• ベストアンサー

TOEFLスコア250(コンピュータ)を取るためには?

米国大学院に進学志望です。TOEFLスコア250を取るための具体的な勉強方法を教えてください。特に、私は海外ホームステイや留学の経験がありません。入試の英語等は得意ですし、NHK「ラジオ英会話」も続けていますが、やはり1年以上の留学などは必要となってくるのでしょうか? 留学したい気持ちはあるのですが、留年せずに22で大学を卒業したいという気持ちが強く、大学での専攻分野の学業もおろそかにはしたくありません。ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugiyame
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

なるほど!物理関係ですか! ならば話が早いですね!理数系の留学仲間が結構いましたが彼らは英語よりも数字や科学記号と言うUniversal Languageを武器にアメリカ人学生と対等もしくはそれ以上に良い成績を取っていたみたいです。私はビジネス系なのでグループディスカッションやプレゼンテーションといったコミュニケーションがやはりメインだったので英語に堪能であることはいわば必須条件だったんですよね。(別に理数系の人が英語が苦手と言いたいわけではないですが一般的にはそういう傾向があるようです悪しからず(*_*) Ph.Dですか~!良い響きですね!かっこいいです。1・2年の一般教養科目で生物や物理のクラスを取りましたが理数系に弱い私にはあの独特のテクニカルタームが非常にネックでしたね。とまあ話は少しそれましたが、要するに物理でPh.Dを目指すというのであればとりあえず入学3ヶ月前くらいに現地入りしてESLでみっちり基礎会話力をつけて今教授が何について語っているのか程度が理解できるようになればあとは黙っていても英語力がついてくるでしょう。ただし、TOEFLE やGREのスコアをアップしたいと言う質問に対してはやはりこれひたすら教材を解きまくり鍛錬するしかないでしょう。TOEFL/GREの勉強はやはり日本で済ましてからアメリカへ渡る事をお勧めします。アメリカに居るからと言ってテストでスコアアップが図れるとは限りません。その方が時間的にも金銭的にも経済的です。

noname#1143
質問者

お礼

ご回答本当にどうもありがとうございます。私の場合留学するとなると大学を休学していくしかないので(単位互換が認められていないので・・・つらいです)、留学するとなるとそれなりの覚悟が必要になるので悩んでいました。これからもやはり留学すべきか迷うときがあるのかもしれませんが、おかげさまで、今は日本で英会話やテスト対策のスクールに通い、また市販のテキストを使って最大限頑張ってみようという決心がつきました。夢を実現するために着実な努力をしていきたいと思います。私のような者の愚問に親切にお答え下さって、本当にありがとうございました。今後英語を学習していくうちに、何か困難に直面する事もあるかもしれませんが、その時もまたアドバイスいただければ幸いです。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sugiyame
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.2

