• ベストアンサー

出産直後の里帰り

現在6ヶ月の初産婦です。都内で主人と2人暮らしです。 主人は家事を一通りできる人で「里帰りする・しないは私に任せる、できる限りサポートする」と言ってくれていました。 最初は里帰りしないでいようと思っていたのですが、最近里帰りしたほうがいいかも・・と思うようになりました。 でも、なるべく主人と離れたくない、お腹の中で育つ&生まれたばかりの赤ちゃんとたくさん触れ合って欲しいので、産科退院直後に実家まで車で送ってもらえるかたずねたところ「絶対ダメ。生まれたばかりの赤ちゃんをそんなリスクにさらせない」ときっぱり言われました。 ●生後1週間の赤ちゃんの長距離移動(車で3時間、電車で2時間)についてのご意見など・・ ●実際に出産後に里帰りをされたかた、アドバイスを ●その他、里帰りについて よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

生後1週間の赤ちゃんを長距離移動させるのは、 オススメできません。 私が親なら、私が行ってあげるから、 絶対やめて~!と言うかも。(^^; 赤ちゃんを外にならすには、 1ヶ月健診をすませてから、 まずは窓辺で5分くらい外の風にあててみて、 次の日は、10分くらい、 じゃあ、次は日陰のベランダで5分くらい、 と段階を経て外気浴をしていって、 慣らしていくものだと思います。 赤ちゃんにとっては、外の風にあたるだけでも、 疲れることらしいです。 それでも、必要なときには、長距離移動させているので (心臓病とか命にかかわる疾患による転院など) 絶対にしてはいけないということでもないとは思います。 家事にもいろいろありますが、 洗濯と掃除は、マメにできなくっても、 旦那様に手伝ってもらえるかと思います。 買い物も、まとめ買いという手があります。 一番大変なのは、作る暇と食べる暇が 上手にとれないことです。 よく眠ってくれる赤ちゃんだと楽なのですが、 こればかりは、生まれてきてくれるまでわかりません。 それさえクリアできれば、里帰りしなくてもなんとかなります。 里帰り出産されるならば、 ご実家近くの産院で出産されてはどうでしょう? ご主人もご両親も安心だと思います。 ご主人には、週末ごとに顔を見にきてもらってはいかがでしょう? もしくは、ご両親にお願いして、産後しばらく、 泊りがけで手伝いに来てもらったらどうでしょうか? 何週間もというのでは大変ならば、 産後1週間とか2週間とか、平日に2日とかでも 随分と楽になると思います。 主治医にも相談してみるといいかもしれません。 主治医が、退院後の移動OK!と言ってくれれば、 ご主人も送ってくれるでしょうから。 里帰りを希望しているならば、 私は赤ちゃんのことを一番に考えて 産前からの移動をおすすめしますが…。

clkurara
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 質問文の他にも、今の産科が気に入ってるから・・とかいろいろ考えているうちに混乱してしまっていましたが、 >私は赤ちゃんのことを一番に考えて の言葉で霧が晴れました。 赤ちゃんってとってもデリケートなんですね。 (無知でスミマセン・・)

その他の回答 (4)

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.5

#1さんと同意見になりますが、もし里帰りされるなら、ご実家の近くの産婦人科に移る、というのがいいかと思います。 どうして里帰りしたほうがいいかも、と思われたのかわかりませんが、ご主人と離れたくない、赤ちゃんと触れ合って欲しいなら、里帰りしないほうがいいんじゃないかと思います。 退院直後の長距離移動は赤ちゃんにもお母さんにも辛いです。おっぱいの間隔も短いですし、お母さんもまだ産んだばかりだとけっこう痛いことが多い(どこかしら切ったりしてることが多いので)ですから、長時間座っていることも辛いかと思います。 私も一人目のときは里帰りしましたが、いつも行っている産婦人科からタクシーで20分くらいだったので特に問題なかったです。もし、もっと遠かったら転院してたと思います。 今回は(今私も6ヶ月です)里帰りせずに過ごそうと思っています。理由は上の子の保育園の関係とかですが… でも、それなりにサポートの体制をとっておかないと辛いですよ。しばらくは赤ちゃんも自分も外へ出れないと考えていた方がいいので、買い物もいけないですから。全部を旦那様に任せられるかどうか、他に頼れる人がいるか、そういうことを考えた上で決められたほうがいいかと思います。 旦那様と、ご実家と、よくよく話し合って決めてくださいね。 参考になれば幸いです。

clkurara
質問者

お礼

自分が辛いのは何とでもなる・・と思っていましたが、想像以上に辛いかもしれませんね。正常分娩とも限らないですし・・。 週末に主人と話し合って、里帰り出産することにしました。takomariさんはもっともっと大変だろうと思います。お互い真夏に出産ですが、頑張りましょうね! 貴重なアドバイスをありがとうございました。

