。 筋トレは出来るだけやめましょう。もし無理ならそれ以上のストレッチを。骨を伸ばすことを目的とします。従って、筋トレをする→筋肉が硬くなる→中の骨が伸びなくなるという悪循環が起こります。 後、かなりたくさん食べさせるようにしてください。栄養もとらずに身長伸びるわけないと思います。 睡眠時間は長いほうがよいかと思われます。 後、身長を伸ばすぞ、と意識すること。これは一番大事です。 一般に成長期は22歳までなので、あせる必要はないと思います。 僕はかなり意識的にこれらのことを中一のころからしてきました。しかし難しかったです、すべてをこなすのは。とにかくデカイ人たちにあこがれてたもんで・・・。ちなみに野球はしたことまったくないですが、バスケットばっかりしてました。運動も大事です。 身長は高いほうがいいと思いますよ。おっきくなるといいですね。

powerup504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たくさん食べて、しっかり睡眠ですね。 意識して取り組んでみます。

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.2

牛乳は眠る前に飲むと効果的と聞いたことがあります(根拠を忘れてしまいましたが、成長ホルモンに関係すると聞いた覚えがあります)小柄な女性が言っていたのですが、胃の位置?が普通の人と違う為、栄養の吸収が悪く、背の高さもそうなのですが、歯も小さいと言っていましたよ。カルシウムにプラスしてミネラル分も取り、バランスの良い食生活も大切なのでは?と思います。

powerup504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今一度、食生活を見直してみます。

  • Jinjim
  • ベストアンサー率24% (81/332)
回答No.1

医学的な根拠がない都市伝説なのかもしれませんが、身長は寝ている間にしか延びないと聞いたことがあります。睡眠時間が10時間以上の子供はそれ以下の子供より背が伸びると言う統計があると聞いたこともあります。あいまいな話で申し訳ありませんが、調べるきっかけになれば幸いです。

powerup504
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 興味ある内容です。