- ベストアンサー
お祓いで使う、神主さんの持っているあの紙って?
ふと疑問に思ったことなんですが、 よく地鎮祭などのお祓いの時に 神主さんがシャッ×2と紙の束のついた棒を振って お祓いしてますよね? あの不思議な形に切ってある、 紙の名前は何と言うのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
紙垂(しで)でしょうか。 これを榊の枝や白木の棒の先に付けた物が玉串(たまぐし)です。 http://www.sumainavi.net/column/col040330.html
その他の回答 (4)
- papaiyaiya
- ベストアンサー率14% (20/139)
こんにちは、 私も大麻(おおぬさ)だと思います。 ちなみに、あのシャカシャカするのは 「大麻(おおぬさ)祓い」と言うと思います。
お礼
シャカシャカすることにも 名前がついているんですね。 勉強になりました。有難うございました。
補足
#1~#5の皆様へ 回答してくださって有難うございました。 今回私の知りたかった答えは「紙垂」ですので #3の方にポイントを差し上げます。 ですが、他の方の回答も大変勉強になり、みなさんに できたらポイントを差し上げたいのですが、そういうわけにもいきませんので、#3の方のみにポイントを差し上げることにいたしました。
- poohron
- ベストアンサー率59% (574/971)
#1です。 失礼しました。ご質問を読み間違えてました…。 > あの不思議な形に切ってある、 > 紙の名前は何と言うのでしょうか? #3さんと同じく紙垂だと思います。 「おおぬさ」は神主さんが振っている、 「紙垂のついた棒」全体を指します。
お礼
なるほど。よくわかりました。 神主さんが振っているもの全体を 「おおぬさ」というんですね。 勉強になりました。有難うございました。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんばんは。 「御幣」(ごへい)と言います。 http://nndnnd.hp.infoseek.co.jp/photo/04_photo/0104_2.htm
お礼
なるほど。御幣と言うんですね。勉強になりました。 国語辞書でこの「御幣」を調べたところ、 これは、私の知りたかった、紙自体のことではないようですが、わざわざURLまでのせていただいて 有難うございました。
- poohron
- ベストアンサー率59% (574/971)
大麻(おおぬさ)と言います。
お礼
紙垂ですか。なるほど。 まさに、私の知りたかった答えです。 また、詳しいことがのっているURLも教えていただき、 有難うございました。