- 締切済み
地鎮祭のときに使った・・・
大掃除をしていたら、9年も前に地鎮祭をしたときの、 神主さんが手に持ってふる?、おはらいする?ときの棒 みたいなのがでてきました。 普通のごみにだしたらなんだかばちがあたりそうだし、 どうしていいのかわからず、9年もほったらかしにしてました。。 この棒(すみません、なんていう名前なのかわかんないです。)はいったいどうすればいいのでしょう? どなたかご存知の方がいらつしゃったら、 アドバイスおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2
どこの神社で来てもらったか判ればその神社に持っていってお酒と一緒に奉納し、返却するのですが、建築会社に問い合わせると調べてくれます。 私は6年前に住友林業で地鎮祭をお願いし、調べてもらってそこへ行きました。山の奥にあり、お酒に奉納と書き、置いてきました。お金を納めると、人がいないと受け取れず、盗まれたりするので気持ち程度のお供えをお勧めします。 神社が判らなければ、年末に近所の神社でドンドヤキやお札を納める場所、納札所に置いてくれば大丈夫です。この場合も名前と奉納と書いたお酒1本でも置いてくればいいみたいです。 中には、人形やお守りを持って来て焼いてもらう人もいるみたいで、年末早めに納めることをお勧めします。
- nobukun43
- ベストアンサー率37% (121/327)
回答No.1
名前は知りませんが私の家出は一昨年新築した際に天井裏の柱にくくりつけてあります。 これは御質問のように家の守り神になる物だから捨てす事は厳禁と言われくくりつけてあります。 御心配で有れば建築主の方に電話ででも聞かれれば良いと思います。きっと良いアドバイスを頂けると思いますよ。