• ベストアンサー

就職・社会に対して抵抗感、おそらくコンプレックス

他のカテゴリで投稿したのですが、こちらの方が適切だったかと思い、ほぼ同じ質問をさせていただきます。 29歳男です。現在アルバイトをしながら、就職活動を開始しようと思っています。 就職に対してひどい抵抗感、おそらくコンプレックスがあります。 一つ目は人間関係の雰囲気に馴染めないことです。 以前契約社員で働いていた会社で、それまでは挨拶程度を交わしていたのに、契約社員ですと言った瞬間、ひとことも口を聞いてくれなくなった人(正社員さん)もいました。 多くの人が職場で体験していると思いますが、立場が弱い人間、気弱な人間をあからさまにいじめたり、お互いのちょっとした欠点を罵り合い、お互いを馬鹿にしあい、仕事もできないくせにあいつの給料の方がいいだとか妬みあう習慣、雰囲気がたまりません。 そういう人だけではないことも頭ではわかっているのですが・・・。 二つ目は社会システムに対する抵抗感です。 ハローワークからの斡旋にしても、民間の就職情報にしても、大きな体制に飲み込まれるような、だまされてピンハネ使い捨て要員にされてしまうようなイメージが頭をもたげ、うんざりしてしまいます。  ハローワークに行ったり、求人雑誌を見ても、以上のようなことが頭をもたげ、積極的に就職活動をする気が失せてしまいます。根本的には私自身の、仕事があまりできない、気弱、契約社員など弱い立場でしか働いたことがないというコンプレックスや偏見がそうさせていると思っています。あまりこういうことを考えていてもしょうがないと思いますし、損をするのは自分だとは思っているのですが、どうしても自分で気力を削いでしまいます。  どのように人間や社会に馴染んでいけばいいのでしょうか。どのように考え行動したらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamitaka
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.6

私も同じような気持ちがあったので回答 しました。 私は派遣社員も正社員もやりましたが、派遣社 員だとやはり立場が悪かったです。 正社員というだけでエリート意識があって、一 緒に働いている人に対して身分を作ってしまって る人。まあ、多分自分自身に自信がないんだろう なあ、と思ってました。人として品がないなあ、 と思っていました。 正社員で働いていた時は派遣の子が遠慮していた のがかわいそうに思えました。同じ仕事をしてい るのに、正社員が差別している。 でもそれも質問者様がおっしゃってるようにそう いう人だけでないですね。自分に対して満足して いる人は他者を責めない、というか・・・。(いろん な意味で欲求不満だとそのはけ口が妬みやそねみ、 攻撃となるんだと思うから) 質問者様はご自分のことを気弱、と書いてらっしゃ いましたが、周りの方が人の悪口言っているのも 嫌なんですよね。ご自分は言ってませんよね? 職場での悪口は回り回って本人に伝わったりするし、 言う人もよっぽど人を選ばないと、何がどうなるか わかりません。 聞いていて嫌になるのは優しいのだと思います。中 にはそういうのに加わる人がいますから。気弱、で なくご自分の優しさ、と捉えてください。 今まで、就職氷河期の間に同じような思いをした人 はたくさんいます。たまたまそうだったんだって思 って人と比べない方がいいです。もちろん、頭でわ かっていても感情はついていかなかったりしますけ どね。 社会システムに対する抵抗感は、情報がもらえるん だ、ぐらいに思ってはいかがですか? でも、これまでの経験は無駄にはなりません。なじ もう、とかあまり気負わず流れに任せたらいかがで しょうか。不安は誰にでもありますし、今まで働い てなかった訳ではないから、これまでの経験は活か せます。 私は最初の仕事が精神的に厳しかったのですが、そ の後になってついた仕事や生活に関しては「あの時 代に比べればましだ・・・」と思うようになりました。 最初にきつかった分、あまり期待もしないし、ベース がそこなので他が楽になりました。 無駄にならなかったな、と思っています。 そしてうまくいく時と行かない時ってあるんだな、 とも思いました。 あまり自己否定されずに進んでください。 気弱、でなく優しさ、ですよ!

