- ベストアンサー
緊急 貴殿のPCより利用された・・・は架空請求でしょうか。
送信者 有)デイズ day???秋??? 件名 未承諾広告* メール文面 貴殿のPCより利用されました会員制有料情報サイトの未納料金につきまして、電子契約法違反容疑の為、被害届け、及び調査(警察の協力、立会いの下)依頼を出しています。(4/24現在)至急下記管理窓口まで照会、ご相談下さい。 (有)デイズ 03-3837-9045 お問い合せ時間(10:00-18:00) 担当 青木 ご連絡なき場合は不本意ながら会員様の御自宅、勤務先への通知の上、法的措置を取らせて頂きますので早急に和解される事をお勧めします。 とのメールがきましたが、私自身過去に有料サイトの登録及び利用をした事はありますが、利用後に後払いの形で未払いで料金の請求をされるような覚えはありませんし、これ以前に督促のメールすら来ていませんので、サイト名や請求金額も分かりません。 過去ログも見ましたが、この手の質問が多くて同様の質問があるのか確認していませんが、これも「貴殿の・・・」は無視で良いでしょうか。または指示に従って和解の電話をいれた方が良いでしょうか。また、私と同じ様なメールがあった方はいっらしゃいませんか。もし、本当に裁判所から支払い命令や出頭命令があれば否応なしに従わなければならないのでしょうか。それが一番心配です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 絶対返信してはいけませんよ。 >電子契約法違反容疑の為、被害届け、及び調査(警察の協力、立会いの下)依頼を出しています。 後で説明させていただきますが、被害届を出すのはあなたですし、警察がこんな業者の調査の協力をするわけがありません。 ------------------------ ○基本 基本は、返信しない、お金を振り込まない,つまり無視するです。 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html http://www.ecom.jp/adr/ja/topics/tp_01.htm 以上の二つのサイトは、対応の方法がわかりやすく説明されています。 ○違法性 勝手に利用したと言った挙句、利用料金を請求してくるのが手口です。 ○個人情報について 多分、今時点では、あなたの個人情報は相手に分かっていないと思いますよ。 あなたが返信したら、あなたの氏名、住所を聞き出すつもりだと思います。 つまり、相手はアトランダムで送信して、返信してきた方(相手にとっては「鴨」です)に、しつこく付きまとうつもりなんですよ。 もしメールなど返信をしてしまった場合、請求メール(脅しが入っているかも)が来ることを覚悟しないといけないです(まあ、無視すればいいですが、うっとうしいですね)。 ○訴訟について あくまでも、正式に裁判所(この場合も、本当に裁判所から来たのか、裁判所の電話番号を自分で調べて裁判所に確認して下さいネ。自分で調べるのは、嘘の番号が封筒に書かれているかもしれないからです。)から通知が来た場合のみ対応してください。それ以外は、無視する事が基本には変わりはありません。(でもご心配無く。訴えられるのは、本当にレアケースみたいですから。) なお、裁判所の通知は、封書で来ますから、ハガキで来たら、即、無視です。 もし本当に訴えられても、「誤操作などにより、誤ってクリックしてしまった」という事にすれば、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」(電子消費者契約法)により,契約の無効を主張できます。それに、こうした契約自体が「電子消費者契約法」に違反しているそうなので、万が一、訴えられても負けることはまず無いでしょう。 架空請求業者が少額訴訟を起こしたケースは過去に1例しかありません。 過去の例では調査会社に個人情報を照会させてその情報に基づいて少額訴訟を起こしたのですが、応訴され業者が窮地に陥っています。また被告が通常訴訟に持ち込み調査会社もプライバシー侵害で反訴されています。少額訴訟は詐欺業者に取ってリスクが大きすぎ、この1例以外提起した例はありませんし、今後増えるとも思えません。勿論、業者が敗訴しています。もうこんなことをする業者はないでしょう。 詳細は↓AllaboutのHPでご確認下さい。 とにかく、裁判とか延滞金とか言って相手の不安をあおり、振り込ませるのがこの詐欺の特徴ですから、あなたのケースは、その典型です。 似たような例で支払督促を申し立てられた例が10例ほどありますが、これも異議申し立てをされ全て業者が取り下げています。 http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20050323B/index.htm?FM=cukj&GS=bohan ○相談先 なお,過去問の答えに、消費者センターに問い合わせた方の体験談が載っています。下記に貼り付けさせていただきますので、これを読んで安心して下さい。 それと、とりあえずその画面は証拠として保存しておきましょう。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1144500
その他の回答 (5)
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
架空請求でしょう。 ほうっておくのが一番です。 >件名 未承諾広告* しかし、件名が未承諾広告と言うのが笑えますね。
お礼
どうも有難う御座いました。
- kokemomo2005
- ベストアンサー率33% (3/9)
その会社の電話番号を検索サイトで検索してみましょう。正体がわかると思いますが。
お礼
どうも有難う御座いました。
- Samurai-Jack
- ベストアンサー率18% (130/697)
メールで督促すること自体おかしいです。もし法的手段を取るような督促であれば、郵送で受け取り確認付きで来るはずです。 メールの場合、読まないケースもありますし、とくにメールのタイトルに「未承諾広告*」などとあれば、通常読まないですよね。 ですから、これは一切無視するに限ります。もし電話などしたら、それこそ相手の思う壺ですよ。
お礼
どうも有難う御座いました。
- keroro001
- ベストアンサー率23% (71/304)
架空請求みたいですね。 無視でいいですよ。 参考URLをご覧ください。
お礼
どうも有難う御座いました。
結構出回っているメールのようですね。
お礼
早速の解答有難う御座いました。
お礼
詳しい説明で大変参考になりました。本当に有難う御座いました。