- ベストアンサー
無信教っていけないこと??
僕は一応過去にキリスト教の洗礼を受けているのですが、自分の意思で洗礼を受けたわけでないので実際はどの宗教も信じていません。むしろ哲学の方に興味があるくらいです;^^ それで、この間某ニュース番組のコメンテーターの方が「安易に無信教というべきでない」と言っていたのですが、無信教って悪いことなのでしょうか?悪いとすれば何が悪いのでしょう?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
僕は一応過去にキリスト教の洗礼を受けているのですが、自分の意思で洗礼を受けたわけでないので実際はどの宗教も信じていません。むしろ哲学の方に興味があるくらいです;^^ それで、この間某ニュース番組のコメンテーターの方が「安易に無信教というべきでない」と言っていたのですが、無信教って悪いことなのでしょうか?悪いとすれば何が悪いのでしょう?
お礼
>やっぱり.「無神論者」とか「無信教」「無宗教」と自称される方は,それなりの哲学を持っておられるべきだと考えるからです。 なるほど。やはり安易に無信教というのはいかがなものかということですね。ご回答ありがとうございました。