chercher
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんのご回答を拝見させていただくと、mamitaka様のいうように自分に自信がない人が差別意識を持つのかなあと思います。 なぜmamitaka様が見抜かれたのかわかりませんが、私は悪口や愚痴をほとんど言いません。本当に無意味に思え、自分を貶める気がして言いたくないのです。 それを優しさと言ってくださり恐縮です。でも強さを伴わない優しさはただの臆病だなあと思っています。 って自己否定はよくないですよね、せっかく元気付けてくれているのに。 なんとか冷静に自分を見つめていきたいと思います。

その他の回答 (6)

  • monmaru
  • ベストアンサー率12% (15/118)
回答No.7

こんばんは、はじめまして <中途半端な中小企業、零細企業(もちろんすばらしい企業もある)の内部のほうが妬みあいや罵りあいが激しいかなと思っております。 大企業でも中小企業でも、人がいるところ妬みあいや罵りあいなんて必ずあります。 会社の大きさより、その中で働いている人間の器のほうが大事です。 私の場合、人の悪口を言う人は自分に自身がない人と見ています。 悪口の内容を聞けばその人が自分のコンプレックスを言っているようなものとして聞いています。 無理になじもうとして自分を追い込まないでくださいね。

chercher
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。嫉妬心は誰にでもありますからね・・。 悪口の内容が本人のコンプレックスというのはなるほど、と思いました。 私の質問自体がそういう構造になっているかも知れません(社会の悪い部分→社会になじめないコンプレックス)。もちろん悪口のつもりで書いているわけではないのですが。ただただどうやって生きて行こうか困っているので…。

回答No.5

私も同じ考えで大学卒業時に就職を決められなかった現在25歳女です。今は給料は少ないが、工事現場の事務をしています。 確かにいますね。自分よりも弱いものを作らないと周りとうまくやっていけない人が。基本的にそういうのはエリートクラスに多いかなと思います。テリトリー意識の強い人。 なので、人間関係が煩わしいのはいやだというのなら、小さな会社をお勧めします。もちろん、お給料は大企業に比べたらよくないです。だけど、のんびりとのびのびとできると思いますよ。 あるいは、無神経になることですね。逆にあいつを見返してやる、くらいの勢いで。 そして、社会システムに対する抵抗感についてですが同じく感じていました。どれだけ就職活動をしても採用はひとつもなかったのでいくら就職活動をしてもどうせ採用なんかしないくせに!なんて思っていましたよ。世の中コネがないとダメなのね、なんて。 だけど、やっぱり新たな人間関係に入りこむことへの抵抗感が私の表情や体から伝わっていたのでしょうね。 仕事はできるできないはやってみないとわからないし、働く機会がなかったので正社員という形態での雇用がなかっただけだと思いますよ。 バイトだって立派なお仕事です。私も1年くらいはフリーター経験があります。書店やレンタルショップの店員です。が、そこは社員が1人であとはパートバイトです。だからやっていることは社員と同じなんです。 契約社員だって同じです。仕事の内容がかわるわけじゃありませんもの。自信もっていいと思いますよ。 あるいは会社での人間関係を深めないで割り切ってしまうのはどうでしょう?契約社員ではなく派遣社員として。派遣だったら行き先はいっぱいありますからね。そこでここの会社はいいな、と思ったらそこにとどまるようにすればいい訳ですから。派遣から本採用って今は結構あるみたいですしね。

chercher
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エリートクラスに多いですか…。ちょっと意外というか私の印象では、中途半端な中小企業、零細企業(もちろんすばらしい企業もある)の内部のほうが妬みあいや罵りあいが激しいかなと思っております。本当に上のほうにいて気持ちに余裕がある人はけっこういるような印象です。 おっしゃるとおり、私の卑屈さがまためぐり合わせを悪くしているんだと思います・・・。まずは自分自身が身分にとらわれない思考、振る舞いをすることが必要そうですね。

