- ベストアンサー
病院機能評価について
私は保管設備メーカーで営業をやっているものですが、最近病院も担当となり日夜営業活動に勤しんでる者です。 我社で提供している製品に診療情報資料の管理システム(カルテ管理やX-P管理等)があるのですが、どこの病院に行っても大体病院機能評価の話題が出ます。そこで、病院にとって病院機能評価はどれだけ重要視されているのか、また取得をするに当たってのメリット、また取得病院リストを見ると大抵が大きな病院ですが個人開業医レベルでは必要が無いものなのか等々、教えて下さい。個人的には取得→評判がいい→患者がたくさん来る→儲かると短絡的に考えてしまうのですが・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院勤務しています。当院もしばらく前に機能評価を受けましたので、その時の経験というか感想ですが。 病院側の考えとしては取得したからといってそれが病院そのものの評判に反映する訳ではないですし、No.2の方の回答を読むと分かるようにそもそも病院機能評価機構について患者さん側の認知度は低いですから、取得することが経営に直結するような認識は余りありませんでした。 それよりはやはり、機能評価を受けるに先立って予め自分たちで業務の見直しを行ったことや、医療に関する知識を持った外部の人間によってチェックを受けることで、自院の業務の改善すべき点を確認出来たことが意義深かったと思います。普段自分たちが当たり前に思っていることなど、自分たちでは気づき難いこともありますし。1度きりの評価ではありませんから、数年後には改善後の再チェックも受けられますし。 受ける病院の規模のことですが、当院が受けた機能評価のチェック項目を考えると、そもそも総合病院向けに作ってあるのではないかという気がします。ひょっとしたら開業医向けに別のチェック項目を用意しているのかもしれませんが。中~大規模の総合病院と個人開業医では業務の内容も運営形式もまったく違いますから、同列には評価出来ないと思います。
その他の回答 (3)
- honey_001
- ベストアンサー率35% (19/53)
No1のものです。 病院機能評価を取得してないが為にデメリットになるという事は、私の知る限りではありません。がNo3の方がいっておられるように、今は認知度が低いが為になにもないだけで、認知度があがってくれば、病院機能評価もとってない病院にはいきたくないな~という患者がでてきてもおかしくない時がくるのではないでしょうか?今は浮き彫りになってないだけ? また、取得したら取得したで、数年に一回更新しなきゃならなくなりますし、そこにお金もかかってくるしと金銭的な問題はありますよね。 一度取得したら、更新し続けなければ、病院の信頼も損なわれますしね。
お礼
遅い時間の返事で誠に申し訳御座いません。実は休日返上で某病院のカルテ移行作業(あっちこっちに散らばって保管しているカルテを集中管理する為の作業)をやってきていまさっき帰って来ました。個人情報保護法のからみでとても神経使うんですよね。 回答に関しては納得納得!って感じです。営業としてこれからも病院さんとは付き合っていくと思うので、これらの知識をフル活用して頑張って行きたいと思います。本当に有難う御座いました。
- PIRANIE
- ベストアンサー率4% (2/44)
患者側が帰りがけにでも入力できるシステムなら、あってもよいかもしれません。それでいたら、時間はかかりますが、入院時の一般的な問題点などは、クリアしているという意味になると思います。あとは、誇大広告にならないようにするだけですが・・・基本的に、弱っているときに、入院患者以外からの暴言などは、病院であってはならないと思うのですが・・・脅かして、よい評価を患者に出させても、無意味ですよね。 患者側にとって、サービスにつながると思えれば、集まるのではないでしょうか。
お礼
ご回答有難う御座います。 もしもあったら面白いシステムですよね。診療が終わって帰りがけに患者に評価してもらう。入力端末には常に職員が張り付いていて「あっ!お客さんそんなこと入力しちゃダメだって!」っとかって。想像すると笑っちゃいます。 有難う御座いました。
- honey_001
- ベストアンサー率35% (19/53)
基本的にはそのとおりだと思います。 自分の病院はいい病院だ~と謳ったところで何もならないですよね、そこで第三者に評価してもらうのです。 しかし、病院機能評価、ISO、プライバシーマークといったものを取る過程において、自院の問題点や目標が明確になってきます。業務改善の指標となるわけです。病院職員の啓発にもなります。 病院いいことずくめ大作戦といったところでしょうか。
お礼
早速のご回答有難う御座います。なるほどと頷いてしまいました。ISOと言う語句が出てきたので出来たら補足願いたいのですが、近年我々の業界では入札に参加するに当たって、ISO取得(主に9000・14000ですが)が必須になっており取得していないと入札に参加できないというデメリットがあったりしますが、病院機能評価を取得していないが故のデメリットって何かありますか?知ってましたら教えて下さい。
お礼
貴重なご回答誠に有難う御座います。 私もこの仕事をしていなければ、病院機能評価の語句すら判らなかったと思いますし、それほど認知度が低いものなのに病院側が固執するのにはなにかメリットがあるのでは?というのが今回の質問に至る経緯でした。言葉は悪いのですが赤字経営なのになんで大金をかけて取得しなくちゃいけないの?みたいな。私が営業をかけているのは主に医事・病歴担当なので病院全体の中のごく一部でしかないのに売ってるシステムは軽く4桁台の価格がしますから。現場で作業する人の負荷は間違いなく軽減しますけどね。 規模の件については納得です。単科病院外来30人/日と総合病院外来1500人/日では運営形式が全く違いますものね。とっても勉強になりました。有難う御座います。