• ベストアンサー

薬の量が増えていくのですが・・・

うつの症状が出てしまい、心療内科に 通いはじめたのですが、次第に 処方される薬の量が増えてきています。 最初はスルピリドとリーゼだけだったのが 次の週にはパキシルが追加され、更に次の 週にはパキシルが増量され、リーゼが エチカームに変更されました。 これって症状が悪化しているという ことなのでしょうか? 薬は医師の指示に従ってきちんと 服用していますが、正直とても不安を 感じています。 抗鬱薬は飲み始めてから2~4週間位で 効いてくると、本やインターネット等 には書いてあるのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro2006
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.3

 恐らく、スルピリド、りーぜは作用発現が早いので、服用後あまり効果が無かったとDrは判断したのでしょう。  確かに、三環系、四環系、SSRI、SNRIなどは1ヶ月位効果見られるまでかかりますが、前者はすぐに効果、判断できます。 よって、薬増えたのでしょう。    悪化ではなく、症状に合わせた変更と思っていてよいのでは? 根気よく、続けることが回復への近道のように思います。

yumtimtam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そのように解釈したいと思います。

その他の回答 (5)

noname#16945
noname#16945
回答No.6

アルコールは飲んでいませんか?抗うつ剤とアルコールはとても相性が悪く、良くならないと薬の量を増やしてもらっている人が結構いるみたいです。

yumtimtam
質問者

お礼

お酒はほとんどと言っていいほど 飲まないです。 アドバイスありがとうございます。

noname#35018
noname#35018
回答No.5

私も薬が増えて不安になったことがあるのですが 医師によると、最初は弱いものしか出せないらしいです その後、だんだん強いものにしていくらしいですが それは症状が悪化しているということではないようなので 心配せず、飲み続けることが良いと思います 勝手に止めてしまうことの方が悪化することもあるでしょうし、怖いと思います 病院に行く前に、気になる事、言いたい事を メモして言って、そのメモを見ながら医師に相談すると 落ち着いて相談できると思いますよ

yumtimtam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 次回の診察の時の参考にさせていただきます。

  • f_koga
  • ベストアンサー率9% (9/91)
回答No.4

 このページに副作用が載っています。麻薬だけではないので、よくご覧になってください。  飲まないほうがいいという暗示になるかもしれません。早く止められるといいですね。厚生労働省委託のページなので、標準だと思います。  とりあえず、ボランティアに参加して、人に親切にしてみたらどうでしょうか。生きがいを得られるかも知れませんよ。

参考URL:
http://www.dapc.or.jp/data/index.htm
回答No.2

私の場合、通院してから鬱状態を脱するのに約3ヶ月かかりました。 薬は少量から始め、様子を見ながら増やして行くという手法でした。 あんたの場合、症状が悪くなっているのではなく、お医者さんが薬の種類や量を変えて、症状の変化を見ているのだと考えた方が良いと思います。 何度か鬱を再発した私の実感は「本よりも医師を信頼した方が良い」です。

yumtimtam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • hs2dvd
  • ベストアンサー率17% (40/229)
回答No.1

私はうつを患って8年になります。アルコール依存と ダブルで会社もやめ5年ほどアルコールは断ちました。 しかし昨年に2度再発し今年も2月に再発して毎日 アナフラニールの点滴です。 年末の血液検査でγ-GTPの数値が上がったままで50を 切らないので薬の服用しすぎということで眠剤が減りました。 時間的には2~3時間しか寝れなく不安でしたが調子は大分よくなりました。 このサイトのとうり行動して一日のリズムを取るように心がけています。 薬の処方は医師によく相談すべきで自分勝手に減らすのはよくないと経験上思います。

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~hayaoki/
yumtimtam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A