  • mimi-_-
  • ベストアンサー率28% (55/191)
回答No.4

chercherさん、こんにちはー おぉ、フリーターさんですね。 なんか、とっても今の社会情勢にノッたご質問じゃないですか。ナイス!です。 ちょっと、このご質問に「これだあ!」という「回答」は見つけにくいです。 そいで、この質問を読んで感じたことを書きますね。 社会システムに対する抵抗感があるんですね。 その根底には「自分は社会の一員ではない」という考えがありませんか? 最近ホント、よく感じるんです。 日本人は「非社会的」「反社会的」な事がよい事、クールな事、とくに若い人はそうでないとカッコ悪いって感じがあるんです。 よくさー、テレビとかで、悪い事したワカモノとかが「だって、政治家だって悪い事してるでしょ」っていうじゃない。 あと、反発する高校生とかが「社会が悪い」とかいうじゃない。 そういうのがchercherさんの中にもあるよーな気がした。 でもさ、ほんとなら政治家が悪いって言っても投票率は低かったり、そんなこというやつに限って選挙行ってなかったり、行っても誰だ誰だかわからなかったりするんだよね。 高校生だって、社会の一員なわけよ。親たちが働いた税金で出来た学校行ったりしてるわけだし。 あと、「だまされてピンハネ使い捨て要員」が嫌だといいながら、一番の捨て駒ポジション=バイト社員を保っているのは、なんでかなあ? 会社員になる=悪徳資本家が牛耳る組織で、意地の悪い同僚や上司にいじめられながら馬車馬のように働かされ挙句の果てにリストラされる 組織の中の歯車にしか過ぎないつらい状態だが、中々やめる事ができずにつらい状態が続く って感じ? 私、会社員だった時に「OLなんて誰がやったって同じ。単なる歯車。もっと別な私しか出来ない仕事がしてみたい!」と思って飛び出して、今はフリーの立場にいるけど、「取替えの聞く歯車」ってシステムは、凄いと思う。 だって、休んだって誰かがいて仕事をしてくれて、自分は有給使って休めばその分のお金だって入ってくるもんね。 営業が得意な人が仕事を取ってきてお金計算の得意な人が経理をやってという分業システム。 会社の仕事の中の一端を担うだけで毎月決まったお金が入ってくる。 そうやって割り切れば、いいと思うな。会社員の立場。保険はある、取引先にはデカい顔が出来る、クレジットカードは作り放題(関係ないか) でも、もっと根本に何かある気もする。 さっきもいったけど、「社会非参加」の感覚を持っている人が増えてる気がしません? 社会って、父性的なものだよね。 社会に対する不信感・過小評価は、実は父親に対する感情と絡んでいないかなと思う。 会社人間的な働き方に対する拒否感も、父親世代の働き方に対する反感かなと思ってる。 chercherさんと、お父さんの関係も気になるところです。でも言わなくてもいいよ。自分で考えてみてくださいませ。 「どのように人間や社会に馴染んでいけばいいのでしょうか。」にたいしてですが、 仕事が順調に行けば、それでchercherさんなりの人間関係に対する充足感も生まれてくると思うんで、じゃあ、どんな仕事をしていけばいいかなんですが、思うに、chercherさんは、人付き合いが苦手みたいだし、大勢の人とワーーーとやる仕事より、自分でじっくり取り組める一人でもやれる仕事がむいてるんじゃないかな。 人付き合いが苦手なのだって個性なんだから、無理をするのが一番よくないと思う。 具体的にこれ!というのは思いつかないけど、例えば職人とか、工房みたいなところで一人でやる仕事とか。 そういうのは弟子入りしなきゃいけないので、ハローワークとかにはないよね。 前、整形するテレビで、自分はすっごいブッサイクという激しいコンプレックスを持つ女の子が、ホステスさんになって店で「ブスブスいわれるのがつらいんですー」といって整形するっていうのがあって、 「なんで容姿に自信がないのに、容姿(+αあるけど)が勝負のような仕事につくかなー?」って不思議だったけど、人間って激しいコンプレックスがあったり、その事で社会的不全感を持つと、その穴を必死に埋めようとしてワザワザ痛いところを自分でいじめてしまうところがあるみたい。 ので、chercherさんも、ワザワザ苦手感のある会社員とか契約社員とかしかないようなハローワークとか、就職情報誌とかばかりみてないで、もっと町を歩いてどんな仕事があるのか調べてみたら? 新しい仕事を覚えるにはギリの年齢に来てるよね。 でも、今の段階でこういう危機感がもてて、少なくともココに質問という行動が起こせてよかった!と思わない?? 私もそれくらいの年齢から、今の仕事の修行をしたよ。 問題意識を持つ事だけでも、今年は違う年になるんじゃないかな!? 「どのように考え行動したらいいのでしょうか。」これには悪いけど、答えは出せないや。だってchercherさんの脳みそだし。私のような未熟者にこれは無理。 そこで:加藤諦三先生の本とかお勧めしますよー。 そうすれば、確かに高潔ではないし尊敬は出来ない人々(以前chercherさんが会社でであったようなうんざりな人たち)に対する点の辛さも、少し緩和されるんじゃないかな。 ダメな人にも理解と同情が出来るようになれば、一つの成長ですよね。 ネットの影から応援してるよ!がんばれワカモノ!