  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.4

すみません。。内容がほとんど#2の方と同じでした。。 それから。補足です。 (1)里帰り育児 (2)主人と離れたくない (3)赤ちゃんと主人にできるだけたくさん触れ合って欲しい (4)子供にリスクは追わせたくない としたときの優先順位です。。 わかりづらくてすみませんでした。 元気な赤ちゃんが産まれてきますように。。

  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.3

里帰り出産しました。 実家が広島で、自宅は福島です。 自宅から実家まで、途中の移動時間も含めて半日~1日かかります。 理想は、やはり里帰り出産ですね。 里帰りせずに乗り切る方もたくさんいらっしゃいますが、出産というのは本当に大変なことです。 産後の過ごし方によってその後(特に更年期になったとき)が大きく変わるみたいです。 一般的に言われるのは、 (1)産後30日間はお水(冷たいもの)に触らない。 (2)ひやっとすることがないように。 ですが、それ以外でも日常の家事仕事+慣れない赤ちゃんの世話は大変ですよ。 私は、里帰りをオススメします。 生後1週間の赤ちゃんの長距離移動は、ご主人がおっしゃっているようにやめたほうがいいと思います。 私は、産後1ヵ月半で実家から自宅へ戻ったのですが、その際も産婦人科の先生、助産婦さんともに「本当はオススメできないんだけどねぇ」と言われました。私の場合は、飛行機で1時間半か車で14時間かどちらかだったので当然ですが・・。 結局、車で(途中で1泊)帰りました。 #1さんも書かれていますが、生後間もない赤ちゃんは外に出るのは控えたほうがいいんです。 赤ちゃんは退院時。1週間健診。1ヶ月健診。 このとき以外は外に出ることはあまりオススメしません。 1ヶ月健診を目安に皆さん外へ出られます。 ○里帰り育児 ○主人と離れたくない ○赤ちゃんと主人にできるだけたくさん触れ合って欲しい ○子供にリスクは追わせたくない 私の優先順位は(4)(1)(3)(2)ですね。 車で3時間ですので、ご主人が質問者さんのご実家からお仕事に通うのは無理だと思いますが、毎週末来ていただいてはいかがですか? もちろん、ずっと傍にいることは無理ですが・・。 もしくは、ご実家のお母さんに来ていただくか。 ご実家の事情はわかりませんが、これが一番全てが解決する方法ですね。

clkurara
質問者

お礼

赤ちゃんの外出について、とても参考になりました。 そういえば以前、新生児らしき赤ちゃん(産院帰り?)が山手線に乗っていたのを見た時、子供のいる友人が「信じられない!」と激怒していました。今、その気持ちがやっと分かりました・・。私もそれ以上の「信じられない」ことを考えていたのかと思うと怖いし恥ずかしいです。 実母に来てもらうのは難しいのですが、主人は「金曜の夜に東京を出て会いに行く!」と意気込んでいるので、里帰り出産にしようと思います。 いろいろと教えていただきありがとうございました。 育児頑張ってくださいね。

  • a-mu
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.1

こんにちは。 1歳8ヶ月の息子がいる26歳のママです。 一般的に里帰り出産って、実家の近くの産婦人科で出産するものですよね。 出産してからの長距離里帰りは、赤ちゃんも母体もかなり疲れると思いますよ。 それに赤ちゃんもお母さんも生後1ヶ月経たないとなるべく外出しない様にって病院から言われると思いますよ。 ●生後1週間の赤ちゃんの長距離移動 車でも電車でもきついと思いますよ。 車だったら、母乳&ミルクをあげるのに狭いし、おむつ替えをする時も大変。 電車でも新幹線だったら、あのスピードを生後間もない赤ちゃんで平気なのか?とも思います。 母乳&ミルクもあげづらいと思いますよ。 ●実際に出産後に里帰りをされたかた 私は実家が病院から近い為、何の問題も無かったですが、長距離は難しいのでは? ●その他、里帰りについて まだ6ヶ月なら、里帰りを考えているのなら、実家の近くの産婦人科に移るか、出産後すぐに里帰りしなくても、1ヶ月検診の後、実家に帰られてはどうですか?

clkurara
質問者

お礼

>それに赤ちゃんもお母さんも生後1ヶ月経たないとなるべく外出しない様にって病院から言われると思いますよ。 基本的なことなのでしょうが、知りませんでした・・。赤ちゃんのお世話のこととか、生んだかただとやっぱり視点が違いますね。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A