• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50年代 シボレー・ベルエアについて)

50年代 シボレー・ベルエアについて

このQ&Aのポイント
  • 50年代のシボレー・ベルエアについて調べました。主人公の鶴田浩二が乗っていた車は1956~57年式のシボレー・ベルエアで、ドアは四枚のセダンでした。
  • ベルエアの全長は4.9メートル(クーペ・オープン)で、映像ではそれほど長くは感じられませんでした。クーペとセダンでは全長が異なる可能性があります。
  • また、当時のシボレーマークはフロントグリルとリアにありましたが、ボンネットの前方には「chevrolet」と書かれているように読み取れました。ベルエア以外の車や輸入についても調査してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 429hemi
  • ベストアンサー率34% (38/111)
回答No.1

残念ながら「暗黒街の対決」は見ていませんが、  ・当時のベル・エアは全長200インチ(約5m)、WB115インチでセダン(ハードトップ)、クーペの差は無かったようです。もし差があったとしても数センチ程度と思われます。「V」マークは付いてたはず。  ・アメリカ車はどれも似たりよったりのスタイリングなので他車の可能性は充分あり。  ・当時ヤナセの主流輸入車はベンツでもワーゲンでもなくキャデラックとビュイックでシボレーは一部地域のみ。外車輸入自由化以前なので輸入と言うより在日米軍関係者の払い下げでは?(国産乗用車などなく、アメリカ車が当たり前。自家用で買える様な人はほんのひと握りのお金持ちのみ。)  ・さらに'57ころのベル・エア(赤)はずっと後の東映の「仁義なき戦い第一部」「山口組外伝・九州侵攻作戦」などでも登場します。同一車ならば昨今のローライダーブーム等で大量に輸入されている古いアメリカ車とは一線を画す「いわく付き」の一台でしょうね!?回答にならなくてゴメンナサイ。

HappyCarLife
質問者

お礼

返信いただきありがとうございます。 映像で見ているとやはり目の錯覚かサイズが小さく見えたり大きく見えたりしてしまうんでしょうね。 映画の題名ですが「暗黒街の対決」と書いてしまいましたが「暗黒街の顔役」の誤りでした。 この場を借りて訂正させていただきます。 確かに映画の中でも(恐らく)ベルエアが登場するシーンで子供達が後ろから追いかけてきたり停車している車を取り囲んだりで相当の高価な憧れの車だったんだろうな、と想像いたしました。 Vマークの無いベルエア、アメリカのサイトで少数ですが発見しました。 http://fgk.endeffect.org/ware/belair.jpg 映画ではブルーと白のツートンでしたが、まさにこのデザイン。 映画ではミラーの位置がフェンダーではなく、Aピラーというのでしょうか?あの位置に一本棒をつけて付けられていたのが印象的でした。 ご紹介いただきました「仁義無き戦い」等も是非見てみます。 チャンスがあれば是非乗ってみたい綺麗な造型の車です。極力ノーマルでお上品に、ですね。 昔の車の方がデザインに自由度が高かったと思うのは私だけでしょうか・・・。 長々と失礼いたしました。

関連するQ&A