chercher
質問者

お礼

mimi-_-様はおそらくお若いころから独立心が旺盛だったのでしょう、OLから「もっと別な私」を求めてフリーになられているのですよね。私のメンタルの弱さや精神的疾患もなかなかお分かりになられないかも知れません。本当に惨めで暗いものですよ。 会社員が嫌なら独立できるスキルを磨こう、とか、安定のために会社の中で歯を食いしばってがんばろうとか、そういったポジティブなことは一切考えられません。音楽を聴いたりしても楽しいと感じることもなく、ただただ自分を責め、惨めな気持ちになり、動く気力さえなくなり、少しのパンをかじりながら何日も寝たきりになる状態を想像してみてください。私は一時期そういう状態だったのです。自殺する気力さえなく、じわじわと命を消耗しながら、ただただ虚無の空間の中に横たわっているような感覚なのです。今はそこから回復したと言えるのですが、では心機一転、仕事もあそびもバリバリ!というふうにはならないのです。 回復もゆっくり、リハビリをしながら、という感じなのです。 いろいろと反論?じみたことを書いてしまいましたが、ご回答には感謝しております。人付き合いが苦手ならその個性を認めて無理をしない、というご指摘はこころに留めておきたいお言葉です。 なんというか、こういうふうにmimi-_-様のように明るく、ぱっぱっと想像力を展開できたらいいのかなと思いました。あと、mimi-_-様のご経験から、やっぱり今の年齢がギリギリなんだな、なんとかしたいな、という気持ちもまた強くなりました。 ありがとうございました。

chercher
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 明るい方ですね・・・。 非社会的なことがよいこと、かっこいいこととかあまり意識したことはないです。社会というものに向きあうことがこの年齢までできなかったのだと思っています。 テレビに出ているワカモノといっしょにされてもな…とも思います。テレビはものごとのごくごく一面・一瞬しか切り取れず、報道の仕方でまったく違ってきますし、画一的、短絡的なレッテル貼りが得意です。 「社会が悪い」というニュアンスを感じ取られるのもわかりますが、どちらかというと「社会というものがよくわからない」「社会が怖い」という感覚に近いです。 その中で少しずつ社会を直視し、慣れようとしているのです。抑うつ神経症になり体も動かず悩みに悩んで、数ヶ月完全に引きこもったのち、少しずつ体を動かしていくステップとして、責任が軽く短時間で体への負担の少ない「使い捨ての」アルバイトを選択しなんとかやっているわけです。使い捨てがいやだからフリーで、という行動ができるほど気力、体力もないのです。(お礼へ続く)