米国の大学に留学していたものです。 大学院へは行っていませんがカンザス州にある4年制の州立大学で経営学の学士号を取りました。 私の場合高校卒業の時点でTOEFLのスコアは480点程度でしたが、最初にまずIEP(Intensive English Program)ESLのようなところで1年間英語のみを勉強してTOEFLのスコアで570点になってから学部に入学しました。(その大学の入学基準は550点以上です。) 大学院の基準スコアは学校によってまちまちだと思いますがUnder Graduate(大学)では475~550、Graduate (大学院)では概ね575~650位のスコアが要求される事と思います。 さて、具体的な勉強方法ですが、TOEFLと言うテストは非常にパターン化されているテストなので本屋で売られているテキストや問題集を2~3ヶ月集中して勉強すればある程度のスコアアップは期待できるでしょう、がしかしTOEFLテストで入学基準を満たすスコアを取ると言う事と実際に大学院に入学した後に英語オンリーの授業についていけるかと言う課題がある事を決して忘れてはいけません。私の場合では、日本で小、中、高と習ってきた英語は殆ど役に立ちませんでした。アルファベットが読めてある程度の単語熟語を知っていたというだけで、作文や聞き取りで非常に苦労しました。なので、大学卒業後に大学院へ進学と言う事であれば、最初は最低でも3ヶ月は先に書いたIEPもしくはESLのクラスをとり少し自信がついてから学部と英語学校の同時受講をするなどして実戦で使える英語力を身につければ良いと思います。余談ですが、文法力に限ってのみ日本人のレベルはかなり高いと言うことだけは言っておきます。一般的に日本人が苦手な項目はリスニング(聞き取り)とライティング(作文)ですのでそこら辺を重点的に鍛えたほうが良いかと思います。作文は、海外のチャットなどで米人の方と知り合いになって文通をしたりすると良いかと思います。リスニングはやはり生きた生の英語を聞き取るための能力なので六本木等外人が多く集まるところで外国人の友達を作るかもしくは最近町にあふれている英会話学校に行くのが良いでしょう。ラジオ英会話では一方的に聞くだけですので退屈でしょ?それと忘れてはいけないのはGMATというビジネス専攻の人が大学院へ進学するための試験のことです。私は大学院へ行っていないので受けていませんが私の友達などはビジネス系で大学院へ進むためにGMATを受けていましたが非常に苦しんでいました。試験の詳細はわかりません数学・英語・エッセイの3部構成になっていてこれでスコアを取るのは非常に難しいそうです。詳しくは参考URLを見てください。あとビジネス以外の専攻なら必要無いそうです。さてこんなもので質問の答えになっているのでしょうか?質問が少し具体性がないので分かりませんが、留学経験が無いということなので基本的には米国の大学に進むのであればまずはESLに入る事をお勧めします。時間とお金に余裕があるならば大学卒業後に向こうへわたり半年から一年(向こうの生活に慣れるためにも)まず英語学校に入る事をお勧めします。そうすれば同時にGMAT等の他の試験等も向こうで割りと気軽に受ける事ができるのではないかと思います。 あとどのあたりの大学へ行くのか知りませんが大体どこの大学にいっても日本人留学生はいますので生活面では心配することはあまり無いと思います。ではあまりだらだらと長い答えでも申し訳ないのでこれぐらいにしておきますが、できれば質問の補足説明(いつ何処の大学に何を勉強にいくのか等)を入れていただければもう少しましな回答ができると思いますのでおねがいします。では!(~_~;)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9914/siken.html
noname#1143
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。具体的でない質問をしてしまってすみません。私が進学したいのはIvy LeagueのGraduate School of Ars and Sciencesです。それから、やはり日本の大学を卒業したいのですが…。私は物理関係でPh.Dを取得したいと思っています。GREも必要のようです。サマースクールのような短期のものはどれくらい役にたつでしょうか? やはり本格的に留学しなければ無理でしょうか。しかし4年間の留学、つまり米国の大学を卒業するのは私の場合無理なのです。大学院での英語の授業を聴き取れなければならないとは確かに思いますが、ある程度は大学院に留学してから、あるいは大学を卒業してから大学院に入るまでの4~9月に大学院のESLに入ったときにもっと英語力がつけていきたいと思うのですが。英語力をつけることも米国の大学院留学の大きな目的の一つなので。それなのでとりあえずはやはりTOEFLやGREのスコアを伸ばすことが目下一番重要課題です。何度も同じ質問を繰り返すようで申し訳ありませんが、TOEFLスコア250(ペーパーなら600以上)を取るためには、留学などが必要となってくるのでしょうか。必要とすれば、どれくらいの期間は最低でも必要でしょうか。ご回答どうぞよろしくお願い致します。

  • maizuru
  • ベストアンサー率56% (25/44)
回答No.1

現在の英語力はどれくらいでしょうか。 (1)英検とかTOEFL,TOEICの結果は? (2)「入試の英語」はどのくらいのレベルですか(どこのどういう模試の偏差値    がどれくらいで、それは大学ではどのレベルですか、等) (3)どの分野(読,書,聴、話)が得意・不得意(相対的に)ですか。 (4)大学院はどういう学問分野ですか(行きたい大学院はどこですか) 大学院での勉強を希望されているですから、今その力を入れられている勉強は今以上にがんばってください。結局はそこが勝負となってきますから。