- ベストアンサー
ツインターボって?
レガシィとRX-7のツインターボは低速用のターボと高速用のターボが途中で切り替わるタイプですよね? 切り替わる回転数以外はどちらかのターボがメインと言うことで、ある意味シングルターボでの加速。 スカイラインのGT-Rやスープラのツインターボは、低速から高速まで、2つのターボはずっと同じ様に回っているのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>レガシィとRX-7のツインターボは低速用のターボと高速用のターボが途中で切り替わるタイプですよね? 違います。切り替わるののではありません。最初はタービン1個で回し、途中から2個を回すのです。プライマリー(低回転~高回転)+セカンダリー(高回転のみ)です。最終型スープラも同じシーケンシャルターボであったと思います。 ちなみに一つ前のスープラは常時タービン2個を回してしるので、文字どおりツインターボです。
その他の回答 (2)
- hkhkhk
- ベストアンサー率43% (144/333)
こんにちは 既に回答がありますので少しだけ。 ターボは排気の力を利用してタービンを回しています。通常のシングルターボの 場合、4気筒エンジンであれば、4気筒分の排気ガスをエキマニで集合させてか らその排気ガスでタービンを回します。 シーケンシャルツインターボの場合は、上記と同じで排気ガスを集合させてから、 その排気ガスを使用して、低回転ではプライマリータービンのみ、高回転ではセ カンダリータービン側への経路にあるバルブを開いて両方を回します。 対してGT-Rやスープラのツインターボの場合は、6気筒エンジンの特性を生かし、 3気筒ずつ排気を集合させて、その3気筒分の排気ガスでタービンを回します。 その後それぞれの排気ガスを集合させて(集合させない場合もありますね)排気 しています。 つまり、考え方としては3気筒ターボエンジン×2台搭載しているようなイメー ジで考えてみても良いかも知れません。
お礼
なるほど。6気筒の場合は、そう言った意味で効率的なのですね。 勉強になりました。(^^)
#1さんの仰るとおりレガシィとRX-7のツインターボは低速域ではプライマリータービンで加給して中高速域になるとプライマリーとセカンダリータービン両方で加給します。 なのでツインターボと呼ばずにシーケンシャルターボ等とメーカーでは言ったりします。 GT-Rやスープラの場合は低~高回転域すべてツインで加給しています。これは直列6気筒車の為シングルよりツインの方が効率がよい為ツインターボとしていますね。
お礼
GT-Rもずっと2つが同じ様に動くのですね。
お礼
低速時シングルターボ、高速時ツインターボと言ったわけ方でしたか。(^^;) スープラは前期と後期とで違ったのですね。 両方聞いた気がしたので、どっちだったかな?と、思い出せなかったので。(^^;)