  • rundmark
  • ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.3

こんにちは。 私は聴覚障がい者です。 会社に勤めてから5年過ぎます。 当然聴覚障がい者なので、職場のコミニュケーションは少ない方です。 (親しい人はいますが、職場が離れている) そんな俺でも「やめてやる!」と思ったことも何回がありましたか、結局続いております。 さて、貴方の悩みですが、私ではいい例えにならないようなので、私の友人を持っていくとします。 私の友人は12年近く働いており、(同じ障がい者)私と比べて職場のコミニュケーションは全くゼロ。 おはようの挨拶もナシで、いつもイヤでも無理やり残業させられ、ずっと我慢しているようです。 (本来は17時終わり、帰社するのに皆が残業していることで「残業している人から嫌な目をされるから」の理由で我慢して残業をつきあわされているようです) そこまで言えば大抵は分かると思いますが、会社によります。 会社でも良い方はいますし、嫌な人もいます。 難しい問題ですが、俺が会社に出勤している理由はただ一つ。「給料、ボーナスのため」 アルバイトはないところです。 保険とかあり、生活に安定があります。 まぁ、辛いと思っているのは貴方だけではなく、ここの回答の方も同じように色んな人がいます。 俺は自分の夢を持っており、いずれは辞めるつもりですが、今は生活のために働いております。 例えば、うちの会社でも契約社員いますよ。 でも、その人とはすごい仲がいいです。 俺なんか見下した目をしませんし、どんな人でも仲良く対していきたいと思っています。 私みたいな又はそれ以上な人もいることでしょう。 だから、貴方にいじわるした人は人間以下だと思って、無視してよい方だけ対していけばいいでしょう。 貴方は一種のトラウマみたいなものですが、悪い人ばかりだけじゃないという気持ちを忘れないでほしいと思います。

chercher
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サービス残業も「悪しき」習慣としてほとんどの人が認識していますよね。とくにrundmark様のお友達の方のように、他の人・上司が帰るまでは帰れないとか・・・。我慢をお互いに強要しなぜ足をひっぱりあい自分の首さえしめるのだろうと思ってしまいます。 「食べるため」に仕事をする。生活のため、安定のために正社員就職する、すべてまっとうな理由だと思います。私は保険もなく、苦しい思いを経てきています。辛いのは私だけではないとは知っていますが、私は恐怖に身がすくんでいるのかもしれません。 正社員の方が口を聞いてくれなくなったのはショックでしたが、私へ向けての嫌がらせやいじめがあったわけではなく、それほど軋轢があったとも言えないのです。でもその会社でもいじめや差別はありましたし、契約社員として会社にとって都合よく首を切られる立場は本当につらいというか、自分がぼろ雑巾としてゴミ箱に捨てられるような体感でした。 ただrundmark様もおっしゃるとおり、悪い人ばかりではないと思います。信じられる人を増やしていきたいです。

