- ベストアンサー
変速、ペダルの修理
こんにちわ。 GWが近いのでそろそろ自転車修理を再開したいと思い質問させていただます。 友人からshimanoの内装3段のタイヤをもらいました。 この内装3段は不具合が有るとのことで、友人は使わなくなったそうです。 ギアのないママチャリに取り付けてみたところ、思いっ切りこぐと、ガキガキッと言って軽くなったり重くなったりします。一度分解してみましたが、ブレーキ側のナットをしっかり閉めても、しばらくすると緩んで車輪がガタガタし始めます。 どうしたら直せるのでしょうか。 ペダルの方も思いっ切り漕ぐとバキッといいます。 クランク(?)部分のベアリングが悪いと思い開けてグリスアップしましたが変化ありません。 やはりペダルの交換でしょうか。 それともチェーンなどのヘタリも関係あるでしょうか。 おわかりの方ご回答ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1番の方のいう事で十分だと思いますが。 変速の調整、ハンドルの変速の中間の位置 タイヤについている変速機のカバーを開け シフトを動かすと棒が機械の中に出入りする その棒に赤いしるしが付いてますが、 中(2)の位置でその赤い線が、機械の中に入り込んで見えなくなるように、ワイヤーの 伸び具合をセットすると良いかもしれないです。 ワイヤーの動きが悪いと変速が悪いです。 車軸は、自転車にセットしてタイヤが左右にグラグラするとなると、ハブ(タイヤの中心)のハブ軸の調整がゆるんでしまったのでハブ軸調整ですね。 タイヤを外してハブ(内装3段)のハブ軸(棒)の一番外側の左右のナットが広がってしまった。 棒を持って上下左右にグラつくか?グラつけば 荒っぽい手段ですが、外側のナットを左右同時に閉めこむ(難しいです)少しづつ気をつけて(閉めすぎるとタイヤが回らなくなる) あとは、いろいろとワッシャーがあるので、それの付け方を別の自転車と比べてみてください。しばらくしてガタガタは自転車見ないとわかりません。 ペダルのバキッは、クランクのBB(ボトムブラケット、クランクをつなぐ中心の棒)の締め付け不足か、 ペダルの締め付け不足だと思います。 変速位置の調整を終えても音がすれば見たほうが良いですね。 チェーンは伸びすぎて外れそうな時はガクッっと外れるような感じなので、多少伸びてても、張を調整すれば平気だと思いますが。 音はどこから出てるか見つけるのが難しいですが。 頑張って下さい。
その他の回答 (1)
- Feb12
- ベストアンサー率29% (674/2296)
現物見ないと分からないので(見てもわからないかもしれませんが・・・)、想像で。 思いっきり漕ぐと「バキッ」ですが、とにかくグリスアップしてみてはいかがでしょう。 ボトムブラケット(ペダル軸)ベアリングだけではなく、ネジ部分など、他の部品に接する部分全てにグリスが必要です。 ペダル軸とクランクにも。 ただ、グリス切れだと普通は「ギシギシ」ですから、別の原因かもしれません。 チェーンがサビてリンク部分の折れ曲がりが固くなると、ペダルを強く踏んだ時に一気に伸びて「バキッ」となる場合はありますので、サラサラのスプレーオイルで汚れを流してやってもいいと思います。 あとは、ペダル軸部分の問題の可能性。クランク下死点で全体重かけて試すと分かるかも。 内装3段については、分解して中を確認したことがないので何ともいえませんが、ワイヤーの張りの調整してもだめなんですよね? 車軸部分にピンが突き出ていると思いますが、それを指で押すとスムーズに戻ってきますか? ピンを押す部品はスムーズに動きますか? シフトワイヤーはスムーズに戻りますか? 戻りが悪くて曖昧な位置までしか戻らないと、変速の谷にぶつかる可能性も。 色々いじって一つ一つ潰していくと、原因分かるかもしれないですね。それがまた、楽しかったり、面倒だったり・・・。