- ベストアンサー
教育センターって?
教育センター・教育相談センターって どんなことをするのでしょうか? ここで不登校の相談があるとよく名前があがってますよね ウチの子も不登校で学校に行ってないんです なので連れて行ってみようと思うのですが 何をする所か聞かれて分からないので 行ったことのある方 教えてください 他にも不登校の相談を児童相談所や他の2・3の所でも 受け付けているようなのですが どこがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前 仕事で千葉県内にある「教育センター」に 通ってました。 やはり、不登校の生徒が通ってましたね~ 勉強以外に卓球などもしてました。 教育に関して相談に乗って くれるんじゃないでしょうか? 電話で聞いてみたら?
その他の回答 (1)
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
地元の教育センターは市区町村の教育委員会が設置したものです。(その他に都道府県が設置者になっている教育センターもあり、役割が違います)機能は色々とあるのですが、たいていの教育センターは不登校の児童・生徒を対象とした相談窓口も設置しています。相談員は退職した校長など教育関係者です。 相談に行ったほうがいいかどうかは、本人や保護者の考えですがメリットとデメリットを記述しておきます。 メリット 教育委員会が設置していますから、学校との連絡はスムースです。要望や本人の状態、保護者の考え方などが学校や担任に比較的ストレートに伝わります。それを元に学校としてどのように働きかけるか、方策が立てやすくなります。 デメリット 上記のことが逆に「困る」という方もいますよね。もう一つ、相談員は冒頭に述べたように退職校長などいわば「素人」ですからカウンセリングなどはできません。 児童相談所は教育委員会や市区町村からは独立した組織です。ここにはカウンセラーや医療関係者などもいて、児童・生徒の状態に応じた専門的な働きかけもしてくれます。ただ、学校とは無関係な組織ですから、保護者が積極的に学校に連絡を入れ、状態を知らせていかないと、情報がまったく学校には入らなくなります。また、人手不足で、いつでも相談に行けるという状態ではないようです。(児童相談所も別に不登校専門の組織ではありませんから) 以下はアドバイスですが。まずは地元の教育委員会が設置した教育センターに相談に行くことをお勧めします。その際、学校から連絡を入れてもらうと相談が円滑に行きます。教育センターのアドバイザーと話をしてから児童相談所に行きましょう。そうすると、学校や担任にも今、何がどうなっているか、きちんと伝わります。児童相談所での様子や本人の様子は月に一度くらい教育センターに行って、報告をしておけば学校にもきちんと伝わります。もちろん、親御さんが直接学校に連絡してもかまいません。
お礼
ありがとうございます 地元の教育委員会が設置した教育センターを調べて GWあけにまず行ってみようと思います 学校や担任には別に知られてもかまわないんです でも担任や学校は信頼できないところもありますけど・・・
お礼
ありがとうございます 勉強や卓球までやってるんですか GWがあけたら相談に行ってみようと思います