  • holicxxx
  • ベストアンサー率57% (51/88)
回答No.2

おはようございます。20代前半、高卒で正社員を辞めてからはずっとアルバイトをしております女です。 私も今のバイトに落ち着くまでに散々放浪してきたので、就職に対してコンプレックスはあります^^;若輩者ではありますが多少でも参考になればと思い書かせていただくことにしました。 まずは人間関係について。 パート・バイト・契約社員など根本的な地位や責任の重さの違う人間に対して冷たく厳しく当たる人…正社員の方って結構どこの職場にも居ますよね。正社員同士であっても、成績や地位に固執して権威を振りかざす人。 ハッキリ言ってしまえば(愛のムチでない限り)そういうことをしていないと自分を保てない部分があるんだろうなーと。お山の大将気取らないと駄目なんでしょうね。 会社全体にはびこっているなら問題ですけど、それが一部の場合はとにかく「自分が信じられる上司や同僚」を一人でも見つけることが最初の一歩ではないかなと。 ちなみに私は、正社員であるにも関わらず「使い勝手の良いバイト」扱いを受けていたのに、辞める直前ミスの責任を押し付けられてギリギリまでお客様に頭を下げ続ける羽目になったことがあります。その時の上司は去る人間にミスを擦り付けるのが当然みたいな考えで、それが原因で暫く胃潰瘍になりました^^; 反対にバイトなのに社員とほぼ同等の責任重大な仕事をさせられて倒れたことも…この時の上司は私を買いすぎでしたが…他のバイト仲間や他社員さんに妬まれるわ陰口叩かれまくりだわでしたねー。 社会システムについて。 大きな会社、の場合は言い方は悪いですが確かに駒の一部にされるような感覚がありますねー。 まぁ割り切ってその中でのし上がっていくという野心を持ち、実行していくのが一番良いんでしょうけど。 そういうのが怖いなら、社長や重役の顔が見える中小企業が良いかもしれません。大企業のようなネームブランドもなければ給料も安くなりがちですけれども、会社を動かしている人間の顔が見えるのは大分違いますよ。 どうしても不安なら、契約社員から正社員にアップ出来る派遣やバイトから正社員になれる仕事にじっくりと取り組んでみるのも良いのではないでしょうか? No.1の方も仰ってますが、就職活動で何よりも大事なのは自信とやる気じゃないかなと思います。 「こんなことが出来る人間が職を探してるんだぞ、今採用しないなんて勿体無いことするつもりですか?!」ぐらいの…実際態度や口に出すのは勿論NGですが、心構え的にはそれぐらいでないと採用担当の目を引くのが難しいです。 私は自動車の免許すらも持ってないし、未経験でしたが今は事務のバイトをしています。 転職回数も多いし接客業ばかりだったけれど、「そこらの人間よりもマナーを知っているぞ、やる気もあるから仕事はすぐに覚えてみせる!敬語なんて標準装備、色んな職場を知ってる分視野も広がったし良い経験してきたんだ!」…という感じのアピールをしておりました、ハイ。 ぶっちゃけて、今はニートと呼ばれるバイトもせず過ごしている人間も居るんですから、バイトでも働き続けていることが不利になるなんて有り得ないと思いません? 仕事と仕事の合間に休憩を挟むのは有効な自分回復の手段ですけど、それを逃げ口にして延々無職で親のスネカジリとか…そういう人が家でダラけてる時間、頑張ってる人にセールスポイントがないなんてことはないですよ。 趣味を増やすも良し。資格を取るも良し。勉強するも良し。休憩して休んでみるのも良し。 「自分のプラス点・マイナス点」をゆっくり考えて、前向きに方向転換していきましょうよ。 「自分は自分。自分には自分だけの良さがある」 他の誰も貴方の人生に責任を取ってくれません。貴方は貴方の人生の責任を負わなくてはいけません。 だったら信頼出来る人を、やりがいある仕事を、楽しいことを増やして自分をより好きになれるようにしていっても損はないですよ、絶対に。 長くなりましたが、アドバイスという名の激励として。頑張っていきましょう、人生まだまだこれから!

chercher
質問者

お礼

おはようございます。ご回答ありがとうございます。 holicxxx様は胃潰瘍ですか・・・。 転々とされながらも今は落ち着いてらっしゃるとのことで少し羨ましい限りです。自信や覇気もおありのようですしね。 今のバイトを4月から始めるまで、身内の家に居候しており、数ヶ月引きこもっていました。実際、緊急を要する休息だったと考えているのですが、無業者という意味でニートといわれてもおかしくない身でした。私は働き続けられなかったのです。 holicxxx様は私より年下ですが、しっかりされていますね。今の職場にも高卒後2年フリーターやってから大学に行き、それから新卒ではいったという24歳の方もいます。若いうちに迷ったためか、やはりしっかりしてますね。 時すでに遅しかも知れませんが私はこれからだと思っています・・・。 ありがとうございました。

回答No.1

おはようございます。28歳女です。 私もこれまで契約・臨時職員を転々とこなしてきて、 先月人員削減を理由にリストラされました。 ですので質問者様がそうお思いになる気持ちはよくわかります。 社会システムというか、世間は中途採用にはかなり厳しい状況になっていますよね。最初の職場でうまくいかずに辞めてしまうと、その後は正職員になれず転々とするハメになる・・・。 最初の職場の雰囲気は最悪で、期待しているが故に厳しく接したそうですが私にはイジメにしか感じられませんでした。精神力には自信のあった私でしたが、ノイローゼになってしまい1ヶ月で退職しました。退職してから私が甘かったのかなと反省したりしていましたが、数年経ってその職場で人間関係がこじれて殺人事件が起こったということを聞き、やっぱりな、と思いました。 以降、色々な職場を転々とし、働きながら保育士の資格も取りました。資格があれば良い条件で仕事ができるかと思えば、保育の世界は一般企業よりもはるかに保守的で、どんなに問題があっても短大から新卒で採用した人間の方を大事にします。どんなに新卒より役に立っても中途は中途、人が余れば容赦なく切られます。私もその一人でした。 だから、就職活動をする意欲が失せてしまうのもわかります。私は女ですから、いずれは結婚・出産の道を踏むことを見越されて、この歳での正社員採用はさらに厳しくなります。余計に自分に自信をもって「自分」という商品を売り込まないと難しいなと痛感している今日この頃ですが・・・。 具体的な方策として、 ・自分に自信をもつこと 自分に自信がないと、採用者は余計に敬遠してしまいます。どこかセールスポイントがないとこのご時世での就職競争はかなり難しいみたいです。 ・スキルアップに時間を割く まだ就職に抵抗がおありのようなので、ハローワークでの職業訓練など、自分が就きたい業種でのスキルを身につけることによって自信も回復するし、多少は有利になってくるのではないかと思います。 ・まずは身体と心を休めてみる 私は保育士という体力仕事をしていました。肉体的にも疲れますし、自分は向いてないのではないかというプレッシャーから精神的にも追いつめられていました。3月に退職してからしばらくのんびりして、自分のやりたい趣味などをやることによって心身に余裕も出てくるようになりました。金銭的にまだ余裕があるのなら、心身のケア、頑張った自分にご褒美のつもりで休ませてあげることも必要だと思います。自分に対する自信も余裕がないと生まれないですからね(o^∇^o)ノ それから・・・最後に。 質問者さまが納得いかないお気持ちはわかりますが、おそらくこのご時世では、人間関係の軋轢や使い捨ての人事システムは続くと思いますし、今後ひどくなっていく可能性もあります。私自身は自らに精神鍛錬を課したと思ってやってきましたが、自分の精神力を鍛えるんだと前向きにとらえるしかないのでしょうね・・・今は。 話が長くなりましたが、お互い良い仕事が見つかるように頑張っていきましょう=*^-^*=

chercher
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 mimirin1110様も大変ご苦労されてますね。精神力に自信がおありだった方でさえ、ノイローゼになる本当に恐ろしい社会だと思います。職場の人間関係で殺人・・・。 自信をもつって良く言われますけど、本当に難しいです。なぜならなんだかんだ言っても自信を生むには結果を必要とするからです。いわゆるスキルアップも確かに有効かも知れませんね。 (ただ、困ったことにスキルという言葉や職業訓練などのシステムにも不信感があるのです!) 私も数ヶ月ひきこもり、心身の回復を待ち、今やっと体が動き始めバイトに手をつけたところです。私も休息は必要なことだと感じました。 mimirin1110様がおっしゃるように、腹を据えて現実に取り組む覚悟を決めることしかできないですよね。 mimirin1110様にも良い未来が来ますように。

関連するQ&A